フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2020年2級4月課題 › 4月課題 「自由課題」南都先生(千葉)
-
投稿者投稿
-
2020年4月27日 10:39 am #9482
貝賀先生。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。もうすぐこどもの日なので
柏餅を入れてスタイリングしてみました。本当は俯瞰で撮りたかったのですが
寂しくなってしまうのと
どう置いてもしっくりこなかったので
こちらになりました。それと、背の高いお花を置くとき
実際に置いてあったら倒しそうだな…
と気になっています。アドバイスをいただけましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
-
2020年4月27日 1:21 pm #9486
千葉さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
4月の課題は「こどもの日」がテーマの、
柏餅を使ったテーブルスタイリングですね♪アイリスの華やかさが目を引くスタイリングで、
後ろの壁の色もとても素敵。
一つ一つのアイテムのセレクトもこだわりのあるアイテムで
とても洗練されたスタイリングですね!千葉さんのいうように、確かにちょっとアイリスの高さが
不安定に見えてしまうので、もう少しだけ、
茎のところを3cmでもカットしてあげると良さそうかな?と思いました。
茎のところをトリミングして短くしてみたのですが
これだけでも違って見えそうです。今回、お花の不安定さよりも
実は手前の湯飲みの方が気になっていて、
手前に置くアイテムは主役ではない場合には
切ってあげると良いと思いました。少し高さがある湯飲みで主役やアイリスよりも
実は目立ってしまっているので、
もしできれば少し左下に下げてあげて
調整してあげると良さそうですね。
もしお花と湯飲みの調整が難しければ
トリミングで湯飲みを切って下に目線を下げるようにしてあげると
アイリスの高さも落ち着いて見えるかな?と思います。
今回、あれこれ調整してみたのですが、
アイリスの高さを調整したり、湯飲みの位置を調整するよりも、
3枚目のようにトリミングしてあげるだけが一番バランスが良さそうですね!アイリスの上の余白を小さくしてあげるだけでも
高さが抑えられて安定して見えると思います^^4月の課題、こちらでばっちり!としておきますね♡
もしできたら、画像補正でトリミングで調整してみてください。
お疲れさまでした♪
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。
