フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2018年準1級2月課題 › 2月課題「春」杉本有里子先生 高橋裕子
-
投稿者投稿
-
2018年2月4日 5:43 pm #779
ケンプ先生
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
今月も悩みました。
まだうまくまとめられていないのですが、
アドバイスをいただきたいので投稿いたします。
今月は『春』を選びました。
桜柄のがま口バッグを作ったのでバッグの紹介と、
そのバッグをこんな風にディスプレイしてみました。みたいな感じにまとめてみました。
≪1枚目≫
まだまだ寒い日が続きますが、暦の上ではもう春がやってきました。
私の中では春と言えば『桜』です。
今回はそんな春を思わせる桜柄の生地を使ったがま口バッグを製作したので
ディスプレイ方法と合わせてご紹介したいと思います。
まずはディスプレイに使う桜のモチーフを作ります。
製作はいたって簡単です。
100円ショップのセリアで見つけたフェルト製の桜のシート、
こちらから好きな部分の桜をハサミで切り出します。
≪2枚目≫
製作したがま口バッグの背景に先ほど切り出した桜のモチーフと
こちらもセリアで購入したフェルト製の桜のモールを合わせてディスプレイしてみました。
≪3枚目≫
桜のモールの茶色い紐がどうしても気になったので
思い切ってその上からピンクのリボンをかけてみました。
≪4枚目≫
このピンクのリボンは細目であまり目立たない感じの物をチョイスしました。
フェルトをリボンに通したりするのは大変なので、
茶色の紐の上から紐を隠すようにそっとかけただけです。
どうでしょうか?これだけでもだいぶ雰囲気が変わりますよね。
≪5枚目≫
概ね構図は決まったので後はフェルトのモチーフの位置などを調整したり、
バッグの位置を調整して本撮影しました。
ではがま口バッグのご紹介です。
≪6枚目≫
がま口バッグの表生地はエメラルドグリーンの地色にピンクの桜と、
色合いも良くとてもかわいい柄です。
ちりめん調なので和の感じが出て、お着物などにも合わせやすいバッグになっています。
≪7枚目≫
内側にもこだわりました。
口金に合わせてゴールドのフェルト生地を使用。
マチを大きめにとり、内ポケットも2つ付けたので収納たっぷりに仕上がりました。
長財布とスマホを入れてもまだまだ余裕がありますので、このバッグ一つでお出かけできますね。
≪8枚目≫
卒業式の袴にもピッタリです。
大人への一歩を踏み出す娘さんへ、桜のアクセサリーと一緒に
プレゼントされても喜ばれるのではないでしょうか?
春の装いに桜の柄のがま口バッグはピッタリです。
ぜひ使ってみていただきたい一品です。
以上です。
どうぞよろしくお願いいたします。
高橋裕子
-
2018年2月6日 8:38 pm #810
高橋様
桜柄のがま口、春ですね〜。
ちょっと企画の流れ、悩まれたようですね。今回「がま口の紹介とディスプレイしました」
のストーリーということですが、高橋様がこの記事をお見せになりたいのは誰でしょう?
そして何を伝えたいですか?「ディスプレイ」を見せたいのは例えば生徒さんなど向けで
写真を撮るため??「作ったがま口」はきっと生徒さんや高橋様の作品の
ファンの方向けかしら。ディスプレイ作ります。できました、それでは本題、
みたいでちょっと前置きが長いので、
今回はお作りになった「がま口の紹介」だけの
シンプルなものにしてみてはいかがでしょうか?流れとしては
<1枚目>
春の新作作りました。ーーチェーンの長さも含めて全体が写るように
出かける前に棚か椅子にちょっとおきました、
みたいな方が感じが出ると思います。脇役小物は今からカバンに入れるものたち
スマホや小さな手帳、そんなものたちでしょうか。こんな感じかな
https://www.pinterest.jp/pin/470626229804689724/<2枚目>
チェーンはこのくらいの長さで、こんなお洋服に合います。
で着用シーンが欲しいです。https://www.pinterest.jp/pin/470626229804689536/
https://www.pinterest.jp/pin/273171533621642955/
https://www.pinterest.jp/pin/470626229804689920/
ーー持ち方はバッグに合わせたポーズで。<3枚目>
がま口バッグの表生地はエメラルドグリーンの地色にピンクの桜と、
色合いも良くとてもかわいい柄です。
ちりめん調なので和の感じが出て、
お着物などにも合わせやすいバッグになっています。ーーぐっと生地に寄ったカット
https://www.pinterest.jp/pin/470626229804689680/<4枚目>
内側にもこだわりました。
口金に合わせてゴールドのフェルト生地を使用。
マチを大きめにとり、内ポケットも2つ付けたので収納たっぷりに仕上がりました。
長財布とスマホを入れてもまだまだ余裕がありますので、
このバッグ一つでお出かけできますね。ーー内側を見せているシーン
上からの方が見易いです。
https://goo.gl/YFjbej
https://www.pinterest.jp/pin/470626229804689713/<5枚目>
2枚目のバリエーションで締めるバッグなのでどうしても置きだけだと
サイズ感などが伝わりにくいです。
自撮りだとタイマーか、リモコン操作になるかと思いますが、
がま口バッグ作家さんなら覚えて損はないかなと思います。素材の場合はぐっと寄って、
スタイリングではグッっと引いて、と
メリハリをつけると絵のバリエーションが出てきますよ。もし、着用はどうしても厳しい!という場合は
こんな感じのコーデ写真という方法もhttps://www.pinterest.jp/pin/470626229804683638/
https://www.pinterest.jp/pin/791507703233713815/できるところ調整されてみてください。
ケンプ
-
2018年2月18日 3:08 pm #1009
ケンプ先生
色々なアドバイスをありがとうございました。
それをふまえて撮り直してみましたのでよろしくお願いいたします。
<1枚目>
春の新作バッグを作りました。
桜柄の生地を使い春らしい素敵なバッグになりました。
下に大き目のダーツをが入っているので、ぷっくりかわいいフォルムになっています。
<2枚目>
和柄の生地ですが、
持ち手を大き目のチェーンにしたことで
和風過ぎず、この様な洋服にも合わせやすいと思います。
<3枚目>
中布は口金に合わせてゴールドのキルト生地を使用しました。
財布、スマホ、ハンカチ、鍵などを入れても余裕があります。
両サイドに大きなポケットもあるのでこれ一つでお出掛けできますよ。
<4枚目>
表布はちょっと凹凸があるちりめん風の生地です。
桜の柄がちりばめられているので春のお出掛けにはピッタリですね。
<5枚目>
春の温かい日差しの中、
この桜柄の新作バッグを持って
お友達と一緒にお出掛けしてみませんか?
