フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2019年2級3月課題 › 3月課題「旅行」吉田千恵子先生 田中美紅
-
投稿者投稿
-
2019年3月14日 11:28 pm #6643
貝賀先生
こんにちは!先月は添削とアドバイスを頂きありがとうございました。
今月のテーマは「旅行」にしてみました。
私は旅先だとミラーレスで写真を撮っているので、愛着のあるカメラを登場させてみました。
一緒に写っているポストカードの場所を探しに旅に出る計画を立てている最中・・・というシーンを想像しながら撮りました。
添削のほど、よろしくお願いいたします!
-
2019年3月15日 2:10 pm #6656
田中さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
3月の課題は「旅行」ということで
カメラが主役のスタイリングですね^^ストーリーをしっかり作って撮影して
いただいているので、ワクワクしながら
旅行の計画を立てている雰囲気がとてもよく出ていると思いました。カメラやペン、時計の黒がアクセントになっていて、
春らしいスカーフの引き立て役にもなってくれていますね!一つ一つのアイテムに動きがありますし、
躍動感もあってとても素敵なスタイリングに
まとまっていると思います。一つだけ気になったのが、壁と下地のところなのですが、
少し歪んでる?感じがして、そこに目が行ってしまうと
思いました。今回、平たいアイテムも多いので、
壁を入れて撮影するのではなく、
真俯瞰(真上から)での撮影にしてあげると、
スタイリッシュな雰囲気に見えると思いました^^ストールに乗せたカメラなども少し傾きがあるので、
俯瞰にしてあげると撮影しやすいと思います。配置はこのままで大丈夫なので、
俯瞰にした際には、アイテムとアイテムの間の余白を
しっかり入れて撮影してみてください。携帯と時計もちょっとバランスを調整してみてくださいね!
もし今のまま斜めからのアングルの方が良ければ
壁をいれなくても大丈夫なので、
下地の上で調整してみてくださいね!仕上がりを楽しみにしています。
貝賀
-
2019年3月26日 5:00 pm #6766
貝賀先生
ありがとうございます!
高さの無い物を撮る時は俯瞰の方がいいこと、すっかり抜けてしまっていました!
角度と余白に気をつけながら再撮影してみました、チェックお願いします。
-
2019年3月26日 8:19 pm #6767
田中さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございます!アイテムが平たいものなので、
俯瞰の方が撮りやすいと思いました^^今回、カメラのストラップの黒が
思った以上にラインを取ってしまっているので、
もしできたらストラップを外してあげるか、
左側に流してあげる方が自然に見えると思いました。右と左でアイテムが分かれてしまった感じがしたので、
もう少しラフに崩してあげると良いと思います。iphoneはアップルマークが逆さまにならない方が
自然に見えるかな?と思います。ちょっとイメージを添付するとこんな
イメージでしょうか。スカーフの左側に白を入れたのですが、
スカーフの真ん中あたりは白い下地が見えている方が
抜け感が出ると思います。サングラスが思った以上に目立つので、
左上にちらっと見せてあげるくらいでも
大丈夫そうです。俯瞰の場合にはそれほど物の配置の法則は
ないのですが、少しジグザグになった方が
安定して見えると思いますので(くの字構図の連続ということで)
ジグザグを意識して配置してあげるとまとめやすくなると思います。もう一息ですね!
できる範囲で調整してくださいね。貝賀
-
2019年3月30日 12:55 pm #6810
貝賀先生
添削いただきありがとうございました!
くの字の連続で物を置けばいいのですね、、大きなくの字を描くようにしようと意識しすぎてしまいました。
確かに、貝賀先生が配置してくださったものと、前のもの見比べると今の方が自然な感じがします!
スカーフの左側に余白を入れるのを忘れてしまいましたが、再撮してみました。
なかなか抜け感と物の自然な置き方が難しいなと思いました。。。
ジグザグに置くこと、もっと意識してみます。感覚が掴めるまでたくさん撮影して頑張ります!
ご確認のほど、よろしくお願いします。
-
2019年3月30日 4:02 pm #6813
田中さま
撮り直していただき、ありがとうございます♪
カメラを始め、アイテムを斜めに振っていただいて、動きが出た感じになりましたね!
スカーフの縦ラインがあるので、全体に上から下に目線が誘導されると思います。
一つ一つのアイテムのバランスもとても良いですね!
3月の課題、こちらでばっちりOKです♪
細かい調整、おつかれさまでした!
貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。