このトピックに返信するにはログインが必要です。
フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ■エッセンスコース › 2019年エッセンス7月課題 › 7月課題「夏」清水陽子先生 杉田弥生
初めまして。6月よりエッセンス講座の受講しています。
「夏」と言えば、岡山では白桃と並んで葡萄(桃太郎ぶどう・ピオーネ)が有名なので
2色の葡萄を涼しげなガラスの容器に盛りました。
ガラスの容器はシックな色合いを選び、色を3色に絞って見ました。
宜しくお願いします。
杉田弥生さま
はじめまして 吉田と申します。
投稿ありがとうございます。
季節感のある、目を引くお写真ですね。
そして、地元の産物を選ばれた点など
杉田さんのお人柄やライフスタイル感が伝わり
(もちろん勝手に・・・ですが(^^;)
とてもいいなと思いました。
さて、スタイリングですが
主役の2種類のぶどうの色プラス白で
スッキリまとめています。
また、ガラスの器を選ばれたのもとても良いですね。
ガラスは夏にピッタリですし
光があたるキラキラ感が華やぎを足してくれます。
ぶどうの〇、器の〇、しずくデザインの〇など〇に対し、
下地クロスはチェックが余白の多いデザインですので
数本のラインがスパイスとなっていますね。
主役にしっかり寄って撮られているのもいいですね。
初回からしっかり寄れているので
今度は少し引いてみたら
写真を見た人の気持ちはどうだろう・・・?など
いろいろ試してみてください。
一番手前のぶどうの軸の向きですが
今は約9時方向に向いています。
これを10時方向に少し回したり
8時方向に回したりしてみたりして
こちらもいろいろ確認してみてください。
この手前のぶどうですが
後ろの粒よりも大きく見えます。
これは実際にサイズ差がありますか?
お使いのカメラやレンズによって
手前に置いたものは大きく写って見える場合がありますので
その点も考慮して選ぶといいかもしれません。
レッスン時に清水先生と一緒に確認してみてくださいね。
一緒にレフ板の使い方も教えていただいてください^^
季節感のあるさわやかなお写真でした^^
お疲れさまでした!
吉田千恵子
このトピックに返信するにはログインが必要です。