★最終資料★9月「おうちでラグビー観戦を10倍楽しむ4つの方法」大塩智子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2019年クリエイティブ9月 ★最終資料★9月「おうちでラグビー観戦を10倍楽しむ4つの方法」大塩智子

  • 投稿者
    投稿
  • #8040

    jtohshio
    参加者

    森村先生 マキコさま

    お世話になっております。
    同期メンバーで、ホームパーティの企画をしましたので、投稿させていただきます。

    【タイトル案】
    1.おうちでラグビー観戦を10倍楽しむ4つの方法
    2.女子的・おうちでラグビー観戦
    3.ラグビーワールドカップ応援・おうちスタジアムで楽しもう!

    【企画内容】
    テーマはちょうど9月に控えているラグビーワールドカップ、おうちで観戦を楽しむ方法の提案です。
    日本代表のカラー赤白を基調にしました。

    ①扉写真

    TOP_utisuta-81872

     

    写真①
    1utisuta-82218

    いよいよ【ラグビーワールドカップ2019日本大会】が9月21日より全国の会場で開催されます。
    日本代表の活躍で注目され、女性ファンも増えてきており、ラグ女・ラガールなど呼ばれているそうですよ。
    今回は、会場まで行けなくても「おうちでラグビー観戦を楽しむための4つの方法」を提案しちゃいます。
    その1.事前に注目選手をチェック!

    写真②
    2utisuta-82320

    雑誌などで、活躍が期待される選手やお気に入りの選手を見つけておくと、応援にも力が入るというもの。イケメン選手特集が組まれているものもあって・・・盛り上がらないわけがない(笑)
    ラグビーワールドカップ2019™日本大会公式チケットサイトでも注目選手がわかりやすく紹介されていますよ。
    https://info.tickets.rugbyworldcup.com/promotion/highlight/players/

     

    その2.気分を盛り上げる飾りつけ

    写真③
    3utisuta-81867

    ラグビーには「one for all, all for one」(1人はみんなのために、みんなは1人のために)という有名な言葉があります。みんなで一丸となって戦う、という意味だそうです。
    アルファベットで作ったガーランドや、ラグビーボールに見立てた風船でラグビー観戦の雰囲気を作ってみました。

    写真④
    4utisuta-82160

    フードにも100均で売っている国旗のピックを飾って、大会気分を盛り上げます!

     

    その3.チームカラーで一致団結

    写真⑤
    5utisuta-82154

    日本代表のユニフォームは、赤色と白色のラインをベースに、富士山のご来光を表現したサンライズゴールドのアクセントにしているそうです。
    では、応援の我々も!とは思ってもユニフォームを揃えるのは無理なので、おそろいの赤白の布を手に巻いて。これだけでも、なんだか気持ちが高揚するから不思議です。

     

    その4.観戦しながら食べやすいフードやドリンク

    写真⑥
    6utisuta-82043

    唐揚げやポップコーンなどは紙コップに入れ、ピタパンにはお好きな具材を詰めて。
    コッペパンやピタパンは持っても手が汚れないようにクッキングシートでラッピングをしました。
    TVを見ながらでもつまめるスタイルがおススメです。

    写真⑦
    7utisuta-81918

    ドリンクはフタつきカップに入れると、子供が持って動いてもこぼれにくいので安心ですね。

     

    写真⑧
    8utisuta-82199

    今大会でも日本選手の活躍がたくさん見られるといいですね。
    頑張れニッポン!!

  • #8044

    morimura
    参加者

    大塩さま

    ラグビーワールドカップ!
    ラク女・ラガールなんて呼ばれるのですね。
    私はラグビーに疎いのですが
    これから、ますます盛り上がるのでしょうね~。

    写真はOKです~^^

    扉の画像だけ、少しシャープかけるとさらによいかと。
    文字のところだけパキッとした方が
    より良さが引き立ちそうです。

    個人的に文章でチラッと気になったのですが
    きっと企画した理由が大塩さんにあったのかな?と。

    もし書いて大丈夫なようでしたら

    より臨場感出るように思いました^^

     

    では、最終資料お待ちしてます~。

     

    森村

     

  • #8045

    jtohshio
    参加者

    森村先生

    アドバイスありがとうございます。
    扉画像差し替えました。
    私も実はラグビーはあまり詳しくはないのです(^^;
    オリンピックチケットも全部外れましたし(笑)
    おうちでTV観戦を楽しむ方法が提案できたら、と思いまして。
    文章も少し変更しました。

    マキコさま、どうぞよろしくお願いします。

    【タイトル案】
    1.おうちでラグビー観戦を10倍楽しむ4つの方法
    2.おうちスタジアムでスポーツ観戦を楽しむ方法
    3.ラグビーワールドカップ応援・おうちスタジアムで楽しもう!

