★最終資料:3月課題から「インスタ映えピクニックの作り方」

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2019年クリエイティブ4月 ★最終資料:3月課題から「インスタ映えピクニックの作り方」

  • 投稿者
    投稿
  • #6852

    yamanakamariko
    参加者

    3月課題からのピクニック記事です。
    よろしくおねがいします。

    ****************
    インスタ映え簡単ピクニックのすすめ

    <タイトル案>
    1、インスタ映え簡単ピクニックの作り方
    2、簡単インスタ映えピクニック「#おしゃピク」に持っていきたい10個のモノ
    3、これだけ持っていけば大丈夫!フォトジェニックピクニックの作り方

    暖かくなってきて、お花見やピクニックなど楽しいシーズンが到来です。
    今回はインスタ映えピクニックの作り方を紹介します。

    正方形
    64003

    <写真1>
    0323IMG_3774

    ピクニックは家族で行くのも楽しいですが、
    思い立った時に一人でぶらりと行くのも気楽でいいですよ。

    ピクニックはお弁当も作らないといけないし・・・
    と思う人もいるかもしれませんが、そんなことはありません!

    お昼を用意していくとなると、
    家族分作るのに早起きしないと行けなかったり、せっかくの休日なのに朝寝坊できないではないですか!

    そこで、我が家では家で食事を済ませたり、
    お昼は外食してからデザートを少し持って公園に行っていました。
    お昼がない分、荷物も準備も少なくて済むので気軽に出かけられますよ。

    せっかく行くのですから、楽しい瞬間を写真にもおさめたいですね。
    インスタ映えピクニックは事前準備が大事なんです。
    私が行くときの持ち物を紹介しますね!

    【持ち物】
    インスタ映えお気軽ピクニックで準備すると良いもの

    <写真2>
    0323IMG_3036

    ・カゴ
    ピクニックと言えば、やっぱりカゴ!気分が上がります。

    ・フルーツ
    写真映えするというのもありますが、手で向けるフルーツだとナイフが不要なので手軽です。
    例えば、オレンジ類やイチゴなど

    ・飲み物
    ペットボトルよりは瓶の方が写真うつりがいいです。
    ちょっと重たくなるので、近くのコンビニやスーパーなどで冷えたものを調達するのがいいかも!
    可愛い水筒がある人は登場させてね。

    ・お菓子
    私はナッツとドライフルーツのミックスナッツを袋に小分けにして持っていきます。
    なぜ、小分けにするかと言えば、この組み合わせ、食べ過ぎてしまうから!
    袋物のスナック菓子は、かさばるのでチョコなど満足感のあるものを少量持っていくことが多いです。

    <写真3>
    0323IMG_3043

    ・敷物
    この黄色のボーターマットはIKEAで購入したもの。
    家族用のレジャーシートは大きいので写真に撮った時にイメージが強いので柄や色が重要。
    レジャーシートがキャラクターの絵柄などファンシーな場合は、
    上からブランケットやシーツなどを重ねると写真に写った時に遠足感が出ません。

    ・ブランケット
    敷物に重ねたり、寒いときにひざ掛けにしたり、役立ちます。
    こちらもIKEAで購入したものです。

    <写真4>
    03IMG_3059

    ・食器やコップ
    お弁当は食べませんし、飲み物も瓶をチョイスするので私はあまり持っていきません。
    もし、持っていくなら陶器がおすすめ。
    紙皿、紙コップ、プラスチックは割れなくていいのですが、
    軽い分、風でひっくり返りやすいので陶器の方が安定します。
    割れるのがどうしても心配な人は木の食器もいいですね。

    <写真5>
    FS03IMG_4168

    私は、大きめのふかふかポーチに入れて、ブランケットに挟んで持っていきます。
    割れないのでおすすめですよ。

    <写真6>
    0323

    さらにピクニック気分を盛り上げる小物

    ・本
    インスタ映えアイテムで洋書をチョイスしましたが、いつもはミステリー小説などを読むことが多いです。
    外で読む時はまぶしいので必ずサングラスを持参しています。

    ・お花
    写真映えアイテムと言えば花!
    タンポポや野草を積んでもいいかもしれませんが、テーマカラーを決めて買っていくといいですね。

    ・洋服やアクセサリーなど
    テーマカラーに合うものがあったらチョイスしてみて

    あとは、荷物をまとめて、出発です。

    <写真7>
    0323IMG_3787

    <持ち物まとめ>
    1カゴ
    2フルーツ
    3飲み物
    4お菓子
    5敷物
    6ブランケット
    7食器やコップ
    8本
    9お花
    10洋服やアクセサリー

    インスタ映えピクニックは実はこうした事前準備が8割。
    色をそろえるだけで、まとまって見えます。
    食事も済ませているので、子どもたちを遊ばせながらデザートをつまんだり
    のんびりしましょう。

    <写真8>
    0323IMG_3796

    お天気のいい日は、帽子と紫外線対策も忘れずに
    可愛い写真、沢山撮ってみて。

    時間マネージメントマスターコーチやまなかまりこ
    HP:欲張りなわたし時間の作り方

    TOP

    インスタ:
    https://www.instagram.com/yamanakamariko/

    <写真9>
    0323IMG_3780

  • #6860

    morimura
    参加者

    山中さま

     

    山中さんのお洋服の黄色が映えますね~^^

    最後に山中さんのリンク先をいれて★最終資料でOKです~。

     

    1点気になったのが

    「インスタ映え」をうたっていたので

    企画としては、インスタで撮った風な完成写真が見られるとなおよかったかと^^

    携帯があったりとか携帯画面でも。

    インスタ風というと一般的には一眼レフよりも携帯画面があるとか・・・

     

    今後のご参考に~

    引き続き楽しみにしております^^

    森村

  • #6864

    yamanakamariko
    参加者

    森村先生

    確かにそうですよね!!
    次回こういう企画を立てるときはそういうアングルも撮ってきます。
    自分には抜けている視点でした、ありがとうございます。
    リンク先等、文末に編集していれました。

     

  • #6879

    mkatoh
    参加者

    やまなかさま

    おはようございます。編集担当の加藤です。
    連絡が遅くなりましたがコチラの記事を公開しました^^
    確認してみてくださいね。
    http://klastyling.com/2019/04/79536936/

    これからの季節、光もキレイなので外で撮影した写真の需要もありそうですね。

    森村先生がインスタのイメージ的な画像をということでしたので
    インスタのスクショを作って見ました。

    撮影後にも、イメージ画像は作れるのでご参考までに~。

     

     

このトピックに返信するにはログインが必要です。