このトピックに返信するにはログインが必要です。
フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2019年2級7月課題 › 7月課題「夏」清水陽子先生 今井那起子
先生、こんにちは。
ギリギリの投稿で申し訳ないのですが、添削宜しくお願い致します。
実家で桃を作っているので、ちょうど時期な桃を使いました。
暑すぎる外。涼しい部屋で読書でもしながら桃を食べようかな。
と言う感じをイメージしました。
葉っぱを入れようかと思ったのですが、全体的に暗く渋すぎると思い…もう少し元気な夏感を出したくて、大きなひまわりの造花を背景に入れました。
今井さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
7月の課題は「夏」ということで
ご実家で作られている桃が主役のスタイリングですね^^
主役の桃を見せるのに
アンティークの本と古びた感じの椅子、
そして壁の雰囲気の作り込みがすごい!
前回のワンちゃんのスタイリングの時にも感じましたが、
今井さん独特の世界観がとてもよく表現されていて、
本来なら造花の華やかさに桃が負けてしまうので
外してあげた方が主役の桃に目が行くのですが、
この世界観は今井さんならではのもの。
造花のインパクトで惹きつけられて、
シンプルな桃とのギャップもとても素敵です^^
椅子を斜めなどにせず、真正面に向けたところが
清々しい感じがして、そのシンプルな配置が
桃を引き立ててくれていると思いました。
7月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
背景の雰囲気と、造花のインパクト、
シンプルな桃をアンティークの本や椅子で
ここまで魅力的にスタイリングしてしまう
今井さんマジック、すごいです。
来月の課題も今から楽しみです〜。
お疲れさまでした!
貝賀
先生、ありがとうございます!
造花のお花だけ種類が違うので、投稿した後にやっぱり葉っぱにした方が良かったのでは?…と不安に思ったのですが、思い切って入れて良かったです!
なのでなおさらお褒めの言葉が、とてもとても嬉しかったです!
自分の世界観に自信がなかったのですが、自分を信じて次回も頑張ってみます!
今井 那起子
このトピックに返信するにはログインが必要です。