「2月事由課題」南都先生(木口萌)

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2020年2級2月課題 「2月事由課題」南都先生(木口萌)

  • 投稿者
    投稿
  • #9227

    jmkiguchi
    参加者

    初めて投稿させて頂きます。

    テーマ

    「ベビーグッズ」

    01D85614-F825-4393-BC14-DF2504F05C2B

    息子達との日常を

    オシャレに切り取れないか

    チャレンジしました。

    明るさを調整したらピント調節が難しかったです。

    ベビーグッズを紹介する写真をうまく撮れるようにもなりたいです。

     

    添削よろしくお願いいたします。

  • #9240

    kaiga
    参加者

    木口さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    2月の課題は「ベビーグッズ」ということで
    木のおもちゃが主役のスタイリングですね。

    木の温もりを感じる素敵なおもちゃで
    数字に合わせて木を入れていくおもちゃなのですね♪

    木のおもちゃに合わせたタオルケットも優しい雰囲気で
    色もとても可愛らしくまとまっていると思います。

    今回、タオルケットを下に敷いて撮影いただいたのですが
    四隅があることで少し現実的な写真になってしまったかな?と
    いう印象を受けました。

    おもちゃの下に敷くシーツやタオルケットなどは
    四隅や端っこが入らないように下地として使ってあげると
    それだけでスタイリングがグッと引き立って見えると思います。

    image2

    四隅を入れずに撮影してあげると、
    四隅が気になって目線が行ってしまっていたのが
    主役にしっかりと目線がいくようになったと思います。

    シーツやタオルケットはピンと伸ばして撮影しても良いし、
    少しシワを寄せて優しい雰囲気にしてもどちらでも構いません。

    おもちゃの下にスタイを置いていただいたですが、
    普段あまりおもちゃの下にスタイを置くことはないと思うので
    もし入れてあげるなら右下あたりにちらっと入れてあげると
    良いかな?と思います。

    image3

    ちょっと締め切りの時間を過ぎてしまったので
    撮り直しは難しいと思いますが、
    参考にしていただければ幸いです♪

    ベビーグッズを可愛く撮るコツ、としては
    強い光で撮影するよりも、レースのカーテンなどをした
    「遮光した光」で優しい雰囲気で撮影してあげることと、
    ベビーグッズは優しい色味のものが多いので
    逆光ではなく、「斜めからの光やサイド光」で
    撮影してあげると優しい色のまま撮影できると思います^^

    遮光しないとコントラストが強く出てしまうので、
    ベビーグッズの場合にはコントラストを弱めに、そして明るめに
    撮影してあげると良さそうです。

    今回みたいに余白を多めに作って
    空気感を出してあげるのもとてもおすすめの方法です。

    ぜひ、次回以降の参考にしてくださいね!

    お疲れさまでした。

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。