フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2019年2級3月課題 › 3月課題[旅行]吉田千恵子先生 椎野真祐子
-
投稿者投稿
-
2019年3月17日 10:52 pm #6685
貝賀先生
椎野です。
前回の授業で学習した、壁を使うという点と、色を一つに絞るという点を意識して取り組みました。
テーマは[旅行]とし、旅先の宿のドレッサーで身支度をする、というシーンをイメージして小物と鏡を使用しました。
壁の水平を守るのと、鏡の写り込みを排除するのにとても苦労しました。小物も、十分伝わるかちょっと自身が無いのですが、どうか
ご指導よろしくお願い致します。
-
2019年3月18日 3:54 pm #6688
椎野さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
3月の課題は「旅行」ということで
旅先で身支度をしている雰囲気のスタイリングですね^^今回の課題では「壁を使う、色を絞る」ということで
撮影されたのですね!主役はTHREEのリップなので、
リップに合わせたヘアーバンドやネイルを
揃えられて、とてもまとまりがあると思いました。今回、「壁を使う」が一つのポイントになっていると思うのですが、
壁を使う際には、立体的なアイテムが主役の方が
撮影がしやすいと思いました。なので、壁を使う際には、本当はネイルが主役の方が
バランスが良いのです〜。「低いもの」と「壁」の組み合わせは
実はとても難しく、もしTHREEのリップを主役にするなら
もう少し寄ってしまっても良いと思います。文字は今の方が読みやすいのですが、
グレーの蓋の部分が下に来てしまうと
逆さまのイメージに見えてしまうので、
蓋は上向きにしてあげる方が自然に見えると思います。ネイルの方に向けて
一点透視法のイメージでスタイリングして
あげるとまとまりが良いかもしれませんね。その際に、鏡も水平ラインを取るのではなく、
斜めから撮影してあげると奥行き感が出ると思いました。もし撮影しにくい場合には、
今回の主役を考えると、無理に壁を入れなくても大丈夫ですので、
俯瞰で撮影してあげた方が、本当はまとまりやすいと思います。できる範囲で調整してみてくださいね!
貝賀
-
2019年3月22日 5:19 pm #6721
貝賀先生
こんにちは。今月も添削ありがとうございます。大変遅くなり申し訳ありませんが、修正してみましたのでどうかご確認お願い致します。
今回壁を使っての撮影にこだわり、壁を活かしたスタイリングというものが出来ていませんでしたので、先生にご指導頂いた内容を踏まえ、俯瞰での撮影に変更致しました。主役のTHREEのリップをより際立たせるよう、ヘアバンドを下地に利用してみました。また少し色みに華が足りないと感じていたので、同系色の柄が入ったポーチを背景にぼかしていれてみました。ご指導よろしくお願い致します。
-
2019年3月22日 10:39 pm #6723
椎野さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございます!主役のTHREEのリップの向きを
調整していただいて、
とても自然に見えるようになったと思います。また、今回は壁を使わずに斜めからのアングルにしたことで、
後ろに目線が持って行かれず、主役にしっかりと
目がいくと思いました。可愛らしいポーチも入れていただいて、
楽しい雰囲気も出ましたね!ヘアバンドとポーチのラインを
意識して整えていただいたので、
とてもバランスが良く、見た目にも安定して見えると思います。後ろのポーチはもう少しチラ見せで大丈夫な感じがしたので、
これくらいトリミングで寄ってあげても良さそうですね!とてもかわいくまとまりました。
3月の課題、こちらでばっちりOKです!お化粧品+ポーチがある場合には、
ポーチからアイテムが飛び出ているような
スタイリングも可愛いので、ぜひぜひ試してみてくださいね♪来月の課題も楽しみにしています。
お疲れさまでした。貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。