以上です。
春のバッグを探しているお客様に向けて
新作バッグをアピールすることを考えて構成し直しました。
自撮りにもチャレンジしてみました。
なかなかうまくいかないですね~。
なにかコツがあれば教えていただきたいです。
以上よろしくお願いいたします。
高橋裕子
-
2018年2月19日 6:41 pm #1070
高橋様
調整ありがとうございます!
素敵にまとまってきましたね♪
それでは早速細かいところ見ていきますね。<1枚目>
ちょっと置く感じとってもいいです。
グッと自然になりました。
光の回り具合、とっても綺麗ですね。このがま口バッグの魅力はふっくらとした厚みのある
シルエットだと思うのです。
今バッチリ正面を向いているので少しだけ
左に振って、右側の厚みを少し見せてください。
そうするともっと自然な感じも出ると思います。<2枚目>
手にもってぐっと良くなりました!
今ちょっとこれでーす、と見せている感じなので
もっと自然にもってみてはいかがでしょうか。https://www.pinterest.jp/pin/470626229804689553/
https://www.pinterest.jp/pin/AbVsqZb9nFuYpbQWhO6jMkEmnrhNUKfuDbhNMFhWLcXaEtyBAOitFgk/<3枚目>
すごくわかりやすいです。
OKです。<4枚目>
素材感見やすいですね。
OKです。<5枚目>
いい感じです!
ちょっと手前が大きくなってしまったので
もう少し手前を詰めて上を開けてみましょう。自撮りはなかなかピント合わせが難しいのですが、
とってもお上手です!
光の回り方もとっても綺麗です。
あと少し、調整できましたたら!ケンプ
-
2018年2月25日 10:10 am #1310
ケンプ先生
アドバイスありがとうございます。
再度撮り直してみましたのでよろしくお願いいたします。
<1枚目>
春の新作バッグを作りました。
桜柄の生地を使い春らしい素敵なバッグになりました。
下に大き目のダーツをが入っているので、ぷっくりかわいいフォルムになっています。
<2枚目>
和柄の生地ですが、
持ち手を大き目のチェーンにしたことで
和風過ぎず、この様な洋服にも合わせやすいと思います。
<3枚目> OKいただきました
中布は口金に合わせてゴールドのキルト生地を使用しました。
財布、スマホ、ハンカチ、鍵などを入れても余裕があります。
両サイドに大きなポケットもあるのでこれ一つでお出掛けできますよ。
<4枚目> OKいただきました
表布はちょっと凹凸があるちりめん風の生地です。
桜の柄がちりばめられているので春のお出掛けにはピッタリですね。
<5枚目>
春の温かい日差しの中、
この桜柄の新作バッグを持って
お友達と一緒にお出掛けしてみませんか?
以上です。
今月はスタートからつまづいてしまいました(-_-;)
でも先生のアドバイスでハッと気づかされ
なんとかまとめることができたかなぁと思います。
ありがとうございました。
高橋裕子
-
2018年2月26日 5:14 pm #1371
高橋様
調整ありがとうございます!
素敵にまとまってきましたね♪
それでは早速細かいところ見ていきますね。<1枚目>
さりげない空気感がとっても綺麗に出ました!
OKです<2枚目>
だいぶ緊張が取れてきましたね!
もう一歩引いてもよかったですね。OKです^^
<3枚目>
OKです。<4枚目>
OKです。<5枚目>
OKです!とっても綺麗にまとまりました!
今回がま口バッグが可愛く見せられる
あらゆる角度で撮影されたので
このバリエーションを研究されると
がま口バッグの撮影なら任せて!となるはずです^^来月も楽しみにお待ちしております。
ケンプ
-
2018年2月26日 6:06 pm #1372
ケンプ先生
早速のお返事ありがとうございます。
先生のアドバイスのおかげで、これから作っていくがま口バッグ達も
可愛く撮ってあげられると思います(*^▽^*)
来月が最後になるのでしっかりとまとめたいと思います。
よろしくお願いいたします。
高橋裕子
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。