フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2020年2級1月課題 › 1月課題 「イベント」 ヤノミサエ先生 亀山実沙希
-
投稿者投稿
-
2020年1月15日 1:04 pm #9014
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今月はイベントと言うことでバレンタインをテーマにしてみました。
バレンタインのチョコを作り、ラッピングをしてメッセージカードにメッセージを書こうとしている
ところをイメージしました。
最初はメッセージカードを手前にして「書こうとしている」ところを表現したかったのですが
アイテムの少なさ?が原因なのかメッセージカードを手前に持ってくるとスカスカ感がすごくて
どうにもならず、お菓子をメインに持ってきました。
箱もカードも四角で、まっすぐ置くのか斜めらせて置くのかなどもどうしようか悩みました。
添削お願いします。
-
2020年1月15日 9:27 pm #9015
亀山さま
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月の課題は「バレンタイン」ということで
大人シックな雰囲気のバレンタインのスタイリングですね^^ボルドーと赤にこげ茶の色合わせが
とても落ち着いた雰囲気で
チョコの♡とカードのシールの♡が
目を引くと思いました。フタを開けて立てかけたところもとても上手で、
リボンの垂れ下がった下の部分が
ちょうど主役に向かっているので
目線が主役に誘導されると思いました。もうほとんど今の雰囲気で大丈夫なのですが、
主役の下に余白がないと詰まって見えてしまうことと、
右上のペン先が左上を向いているので
目線が上に向かってしまうのがもったいないかな?と思いました。箱が少し斜めに見えてしまうので
ここも調整してあげると良いと思いました^^イメージを添付してみますね。
今回、箱とカードは斜めに添えてあげるので
主役の箱は水平ラインをキレイに整えて
あげるとバランスが取りやすいかな、と思います。ペンの向きも上向きにしてあげると
主役の方に目線が行きやすくなると思います。
主役にしっかりペン先を向けなくても
添えてあげるくらいで大丈夫です。四角いアイテムが重なる時には、
主役になるものの水平をしっかりと整えてあげて、
脇役のアイテムで斜めに振ってあげると動きが出るので
オススメです♪
こんな感じですね
👇
イメージの通りでなくても大丈夫ですので
できる範囲で調整してみてくださいね!貝賀
-
2020年1月18日 8:49 pm #9023
貝賀先生
添削ありがとうございます。
取り直してみました。
よろしくお願いします。
亀山
-
2020年1月18日 9:03 pm #9024
亀山さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございます。主役の手前にカードを持ってきていただいたことで
詰まった感じがなくなり、ゆったりとしたスタイリングに
なりましたね。ペンの向きやカードの配置も調整していただいて
バレンタインにカードを添えてチョコを渡す、という
ストーリーがしっかりと伝わってくると思います。光や明るさもとてもキレイに撮影されていると思います。
1月の課題、こちらでばっちりOKです。一つだけアドバイスを追加させていただくと、
手前のチョコにかなりボケ感があるので
もやっと見えてしまうのがちょっともったいない感じがしました。手前に置いてあるペンやカードがボケている分には
手前ボケで良いと思うのですが、
主役はなるべくぼかさない方が良いと思います。もしどうしてもボケを入れたい場合には
手前のハートをぼかすのではなく、後ろのハートを
ぼかしてあげる方が自然に見えると思います。ボケは好みもありますので、
必ずしも主役をぼかしてはいけないというわけではないので、
アドバイスはご参考までに^^細かい調整お疲れさまでした〜!
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。