2月課題  「自由課題」高山真理先生  (山田)

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2020年2級2月課題 2月課題  「自由課題」高山真理先生  (山田)

  • 投稿者
    投稿
  • #9211

    127yyamada
    参加者

    貝賀先生

    2回目の課題提出です。

    よろしくお願いいたします。

    立体刺繍で作成したオリジナル作品です。ミシンで1枚ずつ花弁を作り、ブリザーブドフラワーのように花を作成していきます。

    IMG_2297

    添削 よろしくお願いいたします。

     

  • #9219

    kaiga
    参加者

    山田さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    2月の課題は立体刺繍で作成した、お花が主役のスタイリングですね♪

    まるでプリザーブドフラワーのようなお花が
    立体詩集で作られているのですね!!

    透明なピアノの容器も珍しく、
    とても目を引くと思いました。

    茶色の下地と淡いベージュの色合わせが優しい雰囲気で、
    プリザーブドフラワーのグリーンがアクセントカラーになっていて
    とても可愛いと思います。

    もうほとんど今の感じで大丈夫なのですが、
    下に敷いているお皿があることで
    主役が少し目立たなくなってしまっていることと、
    壁のリースの方に目線が入ってしまうかな?と思ったので
    そこを少し調整してあげると良さそうです。

    先にイメージを添付します。

    image

    白いお皿は外してあげて、
    主役はもう少しだけ上側に持ってきてあげると良さそうです。

    壁を作っていただいているので、
    斜め45度からの撮影ではなく、
    もう少しだけアングルを下げて撮影してあげると
    おしゃれな雰囲気にまとまる感じがしました^^

    真横と斜め45度の間くらいのアングルのイメージでしょうか。

    849296a4ccce7d68ef0f805176f9ab87

    これだとやや横気味なのでもう少し上からくらいでも
    大丈夫です。

    三脚を立てて、ファインダーを覗いた時に
    主役と右上のリースがあまり重ならないように、
    リースはチラ見せくらいで大丈夫なので
    調整しながら撮影してみてくださいね!

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀

  • #9229

    127yyamada
    参加者

    貝賀先生

    先生のご指摘を参考に 白いお皿を外し、リースの位置も考え

    真横と斜め45度の間くらいのアングルのイメージ(先生のお言葉をお借りしました)で撮ってみました。

    1回目の写真は15時頃でしたが、2回目は、9時頃に撮ることが出来て 暖かい日差しの中 優しい感じに撮影しました。

    いかがでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

    2月のテストパート2

  • #9241

    kaiga
    参加者

    山田さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    お皿を外していただいたので、
    強い白がなくなって全体が優しい雰囲気にまとまったと思います^^

    アングルも調整いただいてありがとうございます!
    このアングルで大丈夫ですので
    壁と下地の水平ラインだけちょっと調整してみたのですが

    image

    本やリースが切れてしまいました・・・

    元画像の方で大丈夫です!

    gsjr88dbwyp55i6scxmg01m4nu5l8xin

    2月の課題、こちらでばっちりOKです♪

    これからカメラで撮影した後には画像補正も
    していくことが多くなると思うのですが、
    とくに角度の調整をした時のことを考えて
    少し引いて撮影しておくと良いと思います^^

    お疲れ様でした!

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。