フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2018年クリエイティブ2月 › ★最終資料 2月 バレンタイン 古田麻衣
-
投稿者投稿
-
2018年2月3日 11:47 pm #775
森村先生、加藤様
初めまして、1月より準1級に進みました古田です。Biancaという屋号で刺繍作家活動をしております。
いきなりklastylingへの掲載の機会をいただき、ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
これより、以下が最終資料です。
よろしくお願いします。
タイトル案
1.ザクザク刺すだけ!紙刺しゅうで作るバレンタインカードの作り方
2.紙刺しゅうのバレンタインカードの作り方 いつものカードを特別な物に変身させましょう
3.簡単♪ 紙刺しゅうでバレンタインカードをバージョンアップ!
扉案
画像1
本日の担当は、刺繍作家【Bianca】の古田マイです。
刺繍作品の発信や神戸・芦屋・西宮を中心にワークショップを主宰しております。
今日ご紹介するのは、お子様から初心者の方でも気軽に、簡単に出来る紙刺しゅうで作るバレンタインカードです。
「紙刺しゅう」をご存知でしょうか?
文字通り紙に刺しゅうをするのですが、事前に紙に穴を開けておくので縫い目を気にする必要もなく、布にするよりもずっと簡単で初心者のかたでも不器用さんでもキレイに仕上がります。
今回は何のステッチも使わず、ザクザクと刺すだけのハートのバレンタインカードの作り方をご紹介します。
画像2
【材料】
①ミニカードと封筒のセット ②名刺サイズのカード ③メンディングテープ ④トレーシングペーパー ⑤目打ち ⑥ペン ⑦刺しゅう針(クロスステッチ用) ⑧刺しゅう糸(25番) ⑨スタンプ ⑩スタンプ台 ⑪のり
画像3
お好みの図案をトレーシングペーパーに描きます。
今回はハートだけなので、名刺サイズのカードに直接うすく描いても大丈夫です。
画像4
図案を描いたトレーシングペーパーを名刺サイズのカードにメンディングテープで貼りつけます。
針を通す穴の位置を決めて、印を付けます。
Point! 印は一定間隔ではありません。カーブのきつい部分を少し細かくすると仕上がりがキレイです。
画像5
トレーシングペーパーの上から、印通りに目打ちで穴を開けます。
目打ちを使う際は、いらない雑誌などを下に敷いてください。目打ちを刺し込むので、カッターマットではマットに穴の跡が残ってしまう事があります。
画像⑥
穴を開け終わった状態です。カードに直接図案を描いた方は、ここで消しておきましょう。
画像⑦
さぁ、刺しゅうの時間です♪
刺しゅう糸を30cmくらいの長さに切ります。6本の‘かせ’になっているので、その中から1本だけ引き抜きます。針に糸を通して、玉結びを作ります。
お好きな所から始めましょう。カードの下から針を通し(①)、その穴からできるだけ遠い穴(②)に針を刺します。その隣の穴(③)から針を出し、また遠い穴(④)に刺しましょう。その繰り返しです。
Point! 刺し始めは、針を出した穴からできるだけ遠い穴に刺すようにしましょう。
Point! 針はできればクロスステッチ用の先端の尖っていないものを使用しましょう。針先が糸を引っ掛けてしまうことがないので、スムーズに作業ができます。
画像⑧
だんだん、穴が埋まってきました。隣の穴から針が出せなかったり、遠い穴が埋まっていたり…といった状態になってくるので、後は全体のバランスが良くなるように空間を埋めていきましょう。同じ穴に2回、3回と刺しても大丈夫です。
画像⑨
刺しゅうが終わったカードを二つ折りのカードにのりで貼りつけて、完成です。貼りつけることで、刺しゅうの裏側も隠せて一石二鳥です!
「紙」なので、余白にスタンプを押したり、メッセージを直接書き込みるのも紙刺しゅうならではです。
ミニカードに仕立てて、タブレットチョコを忍ばせれば、それだけで立派なプレゼントになります。
画像⑩
刺しゅう糸やカードの色を変えるだけで、雰囲気がガラっと変わります。贈る方のイメージで変えてみて下さいね。
小さいけれど、ぎゅっと気持ちの詰まったバレンタインカードを是非作ってみて下さい。
ちょこっと刺しゅうするだけで、いつものカードが特別なものになります。
刺繍作家Bianca 古田マイ
instagram http://www.instagram.com/bianca.broderie
Blog 刺繍で彩るbébéの世界とイニシャルと *Bianca* https://ameblo.jp/bianca-broderie
以上です。よろしくお願いいたします。
-
2018年2月5日 4:03 pm #793
古田さま
資料きちんと揃えて頂きありがとうございます!
こちらで写真はOKですので
このまま最終資料段階にすすんでくださいませ。
タイトルに★最終資料入れていただくのをお忘れなく^^
すごく刺繍の世界が楽しそうに見えました。丁寧な解説喜ばれそうですね。
また、次の作品も楽しみにしております!
森村
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。