フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2019年2級9月課題 › 9月課題「イベント」清水陽子先生 加藤麻理
-
投稿者投稿
-
2019年9月29日 5:09 pm #8466
貝賀先生
お世話になっております。
毎月 ギリギリの投稿で 申し訳ございません。
今回で最後となり あっという間の4か月でした。毎月の添削 有難うございました。
9月は スタンプのクラスでもハロウィンものを作成いただき そのサンプル作品を玄関の 飾り台の上に置いてみました。
光を入れないバージョンと 窓を背景にするバージョンと
提出をどちらにするか迷いましたが 変化があるのは光を入れる つまり玄関扉を入れる方が生活の中の風景になるかな と思い こちらを添削作品として提出します。
作品数が多く ごちゃごちゃしたイメージになっておりますが 棺のトリートボックスが メインのつもりなのです。
添削よろしくお願い申し上げます。
加藤 麻理
-
2019年9月29日 7:10 pm #8470
加藤さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
9月の課題は「ハロウィン」ということで
玄関先のディスプレイが主役のスタイリングですね^^スタンプを使ったスタイリングで、
毎回驚かされるくらい、多種多様な見せ方で
見ていてとても楽しいです。アイテムが多くてもハロウィンのアイテムなので
統一感がありますし、主役の棺桶を中心に
あれもこれも目がいってしまいますね。ちょうど主役に光が当たっているので
主役に真っ先に目が行くのもとても良いと思いました。玄関先で抜け感や奥行き感も感じられ、
ハロウィンのディスプレイを楽しんでいる様子が
伝わってくる、楽しいスタイリングでした。9月の課題、こちらでばっちりOKです!
お疲れさまでした〜。
貝賀
-
2019年9月29日 7:24 pm #8471
貝賀先生
早速の ご返信有難うございます。
嬉しい お言葉をいただき 手抜き写真の多いブログなのですが 時々は 気合を入れて これからも 投稿に励みたいと思います。
1級講座での 作り方途中の写真など 実際同じような事をしておりますので 今後は将来いつか の講座受講を見据えて より分かり易いブログになるよう試行錯誤してみようと思います。 兎に角 カメラを触らなければ!が 今の一大課題です。
勿論 講座で勉強させていただいた 目線 気配り 配置のセオリーなど 心に留めておきたいと。
4回に渡り ご指導有難うございました。
貝賀先生のブログを日々拝見し 自主勉強させていただきます。
秋の爽やかな日々 気持ちの良い時期 健やかにお過ごしください。
有難うございました
加藤 麻理
-
2019年9月29日 9:04 pm #8473
加藤さま
2級最後の課題もお疲れさまでした。
スタンプのスタイリングでここまで世界観を広げて
撮影された方は今までいなかったと思います。スタンプというと小さなタグやメッセージカードが多いので
下地ボードで完結できるスタイリングなのですが
加藤さんのスタイリングでは外での撮影だったり、
テーブルコーディネイトだったり、ディスプレイだったりと
スタンプの可能性の広がりを感じる作品だったので、
これからどんどんその世界観を発信して行って欲しいです。ブログを見ていただき、ありがとうございます♪
日々の暮らしばかりなのでスタイリングの参考に
ならないかもしれませんが、嬉しいです♪4ヶ月間、本当にお疲れさまでした。
今後のご活躍も楽しみにしています。貝賀あゆみ
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。