フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2018年2級2月課題 › 2月の課題「春」吉田先生 福明美津枝
-
投稿者投稿
-
2018年2月9日 1:00 pm #854
平日コースの福明です。
テーマをどうしようか?
何を撮ろうかと、迷いに迷い時間を使って
しまいました。身近な食材*イチゴとアスパラとコップの
ふちに飾るもので、
「春」を撮りました。スタイリングを意識すると
これでいいのか?迷いますが、初チャレンジで
エントリーします。どうぞよろしくお願いします。
-
2018年2月9日 8:44 pm #855
福明さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。初めての作品は、「春」がテーマの、
グラスを飾る置物と、いちご&アスパラガスが主役の
スタイリングですね!ガラスを使ったスタイリングなので
光を上手に取り入れて、とても爽やかに撮影されていると思います。ガラスのコップも低めのもの、高いものと
高さの違うコップをセレクトされたので、
単調に見えずにとても良いと思いました。ガラスのフチに飾る置物、というのがあるのですね♪
可愛らしくて目を引くと思います。もうほとんど今の感じで大丈夫なので、
いちごの数と、コップの位置を少しだけ調整してあげると
良いと思いました。主役は全体がしっかりと入っているのも
とても良いですね!コップの中にもたくさんいちごが入っているので、
外に転がしたいちごが少し多いかな?という印象を受けたので、
外に置いたいちごは3つくらいで良いと思います^^アイテム同士がくっつきすぎていると
抜け感がなくなってしまうので、
グラスとグラスの間、グラスといちごの間に
余白を意識して入れてあげると良さそうですね。ちょっとイメージを添付すると、
こんな感じになるでしょうか。ピントを合わせるのは左の低いグラスの
うさぎの目が良いと思います。
顔があるものを撮影する際には
できるだけ目にピントを合わせてくださいね!左側のうさぎさん達を、もう少しだけ
正面向きに近づけてあげると良さそうです。光や色味はとても綺麗に撮影されていると思いますので、
今の感じで大丈夫です。できる範囲で調整してみてください。
仕上がりを楽しみにしています。貝賀あゆみ
-
2018年2月14日 10:28 am #934
貝賀あゆみ先生
早々のありがとうございます。
な・な・なんと、消えモノはあなどれませんね。
すぐに添削して頂いたのに、5日位と思っていたのと、イチゴとアスパラは、どこにでもあるわね
という、甘い(イチゴ甘くて美味しかったです)考えで
撮影したお夕飯に食べてしまいました。連休の週末に改めて買い物へ行くと
まず、アスパラの穂先がまっすぐで揃っている
美人さんがそろいません。イチゴちゃんも、微妙。。
連休明けに買い物へ行けばが…
バタバタして思うようにいけませんでした。近いうちに、行こうとは思いますが気になるので
チョコで、撮り直してみました。コップからあふれる数を、3個。
ふちこのうさぎさんの顔を若干左寄り
お顔見せして撮り直しました。チョコは、缶で買ったものなので
今回は、食べずにアドバイスを待ちますね。その間、可愛いアスパラとイチゴちゃんに
出会えれば、3回目のチャレンジをいたします。痛恨のミスでした。
申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ福明
-
2018年2月14日 8:47 pm #944
福明さま
こんにちは。
いちごとアスパラは食べてしまったのですね(笑)今度はチョコを使ってのスタイリングということで
また違った雰囲気になりましたね^^グラスとグラスの間に余白を入れていただいたり、
下に置いたチョコも3つにしたりと
少しずつの調整ですが、それだけでもグッと
バランスが良くなったと思います。フチに飾ったうさぎちゃんたちも
正面を向きすぎず、横向きすぎず、
ちょうど自然な雰囲気で撮影されましたね!2月の課題、こちらでばっちりOKです。
今回、グラスの中のアイテムがチョコだけになったので、
アスパラの代わりにフォークをグラスの中に入れてあげても
良かったかもしれません^^お疲れさまでした。
貝賀あゆみ
-
2018年2月15日 10:13 am #953
貝賀あゆみ先生
ありがとうございます。八百屋さんにイチゴとアスパラが並んであり
選びました。
八百屋さんも、彩を考えて置いていたんですねぇ。貝賀先生のおっしゃるとおり、チョコだけでは…
なるほど、フォーク…ところが、イチゴとアスパラをその日に
食べてしまう食いしん坊な我が家…
フォークが大きい…何かの動画で窪田先生が、家探し禁止を
おっしゃっていましたが…探しました。ピックを4本だけみつけてさしました。
F8ですが、ふんわり撮れました。
アイテムが変わると、雰囲気が変わりますね。
ちょっとした角度で、背景の壁のベージュが
ちょっぴり映り込んだり…三脚なので、調整がとっても楽でした。
自撮りが大好きで三脚愛用者でしたが、
物撮りは、つい手持ちで撮っていました。三脚を使うことでじっくり撮れますね。
今回のように、ピックやフォークを
足したり引いたりにはとっても便利でした。ありがとうございます。
-
2018年2月15日 9:44 pm #961
福明さま
こんばんは。
ピックを探してさしていただいたのですね^^ガラスのフチにかける動物たちが可愛らしいアイテムなので、
今回のセレクトのピックはちょうどテイストにあっていて
可愛らしさが引き立って見えると思いました。ピンクとグリーンで春らしく、
逆光での撮影なのでキラキラした感じが伝わって
綺麗ですね。こちらでばっちりOKです。
普段から三脚に慣れているということで、
福明さんの言うように足したり引いたりする際に
三脚はとても便利です^^アングルを変えると小物の重なりがかわってくるので、
その都度ファインダーを覗きながら調整していく
フォトスタイリング。これからも三脚をどんどん使って撮影してくださいね!
お疲れさまでした。
貝賀あゆみ
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。