フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2018年クリエイティブ8月 › ★【最終資料】8月「ホームパーティで大活躍☆パパっと作れて見栄えのする夏野菜ピザの作り方」高野裕美
-
投稿者投稿
-
2018年8月7日 8:16 pm #4067
森村先生
お声がけいただきありがとうございます。
2回目のクラスタイリング投稿になります、準一級の高野(コウノ)です。
宜しくお願いいたします。【タイトル案】
1 ホームパーティで大活躍☆パパっと作れて見栄えのする夏野菜ピザの作り方
2 強力粉と薄力粉でカリっふわっ!簡単ピザの作り方
3 オーブンまで30分!時短発酵で作る簡単ピザの作り方【扉写真】<写真1>
本日担当させて頂きます、時短パン作りのkoh(コウ)です。
夏は開放的な気分になって人の集まりが増える季節ではないでしょうか?
そんな時に手軽に出来て見栄えのする物を振る舞えると気分が上がりますよね♪そんなわけで今回は「簡単に作りたい!でも手抜きだと思われたくない!」という
願いを叶えちゃう、時短手作りピザの作り方をご紹介いたします。【材料】直径19cmのピザ2枚分
<写真2>※撮影し直しました。お手数ですがご確認いただけると助かります。▼撮り直し前こちらです
●ピザ生地
強力粉 100g
薄力粉 100g
オリーブオイル 10g
塩 3g
インスタントドライイースト 5g
水 120cc【作り方】
<写真3>
※事前準備(5g小分けになっているイーストを使う場合は必要無し)
水を200wで20秒ほど温めてボウルに入れ
はちみつ5g(分量外)とよく混ぜます。
その上にインスタントドライイースト5gを振り入れて
ぶくぶくするまで10分ほど置いておきます。<写真4>
1 ボウルに全ての材料を入れます<写真5>
2 ゴムヘラでよく混ぜます<写真6>
3 ラップをかけて200wのレンジで50秒チン<写真7>
4 濡れたキッチンペーパーとラップをかぶせて10分放置<写真8>
5 その間にピザソースを作ります
●ピザソース
トマト 大1個
ブロッコリー
チーズ
塩
にんにく 1片
オリーブオイル 大1
鷹の爪(あれば)<写真9>
6 トマト半分をさいの目に、もう半分を飾り用にいちょう切りに
ブロッコリーを小房に分ける<写真10>
7 みじん切りしたにんにくをオリーブオイルで炒めます(焦がさないように)
この時鷹の爪があれば入れる。(今回は豆板醤で代用)<写真11>
8 にんにくの臭いがしてきたらさいの目に切ったトマトを投入<写真12>
9 時々激しく前後にフライパンをゆすりながら、とろみが出るまで炒めます。
いい感じになったら塩を降って味を調整してください<写真13>
10 ピザ生地が2倍に膨れたら、半分の生地を取り出して
ちょっと捏ねて表面をツルンとさせます。
(形が整えばOK)<写真14>
11 台の上で厚さ1cmくらいまでのばしたら
クッキングシートの上に移動させて、更に薄くなるように伸ばします<写真15>
12 フチ1cmほどを避けてピザソースを塗って<写真16>
13 チーズ→トマト→ブロッコリーをのせます14 200度に予熱したオーブンで20分焼く
【完成】
<写真17>
完成〜
旬のフレッシュなトマトで作るのでとっても美味しいです!
他の夏野菜を入れてもgood!
作業時間は大体30分くらいで出来ちゃいますよ〜!生地はいいけどピザソースめんどくさいよ〜って方は
市販のピザソースまたはケチャップで代用しちゃってください(*´∀`*)bプチトマトを家庭菜園で育ててるかたは半分に切って並べてもきれいです!
是非夏のホムパや、ランチタイムに作ってみてください♪オーブンまで30分の捏ねない手作り時短パンのブログをやっています♪
Blog:すてきなひとりぼっち http://koh-blog.net/
instagram :https://www.instagram.com/koh_1988/ -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。