★最終資料★8月「超カンタン!まるごと桃の皮を綺麗に剥く方法」臼井みちる

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2019年クリエイティブ8月 ★最終資料★8月「超カンタン!まるごと桃の皮を綺麗に剥く方法」臼井みちる

  • 投稿者
    投稿
  • #7807

    jmusui
    参加者

    森村先生、加藤マキコさま

    いつもお世話になっています。
    いつぞやに企画のみ投稿させていただきましたが、
    今一度トライさせていただきたく、改めて投稿させていただきます。

    時期的にギリギリになってしまいましたが、
    よろしくお願いいたします。

     

    【タイトル案】
    1)超カンタン!まるごと桃の皮を綺麗に剥く方法
    2)楽しくて気持ちイイ♪ 桃の皮を綺麗に剥く方法
    3)まるっと、つるっと♪ まるごと桃の皮を綺麗に剥く方法

    【企画内容】
    桃が大好きなのですが、いつも綺麗に剥けずに、プチイラっとしていまして、
    ネットで調べてみたら面白い方法が見つかったので、
    みなさんにも知って欲しく。。

     

    ①扉写真

    D75_7605-2

     

    桃の季節真っ只中ですが、ぶきっちょ人間としては桃の皮がうまく剥けなくて
    イラっとしたりして。。。^^;

    そこで、ネットでいい方法がないか調べてみたら
    面白い方法を見つけましたので、ご紹介いたします!

    <まるごと桃の皮を綺麗に剥く方法>

    手順1.包丁の背で桃の表面を軽く撫でる
    写真②
    01-d75_7135
    包丁の背を軽く洗った桃の表面に沿って、撫でるようにこすっていきます。

     

    写真③

    02-d75_7136

    あまり力を入れなくても大丈夫です。
    割れ目やお尻の部分も丁寧にまんべんなく全体を撫でていってくださいね。

     

    手順2.割れ目の部分に切り込みを入れる
    写真④

    d75_7164

    桃の割れ目の部分に沿って、包丁で切り込みを約10センチくらい入れます。
    切り込みはあまり深く入れず、皮のみに入れるくらいで大丈夫です。

     

    手順3.切り込みを入れた部分から両手で皮を引っ張る
    写真⑤

    04-d75_7165_1

    切り込みを入れた部分の横に両手で桃を包み込むように持ち、
    皮を引っ張ります。

     

    写真⑥

    000-d75_7166_1

    桃を潰さない程度に力を入れて、皮を下に引っ張るようにしていくと、、、

     

    写真⑦

    06-d75_7170_1

    気持ちいいくらいにつるんっと剥けました〜!

     

    写真⑧

    07-D75_7176

    最後に皮を手で引っ張り取って完成っ!

     

    あまり硬い桃だと剥きにくいかもしれません。
    その場合は少しだけ熟すのを待ってからやってみてくださいね。

     

     

    写真⑨

    12-D75_7274-3

    桃を余すことなく食べることができて、嬉しいですね!

     

    臼井みちる

     

    すみません、写真②と③がピントが甘かったです。><
    撮り直しますね。汗

  • #7821

    mkatoh
    参加者

    臼井さま

    お待ちしていました~♡ 編集担当の加藤です。
    仕上げていただき、ありがとうございます!!!

    桃をむいて食べる=デザートのイメージですが、

    ⑨は桃のサラダでしょうか?

    ⑨の写真はどんな料理で、もし可能なら作り方を
    文章で補足してあげると良いかなと思いました^^

    森村先生のコメントの後の最終資料で
    追加していただけると嬉しいです。

    よろしくお願いします。

  • #7825

    morimura
    参加者

    臼井様

     

     

    さすが、枚数増やして丁寧に

    紹介してくれたのですね~!!!

