フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2019年2級7月課題 › 7月課題「行楽」ヤノミサエ先生 長谷川遥
-
投稿者投稿
-
2019年7月26日 4:40 pm #7681
こんにちは。いつも期限ギリギリですみません・・・。
今月もよろしくお願い致します。
もうすぐ2歳になる娘にサマーワンピースを作ってあげました。
これを着てお出かけに行きたいな、というイメージで作って見ました。
初めて「置き画」というものをやって見ましたが、
バランスなどとても難しかったです・・・
添削のほどよろしくお願い致します。

-
2019年7月26日 8:03 pm #7685
長谷川さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
7月の課題は「行楽」ということで
お子さんに作った手作りワンピースが主役の
スタイリングですね^^布の色や柄がとても可愛らしく、
もう、可愛い!!!としか言えないです(笑)タイル風の下地も雰囲気がとても出ていて、
ワンピースを引き立ててくれていると思います。主役の周りには余白を入れてスタイリングしたことで
一つ一つのアイテムが引き立って見えますし、
アイテムがどれも可愛くて、思わずじっくり見たくなります^^ほとんど今のままで大丈夫なのですが、
主役はあまり斜めにしない方が見た目に安定感が出るかな?と
思いました。もし撮り直しができそうなら、
洋服の角度を調整してあげると良さそうです。サンダルは今の感じもとても可愛いですし、
少し開いてあげると動きを出せるので、
開いたスタイリングもオススメです。ちょっとイメージを添付してみますね。

少し明るさも調整しているのですが、
これくらい明るめでも良さそうです。撮り直しが難しい場合には、明るさだけ調整してあげると
良いと思います♪できる範囲で撮り直してみてくださいね!
貝賀
-
2019年7月27日 3:05 pm #7692
貝賀先生、アドバイスありがとうございました!
撮り直してみました。よろしくお願い致します。

-
2019年7月27日 3:43 pm #7695
長谷川さま
早々に撮り直していただいて
ありがとうございます♪これくらいの角度の方が、見た目のバランスが良くみえますし、
サンダルもハの字に開いていただいたのですね^^
動きが出てとても可愛らしくまとまりました。下地の雰囲気と手作りのワンピース、
一つ一つのアイテムのセレクトもとても可愛らしくて
夏らしいひまわりもアクセントになっている素敵なスタイリングでした!7月の課題、こちらでばっちりOKです。
小さなお洋服でも置き画はとても大変ですよね〜!
真俯瞰での撮影になるのでかなり引いて撮影になりますし、
でもその大変さの分、置き画だと一つ一つの可愛さも伝わる
スタイリングになりますね^^お疲れさまでした。
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。