     

    ①扉写真

    TOP_utisuta-81872_2

     

    写真①
    1utisuta-82218

    4年に一度のラグビーの祭典【ラグビーワールドカップ2019日本大会】がいよいよ9月21日より全国12会場で開催されます。今回はアジアで初めて、日本での開催となるそうです。
    前回大会、絶対無理と思われていた南アフリカのとの試合に劇的勝利を収めた日本代表、なかでも五郎丸選手のゴールキック前の「五郎丸ポーズ」、記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。
    最近はラグビーの女性ファンも増えてきており、ラグ女・ラガールなど呼ばれているそうですよ。
    私はスポーツ観戦は好きですが、TVで解説を聞きながら【おうちスタジアム】で応援を楽しむ派です。^^

    今日は、会場まで行かなくてもおうちパーティーを兼ねた「ラグビー観戦を楽しむための4つの方法」を提案しちゃいます。

    その1.事前に注目選手をチェック!

    写真②
    2utisuta-82320

    雑誌などで、活躍が期待される選手やお気に入りの選手を見つけておくと、応援にも力が入るというもの。イケメン選手特集が組まれているものもあって・・・盛り上がらないわけがない(笑)
    ラグビーワールドカップ2019™日本大会公式チケットサイトでも注目選手がわかりやすく紹介されていますよ。
    https://info.tickets.rugbyworldcup.com/promotion/highlight/players/

     

    その2.気分を盛り上げる飾りつけ

    写真③
    3utisuta-81867

    ラグビーには「one for all, all for one」(1人はみんなのために、みんなは1人のために)という有名な言葉があります。みんなで一丸となって戦う、という意味だそうです。
    アルファベットで作ったガーランドや、ラグビーボールに見立てた風船でラグビー観戦の雰囲気を作ってみました。

    写真④
    4utisuta-82160

    フードにも100均で売っている国旗のピックを飾って、大会気分を盛り上げます!

     

    その3.チームカラーで一致団結

    写真⑤
    5utisuta-82154

    日本代表のユニフォームは、赤色と白色のラインをベースに、富士山のご来光を表現したサンライズゴールドのアクセントにしているそうです。
    では、応援の我々も!とは思ってもユニフォームを揃えるのは無理なので、おそろいの赤白の布を手に巻いて。これだけでも、なんだか気持ちが高揚するから不思議です。

     

    その4.観戦しながら食べやすいフードやドリンク

    写真⑥
    6utisuta-82043

    唐揚げやポップコーンなどは紙コップに入れ、ピタパンにはお好きな具材を詰めて。
    コッペパンやピタパンは持っても手が汚れないようにクッキングシートでラッピングをしました。
    TVを見ながらでもつまめるスタイルがおススメです。

    写真⑦
    7utisuta-81918

    ドリンクはフタつきカップに入れると、子供が持って動いてもこぼれにくいので安心ですね。

     

    写真⑧
    8utisuta-82199

    今大会でも日本選手の活躍がたくさん見られるといいですね。
    頑張れニッポン!!

     

    企画:臼井みちる
    文と写真:大塩智子
    スタイリング:臼井みちる イソベエミ 大塩智子

    【メンバー】
    臼井みちる
    HP:Plus+One
    https://plus-one-website.com/
    BLOG:フォトスタイリストはじめました
    https://ameblo.jp/cirulog/
    Instagram:chiru_life
    https://www.instagram.com/ciru_life/
    イソベエミ
    BLOG:お散歩フォトで抱きしめたくなる写真を
    https://ameblo.jp/isoiso0807
    Instagram:emi_isoiso
    https://www.instagram.com/emi_isoiso/
    大塩智子
    BLOG:Toma’s Tea Time
    http://elmo1229.doorblog.jp/
    Instagram:tomas_tea_time
    https://www.instagram.com/tomas_tea_time/

  • #8046

    morimura
    参加者

    大塩さま

     

    調整いただいてよかったです^^

    ここラグビー観戦写真、

    キャッチーだし可愛いし

    臨場感あっていいね~と内部で話してます^^

     

    また、楽しみにしております!

     

    森村

     

  • #8048

    jtohshio
    参加者

    森村先生

    ありがとうございました!嬉しいお言葉、励みになります。

    チームで作り上げるのも楽しかったです。お互いに刺激にもなるし、一人では叶わないことも出来て。

    今後もご指導のほどよろしくお願いします。

  • #8067

    mkatoh
    参加者

    大塩さま

    返信が遅れてすみません。
    編集担当の加藤です!

    臨場感が伝わる規模が大きなスタイリング、素敵です!!!

    来年はオリンピックなので、自宅でスポーツ観戦は増えそうですね。
    企画のチョイスもナイスです!
    パーティーネタは、人気なので今後も楽しみにしております^^

このトピックに返信するにはログインが必要です。