4月課題「自由課題」矢野みさえ先生(白木)

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2020年2級4月課題 4月課題「自由課題」矢野みさえ先生(白木)

  • 投稿者
    投稿
  • #9469

    42yshiraki
    参加者

    貝賀先生

    今月もどうぞよろしくお願い致します。

     

    今回は「アマレット」というマカロンの原型とも言われる素朴なクッキーを

    俯瞰で撮影してみました。

     

    456

     

    全体的にトーンを抑え、右上のクッキー部分はより遮光して

    お皿のクッキーに目が行くよう心がけました。

    また左上の余白には文字を入れるつもりであけてみました。

     

    下地に使った紙の向きが逆さになっているのでやはり向きを変えればよかったでしょうか?

    その他アドバイスいただけると幸いです。

     

    よろしくお願い致します。

     

    白木

  • #9474

    kaiga
    参加者

    白木さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    前回の真横からのカットとはまたガラッと変わって
    真上から撮影された「アマレット」が主役のスタイリングですね^^

    マカロンの原型とも言われているお菓子というのを
    初めて知りました♪

    主役のクッキーは小皿にのせて
    「主役」としっかりわかるところがとても良いと思います。

    右上には焼き上がったクッキーをラフな感じに置いて、
    縦ラインのラインに沿って手で割ったクッキーを
    並べておいているところも動きが出ていて素敵ですね!

    割ったところを入れたことで
    このクッキーの「サクサク感」がとても伝わってきますし、
    カジュアルに楽しくいただくクッキーという雰囲気も
    伝わってくると思いました。

    主役に目がしっかりいくように、
    上を暗めに、主役を明るめに撮影されて
    その効果もあって主役にしっかり目が行くと思います。

    下に敷いた英字のペーパーは
    できれば逆向きでない方が見た目には安定して見えますが、
    今回はほとんど読めないくらい小さな文字なのと
    ボケ感もあるので今のままで大丈夫です。

    丸いクッキーと丸いお皿を、四角いペーパーと
    斜めに添えたクロスで上手にまとめられていて、
    縦カットの縦のラインをペーパーのラインで、
    クッキーの丸、お皿の丸で楽しい雰囲気になっていて
    とても素敵にまとまりました。

    左上の部分に文字入れすることを前提に
    空けてスタイリングされたのもさすがです!

    4月の課題、こちらでばっちりOKです〜。
    お疲れさまでした♪

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。