6月課題「初夏」ヤノ先生 井戸リカ

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2019年準1級6月課題 6月課題「初夏」ヤノ先生 井戸リカ

  • 投稿者
    投稿
  • #7337

    42rido
    参加者

    ケンプ先生

    先月はご指導ありがとうございました。

    毎回とても学びの多い時間を過ごさせていただいています。

    また、「暮らすスタイリング」にも掲載して頂きありがとうございました。

    とてもうれしく励みになりました。

    今月も、どうぞよろしくお願いいたします。

     

    今月の課題は「初夏」を選びました。

    簡単で美しいお菓子 ゼリーを作りました。

    今月もよろしくお願いします。

     

    ——————————————————————

    材料4つ!簡単冷凍ベリーのしゅわしゅわソーダゼリー

    ——————————————————————–

     

     

    【写真①】

    20190624001

     

     

    夏が近づいてきました。これからの時期のおやつとして大活躍

    材料4つ・業務スーパーの「ミックスベリー」で簡単ゼリーをご紹介いたします。

     

     

    【写真②】

    2-3

    業務スーパーで販売されている「ミックスベリー」を使用します。

     

    【写真③】

    3

    業務スーパーのミックスベリーは、ラズベリー・いちご・ブラックベリー・サワーチェリーの4種類をバラ凍結した冷凍果実のパックです。

    甘さが控えめで色鮮やかでおススメです。

     

    【画像④】

    3-2

    <材料>3人分

    ・業務スーパー冷凍ベリーミックス  60g

    ・ゼラチン              5g

    ・水                50㎖

    ・三ツ矢サイダー         300㎖

     

    【画像⑤】

    作り方

    4

    ①耐熱容器に、ゼラチン・水を入れ、レンジ600wで約20秒加熱しゼラチンを溶かします。

    火を使わないで調理するため、この時点でゼラチンを完全に溶かしておきましょう。

    完全に溶けていないと、ゼリーとして固まらないことがあります。

     

    【画像⑥】

    5

    ②ゼラチンが溶け、粗熱が取れたらゆっくりと三ツ矢サイダーを注ぎます。

    ゆっくりですよ。泡立てないようにゆっくりと!

     

    【写真⑦】

    6-1

    ③容器に、凍ったままの冷凍ミックスベリーを入れ、ゆっくりそーっと②のソーダ水を注ぎます。

     

    【写真⑧】

    6

    ④冷凍ベリーの冷たさで、ゼラチンが固まりはじめます。

    トロリと固まり始めたら容器の中をスプーンでゆっくりとかき混ぜましょう。

    すると、浮いていた冷凍ベリーが沈み、しゅわしゅわの泡が泡のカタチで固まりますよ。

    その後、冷蔵庫で30分以上冷やすと出来上がります。

     

    【画像⑨】

    20190624001

     

    固まったゼリーに、フレッシュフルーツをのせるとおもてなしにもピッタリな夏のスイーツになりますよ。

    材料4つ!簡単にできるゼリー作ってみてくださいね。

     

    ———————————————————–

    以上となります。

    どうぞよろしくお願いします。

    井戸リカ

     

  • #7387

    Kemp
    参加者

    井戸さま
    こんにちは。
    先月はクラスタイリングおめでとうございます!
    とっても素敵な仕上がりでした。

    今月はガラッと違って涼やかな仕上がりですね。
    流れはバッチリです。

    ところで、お写真、撮るものに合っていれば縦でも横でもいいのですが、
    準一級か、二級でもお話があったかもしれませんが
    ブログやウエブの記事などの場合、よこが多い傾向です。
    というのも最近はスマホが多く、縦画像ですとそれだけで画面がいっぱいになってしまうから^^

    とはいっても横画像はバランスを取るのがなかなか難しいです。
    が、井戸さまはとっても上達されているので、この辺りで工程写真なども横にチャレンジされてみてはいかがかしらと思います。

    細かいところ、見てまいりますね

    <1枚目><9枚目>

    いいですね!
    OKです。

    もう少し冷たさ、フレッシュさを出すのに、ゼリーのグラスの外側やブルーベリーに水滴がついているとさらに強調されますよ。
    http://klastyling.com/2013/08/8339/

    <2枚目>
    OKです。

    <3枚目>
    OKです。

    <4枚目>
    上の方が切れてしまって、中途半端な感じなので、
    ミックスベリーもサイダーも上まで入れましょう。

    <5枚目>
    文字が入っているものはつい読んでしまいます。
    なので上下は合わせた方がいいですね。

    アングルはぐっと下げた方が

    右上の水色のものは何かしら?

