フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2019年2級6月課題 › 6月課題 「初夏」 清水陽子先生 中平真紀子
-
投稿者投稿
-
2019年6月17日 10:50 pm #7281
はじめまして。
5月から2級ベーシック講座を受講しております。
今回は、「初夏」のティータイムをイメージして、旬のすももとプルーン(赤ワインで煮たもの)でドリンクを作ってみました。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
2019年6月18日 7:58 pm #7286
中平さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。初めての作品は「初夏」ということで
すももとプルーンのジュースが主役のスタイリングですね^^赤色がとても綺麗なジュースで、
ジュースの赤とシルバーのトレイの組み合わせが
とても夏らしく、キラキラ感も感じる素敵なスタイリングですね!主役のグラスはしっかりと全体を入れて撮影されて、
脇役のグラスはカットしたことで主役が引き立って見えますし、
デキャンタに入れたジュースと2つのグラスでくの字になっていて
バランスもとても良いと思いました。グラスがコロン、とした形なので
トレイの丸、グラスの丸、そしてチェリーの丸で
ラウンド強調構図にもなっていると思います。赤だけでなく、ミントを添えて
ところどころにミントがちらっと見えているので
爽やかさも感じられ、グラスのひんやり感も加わって
初夏らしいスタイリングにまとまりました。チェリーの転がし方もとても自然で
主役を引き立ててくれていると思います。少し光が強い感じで夏らしさも伝わってきます。
6月の課題、こちらでばっちりOKです!主役のどこを見せたいのか、アングルや光をとても丁寧に考えて
撮影されているのが伝わってくる、とても素敵なスタイリングでした♪もう少しだけアドバイスを追加させていただくと、
「すももとプルーンのジュース」ということなので
すももやプルーンを入れてあげると一目でそのジュースが
何のジュースかわかるのでオススメです。今回はチェリーが添えられているので、
説明がなければチェリージュースに見えるかな〜と思いました。
次回以降の参考にしていただければと思います。お疲れさまでした!
貝賀あゆみ
-
2019年6月19日 8:01 am #7288
貝賀先生
アドバイス、どうもありがとうございます !
OKをいただけてうれしいです。私の説明が足りなかったのですが、添えているのはすももなのです。
レッドスターという小ぶりの品種らしいのですが、画像で見るとたしかにチェリーに見えますね。
こういう時は半分に切ったものを一緒に置いたらよかったのかな?? と思いました。これからもご指導よろしくお願いいたします。
-
2019年6月19日 6:49 pm #7292
中平さま
今月の課題、お疲れさまでした。
チェリーだと思ったのは、すももだったのですね〜!
それなら追加アドバイスなしで大丈夫でしたね(笑)中平さんの言うように、フルーツはカットしてあげると
分かりやすくて良いと思います。
カットすることで動きも出ますしね!初めての課題とは思えないくらい、
とても洗練されたスタイリングでした。
来月の課題も楽しみにしています。貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。