3月課題「イベント」吉田千恵子先生 門馬祥子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2019年2級3月課題 3月課題「イベント」吉田千恵子先生 門馬祥子

  • 投稿者
    投稿
  • #6686

    jhmonma
    参加者

    貝賀先生

    こんにちは。2級ベーシック講座を受講しております、門馬です。

    今回は、イベント(謝恩会)を選びました。娘の謝恩会用に、髪飾りとアクセサリーを製作したので、それを主役にし、謝恩会パーティーの雰囲気を出せるよう、グラスを置いてスタイリングしてみました。

    髪飾りが濃いパープル、アクセサリーがラベンダーカラーなので、脇役にラベンダー系のストールを使いました。ストールを引き立てるために、ラベンダー系の下地の上に、濃い紫の下地をプラスしました。

    前回学んだ、色、質感、テイスト等を考えたスタイリングを心がけたのですが、とても難しかったです。色は、主役に合わせて、パープル系にし、質感は、主役のリボンに合わせ、ストールと、下地に布を使い、できるだけ統一することを心がけました。

    アクセサリーなどの小物は俯瞰の方が良いかと思ったのですが、前回、壁を入れる撮影を学んだので、練習したく、グラスを配置し、高さを出しての小物撮影をしました。また、ストールのふんわり感を出すために、教えていただいたテクニックを施して、動きが出るようにしてみました。

    アクセサリーが白っぽくならないよう、露出は少し低めにしたのですが、アクセサリーとストールのラベンダー系の色合いがうまく出なかったのが残念です。

    アクセサリーなどのハンドメイド品を上手に撮影できるようになりたい、というのが、受講の目的の一つなので、アドバイスいただけるとありがたいです。

    添削、よろしくお願いいたします。

    課題3月

     

     

     

     

  • #6689

    kaiga
    参加者

    門馬さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    3月の課題は「イベント」ということで
    手作りされた髪飾りとアクセサリーが主役のスタイリングですね♪

    色合わせがとても素敵で、「色を揃える」法則
    ばっちりですね^^

    謝恩会の雰囲気ということでグラスを並べて
    撮影されているので、その雰囲気もよく出ていると思いました。

    今回、髪飾りとアクセサリーの両方が主役だと思うのですが、
    その中でも色の濃い髪飾りに真っ先に目がいくので
    こちらをもっと主役にして撮影してあげると良いと思いました。

    今回、主役の2つともどちらかというと平たいアイテムなので、
    門馬さんが言うように壁を作るのは本当は少し難しいです。

    主役のアイテムに対して少し引きすぎている感じがしたので、
    これくらい寄って撮影してあげると良いと思います。

    image

    ネックレス全体を入れてしまうと
    最初くらい引いて撮影しないといけなくなって
    しまうのですが、2つの主役を両方とも
    しっかり見せるのではなく、どちらを主役にするか
    決めて撮影してあげると、グッと伝わってくる
    スタイリングになると思います。

    今回の場合には、色が濃くて華やかな
    髪飾りの方を主役にするのが自然だと思います。

    脇役のグラスは高さがあり、上まで入れてしまうと
    主役と脇役の高低差がありすぎて合わせるのが難しいので
    脚の部分が入っていれば大丈夫です。

    撮り直しが難しければ
    今回のようにトリミングしていただいて大丈夫ですし、
    もし寄って撮影できる場合には、トリミングするよりも
    後ろのグラスにボケ感が出ると思うので、
    ぜひ撮り直しをしてみてくださいね!

    明るさも少し調整しているのですが、
    華やかな謝恩会の雰囲気なので
    もう少しだけ明るめに撮影してあげて大丈夫です。

    できる範囲で調整してみてくださいね!
    仕上がりを楽しみにしています。

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。