    <6枚目>
    こちらもぐっとアングルを下げて。
    https://www.pinterest.jp/pin/725642558686526325/
    https://www.pinterest.jp/pin/169096160987171369/

    <7枚目><8枚目>
    OKです。
    もう少し下げてもいいかな。
    画面の下が開きすぎなので、縦のままにするならもう少し画面下の方に全体的に来て欲しいです。

    扉と締めのお写真がとっても迫力があります!
    工程写真、調整できましたら。

    ケンプ

  • #7420

    42rido
    参加者

    ケンプ先生

    添削ありがとうございました。

    毎回とても学びの多い時間になります。

    撮影サイズの横カットにもチャレンジしていきたいと思います。

    取り直しできなかった分もありますが、修正して再提出いたします。

    よろしくお願いします。

     

     

     

    ——————————————————————

    材料4つ!簡単冷凍ベリーのしゅわしゅわソーダゼリー

    ——————————————————————–

     

     

    【写真①】 ※取り直ししていません。しずくや冷たさ感ぜひ次回は考えながら撮影したいと思います。

    20190624001

     

    夏が近づいてきました。これからの時期のおやつとして大活躍

    材料4つ・業務スーパーの「ミックスベリー」で簡単ゼリーをご紹介いたします。

     

     

    【写真②】※OK頂き取り直ししていません。

    2-3

    業務スーパーで販売されている「ミックスベリー」を使用します。

     

    【写真③】※OK頂きましたので取り直ししていません。

    3

    業務スーパーのミックスベリーは、ラズベリー・いちご・ブラックベリー・サワーチェリーの4種類をバラ凍結した冷凍果実のパックです。

    甘さが控えめで色鮮やかでおススメです。

     

    【画像④】※取り直ししました。

    <材料>3人分

    2-1-1

    ・業務スーパー冷凍ベリーミックス  60g

    ・ゼラチン              5g

    ・水                50㎖

    ・三ツ矢サイダー         300㎖

     

    【画像⑤】

    ※取り直しました。もっと引きでも撮ってみたのですが中身がまったくわからなかったので上から撮影しました。

    作り方

    IMG_0377 (1)

    ①耐熱容器に、ゼラチン・水を入れ、レンジ600wで約20秒加熱しゼラチンを溶かします。

    火を使わないで調理するため、この時点でゼラチンを完全に溶かしておきましょう。

    完全に溶けていないと、ゼリーとして固まらないことがあります。

     

    【画像⑥】※撮影しました。

    IMG_0379

    ②ゼラチンが溶け、粗熱が取れたらゆっくりと三ツ矢サイダーを注ぎます。

    ゆっくりですよ。泡立てないようにゆっくりと!

     

    【写真⑦】※取り直しができなかたのでサイズを変更しました。

    6-1修正版

    ③容器に、凍ったままの冷凍ミックスベリーを入れ、ゆっくりそーっと②のソーダ水を注ぎます。

     

    【写真⑧】※こちらもサイズを変更しました。右上の水色は上記で使用した計量カップです。

    6修正版

    ④冷凍ベリーの冷たさで、ゼラチンが固まりはじめます。

    トロリと固まり始めたら容器の中をスプーンでゆっくりとかき混ぜましょう。

    すると、浮いていた冷凍ベリーが沈み、しゅわしゅわの泡が泡のカタチで固まりますよ。

    その後、冷蔵庫で30分以上冷やすと出来上がります。

     

    【画像⑨】※取り直ししていません。

    20190624001

    固まったゼリーに、フレッシュフルーツをのせるとおもてなしにもピッタリな夏のスイーツになりますよ。

    材料4つ!簡単にできるゼリー作ってみてくださいね。

     

    ———————————————————–

    月末間際になってすみません。

    どうぞよろしくお願いします。

    井戸リカ

     

  • #7452

    Kemp
    参加者

    井戸さま
    こんにちは。早速の調整をありがとうございます。

    先月はクラスタイリングおめでとうございます!

