フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2019年2級7月課題 › 7月課題『夏のテラスランチ』南都礼子先生 楠田恵子
-
投稿者投稿
-
2019年7月24日 6:04 pm #7650
こんにちは。初めての投稿になります。よろしくお願い致します。
コロナビールを主役に、テラスでランチをする場面をイメージしてみました。
ライムの飾り方などに苦労しましたのと、撮ってみたらコップの中が真っ黒で、シュワシュワ感が全く出なかったなぁと思いました(^_^;)
どうぞ宜しくお願いいたします。
-
2019年7月24日 7:22 pm #7654
楠田さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。7月の課題は「夏のテラスランチ」をイメージした
コロナビールが主役のスタイリングですね^^色合わせがとても夏らしく、後ろにちらりとグリーンが入っているので
テラスランチの雰囲気も出ていると思いました。ブルーのグラスだと、確かに!!
中身があまり見えなかったですね(笑)
でも、今回はお皿とグラスのブルーの雰囲気を
出したかったと思いますので、この雰囲気のままで良いと思います。高さがあるコロナビールの瓶が主役だと思うので、
少しだけ位置を調整してあげると良いかな?と思いました。主役になるアイテムは、本来はなるべく全体を入れてあげると
「主役」と一目でわかるのでオススメなのですが、
今回のように斜めから撮影して全体が入らない場合には、
数を増やしてあげるのも一つの方法かな、と思いました。ちょっと先にイメージを添付してみますね。
今置いているコロナの瓶をもう少し右側にしてあげて、
その後ろにもう1本、チラ見せで見せてあげると
全体のバランスもまとめやすいと思いました。水色のラインを入れてみたのですが、
もう1本後ろに入れることで、ジグザグ構図になり、
後ろからジグザグと前に目線が誘導されるような効果があります。もし1本だけの方がよければ1本だけでも大丈夫です。
その場合にも、少し中央に置いて、
グラスと瓶を少し離してあげるとバランスが取りやすいと思います。どちらの場合にも、もう少しだけ明るさを出してあげると
瓶やグラスのキラキラ感が出るので、露出の調整ができれば
明るめに撮影してみてくださいね!これくらいか、もう少し明るめでも大丈夫です^^
ライムの飾り方ですが、輪っかのまま今の感じにグラスのフチにかけても良いし、
ちょっとイメージを探してみたら、くし切りみたいな感じでグラスに入れたり、
輪っかのままたくさん入れているものが多かったです♪参考までにいくつか添付しますね。
できる範囲で撮り直してみてください♪
仕上がりを楽しみにしています。貝賀
-
2019年7月26日 10:41 pm #7686
貝賀先生
アドバイスありがとうございました。
撮り直ししてみました。
よろしくお願いいたします。
楠田恵子
-
2019年7月27日 3:30 pm #7693
楠田さま
こんにちは。
撮り直していただいて、ありがとうございます!コロナビールを2本、置いていただいたことで、
主役が切れてしまっていても、一目でコロナビールが主役と
分かりますし、瓶のキラキラも2本になって目を引くと思います^^余白の入れ方も自然で、とてもまとまって見えると思います。
7月の課題、こちらでばっちりOKです〜!
「夏のテラスランチ」なのでこれくらい明るめにしてあげても
良さそうですね!とても素敵にまとまりました。
お疲れさまでした♪貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。