6月 自由課題 清水陽子先生(今岡)

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2020年2級6月課題 6月 自由課題 清水陽子先生(今岡)

  • 投稿者
    投稿
  • #9667

    196yimaoka
    参加者

     

    貝賀先生

    お世話になっております。

    今回のテーマは「午後のティータイム」です。

    ケーキに合わせてシックな雰囲気でまとめてみました。

    今月もご確認よろしくお願いいたします。

    _DSC0286

  • #9670

    kaiga
    参加者

    今岡さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    6月の課題は「午後のティータイム」ということで
    ケーキを食べながら読書をしている雰囲気のスタイリングですね^^

    前回のウォッカの雰囲気とガラッと変わって
    しっとりと落ち着いた雰囲気でとても素敵です。
    主役の向こう側にも気を配って撮影されていて
    ストーリーもしっかり伝わってくると思いました。

    お皿やカップ、フォークや本に挟んだしおりなども
    テイストを統一されていてとてもまとまり感がありますね!

    主役のケーキはしっかりと全体を入れて撮影されていて、
    白いお皿なのでケーキが引き立って見えていると思います。

    下地をこげ茶にしたことで白が引き立って見えますね♪
    6月の課題、こちらでばっちりOKです!

    2回目の課題なので、もう一歩踏み込んでアドバイスを入れさせて
    いただくと、ケーキに添えていただいたフォークの向きが
    ちょっと気になりました。

    日本人は特に右利きの方が多いので
    フォークを添える時に右手で持ちやすいように
    持ち手の方を右に添えてあげる方が自然に見えると思います^^

    image

    海外のスタイリングではお箸の置き方やカトラリーの置き方は
    本当に様々なのですが、日本の場合は意外とマナー的なことに
    うるさい方も多いので、
    ・お箸やカトラリーの向き
    ・カップやグラスの配置
    などテーブルマナーに沿った配置の方が良いと思います〜

    今後の参考にしていただければと思います♪

    お疲れさまでした!

    貝賀

  • #9677

    196yimaoka
    参加者

    貝賀先生

    ご確認ありがとうございました!

    フォークの向きまで気を使えてませんでした…

    次回からは、マナー的な部分も含め細部まで気をつけてスタイリングしていきます!

    次回もよろしくお願いいたします!

  • #9679

    kaiga
    参加者

    今岡さま

    今月の課題もお疲れさまでした♪
    ストーリーに合わせた小物選びがとても素敵で
    洗練されたスタイリングでした♡
    フォトスタイリングを始めるといろんなことに気がつくようになって
    改めてスタイリングの奥深さを感じます^^

    来月の課題も楽しみにしています。

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。