    <1枚目><9枚目>
    OKです。

    <2枚目>
    OKです。

    <3枚目>
    OKです。

    <4枚目>
    OKです。

    さらに一歩上のこととして、
    白い壁に透明なものたちを光が回った状態で撮影するとほぼ見えなくなります。。。
    なのでボトルと計量カップのあたりに黒レフを立てて少し光を遮り、黒を写すようにすると見えるようになります。
    どの程度やるかはお写真を見ながら調整していってください。

    または窓側に色のついたものを持ってくると少し光が弱い方に透明のものがいくので解消されたかもです。
    今でいうと右と左のものを入れ替える。

    <5枚目><6枚目>
    もう気持ち明るくすると他と揃うかしら。
    OKです。

    <7枚目><8枚目>
    OKです。
    8枚目右に気持ち傾いているのでちょっとだけまっすぐしておいてください。

    カットしていただいただけでもバランスがとても良くなりました。

    OKです。
    素敵にまとまりました。
    お疲れ様でした!!

    ケンプ

  • #7472

    42rido
    参加者

    ケンプ先生

    添削ありがとうございました。

    月末のぎりぎりに提出となり申し訳ありません。

    ご指導いただきました部分の修正をしてみました。

    ぎりぎりの時間で期限切れだと思いますので

    自分の記録としてここに投稿させていただきます。

     

     

    今月もたくさん勉強となりました。

    次回に向けて、また頑張っていきたいと思います。

    来月もよろしくお願いいたします。

     

     

     

     

    ——————————————————————

    材料4つ!簡単冷凍ベリーのしゅわしゅわソーダゼリー

    ——————————————————————–

     

     

    【写真①】

    20190624001

     

    夏が近づいてきました。これからの時期のおやつとして大活躍

    材料4つ・業務スーパーの「ミックスベリー」で簡単ゼリーをご紹介いたします。

     

     

    【写真②】

    2-3

     

    業務スーパーで販売されている「ミックスベリー」を使用します。

     

    【写真③】

    3

    業務スーパーのミックスベリーは、ラズベリー・いちご・ブラックベリー・サワーチェリーの4種類をバラ凍結した冷凍果実のパックです。

    甘さが控えめで色鮮やかでおススメです。

     

    【画像④】※取り直しをしました。

    IMG_0530

     

    <材料>3人分

    ・業務スーパー冷凍ベリーミックス  60g

    ・ゼラチン              5g

    ・水                50㎖

    ・三ツ矢サイダー         300㎖

     

    【画像⑤】※少し明るくしてみました。

    IMG_0377 (1)

     

    作り方

    ①耐熱容器に、ゼラチン・水を入れ、レンジ600wで約20秒加熱しゼラチンを溶かします。

    火を使わないで調理するため、この時点でゼラチンを完全に溶かしておきましょう。

    完全に溶けていないと、ゼリーとして固まらないことがあります。

     

    【画像⑥】※少しあかるくしてみました。

    IMG_0379

    ②ゼラチンが溶け、粗熱が取れたらゆっくりと三ツ矢サイダーを注ぎます。

    ゆっくりですよ。泡立てないようにゆっくりと!

     

    【写真⑦】

    6-1修正版

    ③容器に、凍ったままの冷凍ミックスベリーを入れ、ゆっくりそーっと②のソーダ水を注ぎます。

     

    【写真⑧】

    6修正版

    ④冷凍ベリーの冷たさで、ゼラチンが固まりはじめます。

    トロリと固まり始めたら容器の中をスプーンでゆっくりとかき混ぜましょう。

    すると、浮いていた冷凍ベリーが沈み、しゅわしゅわの泡が泡のカタチで固まりますよ。

    その後、冷蔵庫で30分以上冷やすと出来上がります。

     

    【画像⑨】

    20190624001

    固まったゼリーに、フレッシュフルーツをのせるとおもてなしにもピッタリな夏のスイーツになりますよ。

    材料4つ!簡単にできるゼリー作ってみてくださいね。

     

    ———————————————————–

    月末のぎりぎりになってすみません。

    期限切れでしたら記録用とさせていただきます。

     

    今月もありがとうございました。

    井戸リカ

  • #7485

    Kemp
    参加者

    井戸さま

    ギリギリまでチャレンジされてすごいです〜
    あまり細かくは言えませんが^^ いい感じにまとまっていると思います。

    今月も楽しみに課題お待ちしております。

    ケンプ

このトピックに返信するにはログインが必要です。