11月課題「クリスマス」 吉田 タマエ先生  牧野美穂

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2019年2級11月課題 11月課題「クリスマス」 吉田 タマエ先生  牧野美穂

  • 投稿者
    投稿
  • #8759

    64mmakino
    参加者

    貝賀先生

     

    お世話になっております。

    課題の提出がギリギリの提出になりすみません。

    今回は、リボンでツリーを作成してみました。

    ホワイト系とグレー系でまとめ、温かみがでるようにローソクを入れてみました。

    どうぞご指導宜しくお願い致します。

    11

  • #8761

    kaiga
    参加者

    牧野さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    11月の課題は「クリスマス」ということで
    リボンで作ったツリーが主役のスタイリングですね^^

    窓のところにディスプレイされている雰囲気が
    抜け感があってとても素敵です。

    ホワイトのリボンと、アクセントカラーに選んだ
    するバーカラーのオーナメントの組み合わせも
    素敵ですね!

    もうほとんど今の感じで大丈夫なので
    少しだけ調整してあげると良さそうです。

    今回、窓の枠が意外と目立ってしまうので
    もう少しだけ寄ってあげると主役にぐっと目が行くと思いました^^

    image

    これくらい、主役に寄ってあげると良さそうです。
    このイメージで周りの小物を見てみると、
    少しアイテムが多い感じがしたので、

    ・色味を揃える
    ・三角形をイメージする

    この2つがポイントになってきそうです。

    <色味を揃える>ですが、
    主役よりも色が強い左側のお花のブーケは
    外してあげると色味が揃ってきそうですね!

    <三角形をイメージする>ですが、
    ツリーが三角形なので、ツリーの三角形に合わせて
    右側のオーナメントを入れた花器は外してあげた方が
    バランスよくまとまりそうです。

    その分、下にオーナメントを散らしてあげて良いとおもいます^^

    image2

    細かいところですが、キャンドルのロゴは左側にあると
    外に目線が逃げてしまうので、内側に目線がいくように
    ロゴは右側にむけてあげると良いと思います。

    倒したBOOK類もツリーが縦ラインなので
    縦にして高さを出してあげると
    ラインが揃って綺麗にみえると思います。
    立ててあげると、ツリーから段々に高さがでるので
    まとまりも良いかな?と思います。

    できる範囲で調整してみてくださいね!

    貝賀

  • #8789

    64mmakino
    参加者

    貝賀先生

    添削ありがとうございました。

    アドバイスを参考に色々とスタイリングしてみました。

    bookを立てるとツリーと同じ高さになってしまい、縦にラインがきつく見えたので

    bookもはずしてシンプルにまとめてみました。

    リボンのツリーが主役なので自然な感じになったような気がしました。

    IMG_0882

  • #8795

    kaiga
    参加者

    牧野さま

    お忙しい中、撮り直していただいて
    ありがとうございます。

    ブックのラインが気になって外していただいたのですね!
    牧野さんの言うように、その方がテイストが揃って
    スッキリ見えると思いました^^

    今回、アイテムをかなりスッキリさせていただきましたが、
    オーナメントを主役のリボンのツリーの周りに
    たくさん散らしていただいたことで、
    華やかさがUPして、全体のテイストや質感も揃ったと思います。

    窓抜けなので抜け感もあって、
    ツリーをディスプレイして楽しんでいる様子も
    とても伝わってくると思いました。

    キャンドルの向きも内向きにしていただいて、
    目線の誘導もばっちりですね!

    とても素敵にまとまりました。
    11月の課題、こちらでばっちりOKです〜♡

    キャンドルの温もりも感じる
    クリスマスのスタイリングでした。
    お疲れさまでした♪

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。