     

    簡単だからと出していただいたのに。笑

     

    見せ方、ばっちりです。ピントも・・・大丈夫な範囲です。

    少しシャープで対応もできますし。

     

    最終お待ちしてますね~。

     

    森村

  • #7826

    jmusui
    参加者

    森村先生、加藤マキコさま

     

    >マキコさま
    アドバイスありがとうございますー。
    ですよねですよね。
    なんだか慌ててアップしてしまい、説明不足でした。><

    全体的に加筆しましたので、ご確認のほどよろしくお願いします。

     

    >森村先生

    アドバイスありがとうございます!
    ピントですが、凝り性なもので(汗)、撮り直しました。

    お忙しいところ申し訳ございませんが、
    最終に進む前に
    差し替えた写真②と③をご確認いただけますと嬉しいです。

    お手間をおかけして申し訳ございません。m(*- -*)m

     

    ——————

     

    【タイトル案】
    1)超カンタン!まるごと桃の皮を綺麗に剥く方法
    2)楽しくて気持ちイイ♪ 桃の皮を綺麗に剥く方法
    3)まるっと、つるっと♪ まるごと桃の皮を綺麗に剥く方法

     

    ①扉写真

    00-tobira_7605-2

    おはようございます。
    Webデザイナー&フォトスタイリストの臼井みちるです。

     

    桃の季節真っ只中ですね!
    スーパーには桃がたくさん並んでいて、見ているだけでワクワクします!
    でも、ぶきっちょ人間の私は桃の皮がうまく剥けなくて変色してきてしまい
    イラッとしたりして。。。^^;

    そこで、いい方法がないか調べてみたら、
    おもしろい方法を見つけましたので、みなさんにご紹介いたします!

     

    <まるごと桃の皮を綺麗に剥く方法>

    手順1.包丁の背で桃の表面を軽く撫でる

    写真②
    01-00-D75_7839

    包丁の背を軽く洗った桃の表面に沿って、撫でるようにこすっていきます。

     

     

    写真③

    02-00-D75_7842

    あまり力を入れなくても大丈夫です。
    割れ目やお尻の部分も丁寧にまんべんなく全体を撫でていってくださいね。

     

    手順2.割れ目の部分に切り込みを入れる

    写真④
    03-d75_7164

    桃の割れ目の部分に沿って、包丁で切り込みを約10センチくらい入れます。
    切り込みはあまり深く入れず、皮のみに入れるくらいで大丈夫です。

     

    手順3.切り込みを入れた部分から両手で皮を引っ張る

    写真⑤
    04-d75_7165_1

    切り込みを入れた部分の横に両手で桃を包み込むように持ち、
    皮を引っ張ります。

     

    写真⑥
    05-d75_7166_1

    桃を潰さない程度に力を入れて、皮を下に引っ張るようにしていくと、、、

     

     

    写真⑦
    06-d75_7170_1

    気持ちいいくらいにつるんっと剥けました〜!

     

    写真⑧
    07-D75_7176

    最後に皮を手で引っ張り取って完成っ!

    あまり硬い桃だと剥きにくいかもしれません。
    その場合は少しだけ熟すのを待ってからやってみるといいかも。^^

     

    最後に、SNSで話題になった桃を使ったサラダをご紹介します。

    デザートとしてそのまま食べるのももちろん美味しいですが、
    実はサラダにしても、ものすごく美味しいんです。

    桃とモッツァレラチーズのサラダ

     

    写真⑨
    08-D75_7274-3
    作り方はめちゃめちゃカンタン!
    食べやすい大きさに切った桃と手でちぎったモッツァレラチーズをお皿に盛り、
    レモンの絞り汁、塩こしょうとエクストラバージンオイルを
    かけたら出来上がりです。

     

    まだまだ暑い日が続きますが、
    まるごと桃を余すことなく食べて、残りの夏を楽しみましょう〜!

     

    文・撮影:臼井みちる
    HP : https://plus-one-website.com/
    INSTAGRAM : https://www.instagram.com/ciru_life/

  • #7846

    morimura
    参加者

    臼井さま

     

     

    素敵な凝り性~^^

    もちろん大丈夫です!!

