2月課題「自由課題」南都先生(青木菜穂子)

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2020年2級2月課題 2月課題「自由課題」南都先生(青木菜穂子)

  • 投稿者
    投稿
  • #9170

    jnaoki
    参加者

    初投稿させていただきます。

    テーマはバレンタインデーです。

    フェイクスイーツのメモスタンドをメインにしました。

    シチュエーションは、おもてなしの始まりを想定いたしました。

    いい塩梅、という感覚が難しいため、1月に教わった基本の値で(F5.6、ISO400、ホワイトバランス自動)撮影いたしました。

    高さを変え、角度を変え、寄る、離れると、試して撮影してみましたが、しっくりくるポイントが難しかったです。

    また、晴天の昼間、まぶしいくらいの室内で撮影しているのに、少し暗い気がします。

    改善点などアドバイスいただけましたら幸いです。

     

    2月課題

     

     

    貝賀先生

     

    添削ありがとうございました。

    今回アドバイス通り、正面から寄って撮影してみました。

    また、白い丸い小皿を探したところ、リアルな食器にはなんと!一枚もなく、仕方なくアクセサリーディスプレイ用の小皿に盛り付けることにいたしました。

    暗さの件も、露出をプラスに手動で変更することで、解決できました。

     

    前回、より過ぎると、メモスタンドのメモ部分が切れてしまうので、どうしても距離をとってしまいましたが、カメラを横にして縦長にすることで、先生の見本のお写真のように上下部に空白を作ることができました。そういえば、1月のレッスンで基本は縦、と言われていたのに、全く無意識に横持ったまま撮っていたので、余計に難しかったかもしれないと思いました。

    再度改善点などあれば、お願いいたします。

     

    2月課題再提出

  • #9171

    kaiga
    参加者

    青木さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。
    2月の課題は「バレンタイン」ということで
    フェイクスイーツのメモスタンドが主役のスタイリングですね!

    メモスタンドをバレンタインのおもてなしの
    アイテムとして使うアイデア、とても素敵です^^

    主役のメモスタンドは2つ並べていただいたことで
    カラーバリエーションがあるのが分かるのも
    とても良いと思いました。

    今回、テーブルイメージでのセッティングなので
    斜めから撮影してしまうと実際のテーブルでないのが
    分かってしまうのがちょっともったいない感じがしました。

    主役のメモスタンドが小さなものなので
    あえて引いてテーブルイメージ全体を入れなくても
    寄ってあげて脇役のアイテムはチラ見せしてあげるだけで
    テーブルの雰囲気が伝わってくると思います^^

    ちょっと先にイメージを添付してみますね。

    image2

    今回はフェイクスイーツを使っているので、
    フォークはお皿に添えない方が自然な感じがします。

    カジュアルなテーブルセッティングのイメージで
    今回はフォークだけでもいいかな?と思いました。

    スイーツが丸いアイテムなので
    大きめの四角いお皿に乗せるよりは
    ケーキに合わせた丸いお皿に2つ並べてあげると
    丸い形が揃って可愛いと思います。

    壁を作って撮影していただいているので、
    真正面から撮影してあげて、横からのアングルで
    撮影してあげるとおしゃれな雰囲気に纏まる感じがしました。

    イメージを2つ添付します。

    562fed5501074d9af18d81740740bbcb

    3d9dcdea1b34aab6c95fe1e19772a3bc

    どちらも本物のスイーツですが、
    こんな感じに横から撮影してあげると
    スイーツの側面がかわいく見えると思います。

    今回のポイントは
    ・真正面から寄って撮影してみる
    ・お皿を丸いものに変えてみる

    この2つになるでしょうか。

    撮影はF5.6、ISO400、ホワイトバランス自動で撮影して
    暗さが出てしまったとのこと。

    白いものはカメラが暗く写そうと暗めに撮影してしまう特性があるので
    (逆に黒いものは明るく写そうと明るめに撮影される)
    一度撮影してみて、暗さを感じるようであれば
    露出を+補正にして明るさを調整してみてくださいね!

    少しピントが甘い感じがしたので、
    メモがあるスイーツの方にピントをしっかり合わせてみてください。

    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀あゆみ

  • #9189

    jnaoki
    参加者

    貝賀先生

     

    提出場所を間違えていたようで、大変申し訳ございません。

    1回目の投稿の編集に再提出を張り付けてしまいました。

    2回目の投稿はこちらでよろしかったでしょうか。

    以下、先日お送りした内容となります。

    採添削いただけましたら幸いです。

     

     

     

    添削ありがとうございました。

    今回アドバイス通り、正面から寄って撮影してみました。

    また、白い丸い小皿を探したところ、リアルな食器にはなんと!一枚もなく、仕方なくアクセサリーディスプレイ用の小皿に盛り付けることにいたしました。

    暗さの件も、露出をプラスに手動で変更することで、解決できました。

     

    前回、より過ぎると、メモスタンドのメモ部分が切れてしまうので、どうしても距離をとってしまいましたが、カメラを横にして縦長にすることで、先生の見本のお写真のように上下部に空白を作ることができました。そういえば、1月のレッスンで基本は縦、と言われていたのに、全く無意識に横持ったまま撮っていたので、余計に難しかったかもしれないと思いました。

    再度改善点などあれば、お願いいたします。

    2月課題再提出

  • #9193

    kaiga
    参加者

    青木さま

    こんにちは。
    1回目のところに編集で提出いただいていたのですね!
    気づかずにすみませんでした。

    再提出をいただいて、ありがとうございます^^

    白い丸いお皿、わかります〜!!
    実はアドバイスしておきながら、私もちょうど良い白い丸いお皿を
    1枚も持っていません。笑

    アクセサリー用のお皿がメモスタンドにちょうど良いサイズで
    良かったです。少しぽってりしているフォルムもかわいらしく、
    2個並べてぴったりサイズですね♪

    横からのアングルにしていただいたので、
    メモスタンドのデコレーションがとても綺麗に見えていると思います。

    メモスタンドやグラスが縦長なので
    縦カットにしていただいて正解でしたね!
    縦のラインが強調されて素敵に撮影されていると思います。

    グラスやフォークのチラ見せ具合もちょうど良く
    主役のメモスタンドは全体をしっかり入れて撮影されて
    とても可愛くまとまりました。

    2月の課題、こちらでばっちりOKです♪

    色や光もとても綺麗に撮影されていると思います^^
    お疲れさまでした!

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。