    いつも丁寧な仕事をしている臼井さんが思い浮かびます。

     

    ★お待ちしてますね~♡

     

    森村

  • #7854

    jmusui
    参加者

    森村先生、加藤マキコさま

     

    >森村先生

    ありがとうございまーす!^^

     

    >マキコさま
    こちら最終資料です。よろしくお願いします。m(*- -*)m

     

    ——————

     

    【タイトル案】
    1)超カンタン!まるごと桃の皮を綺麗にむく方法
    2)わ!楽しいっ♪ カンタンにまるごと桃の皮を綺麗にむく方法
    3)まるっと、つるっと♪ まるごと桃の皮を綺麗にむく方法

     

    扉写真

    00-tobira_7605-2

     

     

    おはようございます。
    Webデザイナー・フォトスタイリストの臼井みちるです。

     

    桃の季節真っ只中ですね!
    スーパーには桃がたくさん並んでいて、見ているだけでワクワクします!
    でも、ぶきっちょ人間の私は桃の皮がうまくむけなくて、
    イラッとしたりして。。。^^;

    そこで、いい方法がないか調べてみたら、
    おもしろい方法を見つけましたので、みなさんにご紹介いたします!

     

    <まるごと桃の皮を綺麗にむく方法>

    手順1.包丁の背で桃の表面を軽く撫でる

    01-00-D75_7839

    包丁の背を軽く洗った桃の表面に沿って、撫でるようにこすっていきます。
    包丁の代わりにナイフでも大丈夫です。

     

     

    02-00-D75_7842

    あまり力を入れなくても大丈夫です。
    割れ目やお尻の部分も丁寧にまんべんなく全体を撫でていってくださいね。

     

     

    手順2.割れ目の部分に切り込みを入れる

    03-d75_7164

    桃の割れ目の部分に沿って、包丁で切り込みを約10センチくらい入れます。
    切り込みはあまり深く入れず、皮だけに入れるくらいで。

     

    手順3.切り込みを入れた部分から両手で皮を引っ張る

    04-d75_7165_1

    切り込みを入れた部分の横に両手で桃を包み込むように持ち、
    皮を引っ張ります。

     

     

    05-d75_7166_1

    桃を潰さない程度に力を入れて、皮を下に引っ張るようにしていくと、、、

     

     

    06-d75_7170_1

    気持ちいいくらいにつるんっと剥けました〜!

     

     

    07-D75_7176

    最後に皮を手で引っ張り取れば完成ですっ!

    あまり硬い桃だとむきにくいかもしれません。
    その場合は少しだけ熟すのを待ってからやってみるといいかも。^^

     

     

    最後に、SNSで話題になった桃を使ったサラダをご紹介します。

    デザートとしてそのまま食べるのももちろん美味しいですが、
    実はサラダにしても、ものすごく美味しいんです。

     

    桃とモッツァレラチーズのサラダ

    08-D75_7274-3

    作り方はめちゃめちゃカンタン!
    食べやすい大きさに切った桃と手でちぎったモッツァレラチーズをお皿に盛り、
    レモンの絞り汁、塩こしょうとエクストラバージンオイルを
    かけたら出来上がりです。

     

    まだまだ暑い日が続きますが、
    まるごと桃を余すことなく食べて、残りの夏を存分に楽しみましょう〜!

     

    文・撮影:臼井みちる
    HP : Plus+One
    https://plus-one-website.com/

    INSTAGRAM : ciru_life
    https://www.instagram.com/ciru_life/

  • #7856

    mkatoh
    参加者

    臼井さま

    写真や文章のクオリティはもちろん、

    見出しの太字などのレイアウト面まで計算されていて
    とても編集しやすい内容でした^^

    桃のサラダ美味しそうですね!
    まだまだ桃が出回っているので、試してみたいと思います^^

    これからの投稿も楽しみにしております♡

     

     

     

  • #7880

    jmusui
    参加者

    マキコさま

    早々の掲載ありがとうございました!
    久しぶりの提出で、アタフタした部分ありましたが
    やっぱり企画を考えるのは楽しいですね!

     

    また提出できるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。

    臼井みちる

このトピックに返信するにはログインが必要です。