1月課題「バレンタイン」南都先生 上郷夕美子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2018年準1級1月課題 1月課題「バレンタイン」南都先生 上郷夕美子

  • 投稿者
    投稿
  • #635

    jyuego
    参加者

    はじめまして。上郷夕美子と申します。

    テーマは「バレンタイン」を選びました。

    よろしくお願いいたします。

     

     

     

    『料理が苦手なママでも簡単♡ハートのシリコン型で、離乳食を冷凍保存』

     

    写真①

    1

    バレンタインの季節がやってきました。

    お店にはバレンタイングッズが並び、見ているだけで楽しい気分になりますね。

    我が家ではチョコレートをあまり食べないので、

    バレンタイングッズを娘の離乳食作りに利用してみました。

     

    写真②

    2

    準備するのは、おかゆと、ハートの型。

    離乳食は食べる量が少ないので、まとめて作って冷凍保存しておくと便利です。

     

    写真③

    3

    おかゆをハートの型に入れ、しっかりラップで密閉して冷凍します。

    蓋がない容器の場合は、しっかり密閉してくださいね。

     

    写真④

    4

    凍ったら、冷凍保存容器に入れて保存します。

    冷凍庫内で空気や霜に触れると酸化しやすくなるので、きちんと密閉しておきます。

     

     

    写真⑤

    5

    おかゆの他にも、野菜スープも準備しました。

    冷凍保存した食材を、レンジか鍋で温めれば完成です。

     

    解凍する時は、衛生面からレンジか鍋でしっかり加熱しますが、

    水分が蒸発したり焦げたりしないよう、温めすぎにも注意が必要です^^

     

    写真⑥

    6

    食べる時には、ハートの形がなくなってしまいますが…笑

     

    温める前に

    「今日はバレンタインだからハートの形で作ってみたよ^^」と

    赤ちゃんに話しかけることで、

    赤ちゃんと一緒にバレンタイン気分を味わえると思います。

    簡単なので、ぜひ試してみてくださいね♪

     

    以上です。

     

     

    ++++++++++

     

    現在2ヶ月の娘の子育て中で、まだ離乳食が始まっていないのですが、

    料理が苦手なので、今から少しずつ調べ始めているところです。

    アイデアを考えて撮影するだけで精一杯で、シンプルな撮影で終わってしまい、

    提出するのも恥ずかしいのですが…

    複数展開の流れだけでもアドバイスいただければと思い、提出させていただきます。

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

    上郷夕美子

  • #676

    Kemp
    参加者

    上郷さま

    はじめまして。
    フォーラムの担当にになりましたケンプと申します。
    上郷さまの写真がより素敵になる、お手伝いを
    させていただきます。

    上郷さまは2ヶ月のお子さんがいらっしゃるのですね。
    これからたくさんお写真を撮る機会があって
    楽しみですね!

    全体の流れはとってもわかりやすくて
    いいと思います〜。

    こんな可愛らしい離乳食全く思いつかなかったです。
    素敵です。

    細かいところ見ていきますね。

    全体的にとっても綺麗にできてるのですが、
    ぼやけて見えるのがちょっともったいない。
    ピントをしっかり合わせるのと
    F値をもう少し大きな数字にしてみてください。

    俯瞰はピントがしっかり来て欲しいです。

    ワクワクする気持ちが伝わるように
    全体的にもうちょっとだけ明るい方がいいです。

    <1枚目>
    シンプルなお道具で、
    とっても綺麗にまとまっています。

    スプーンとランチョンマットの
    ラインが寄り添っているところなど
    とってもいいです。

    333333

    シャープをかけて少し明るくしました。

    <2枚目>
    こちらもいい感じです。
    材料は後ラップですね。
    後から材料追加すると
    読んでいる人に親切でないので
    必要なものは全部書いてある方が
    つたわりやすいです。

    左上にキュッと固まってしまった感じですね。
    お鍋をこの角度で持ってくるなら
    右上にして
    その対角線上にハート型を持ってくると
    画面が落ち着くと思います。

    こんな感じ

    222222

    <3枚目>
    スプーンが矢印になっていていいですね。

    <4枚目>
    ハートがリズミカルでいいです。

    <5枚目>
    空気感、ハートが少し内側向いているところ
    とってもいいですね。

    <6枚目>
    さりげない矢印の感じとってもいいです。

    2ヶ月だとお母様もそんなに出歩けない頃。
    こういう小さいところでちょっとだけ楽しむのも
    素敵ですね。

    スタイリングはとっても綺麗にできていますので
    明るさとピントに気を配ると
    ぐっとお写真が変わると思います♪

    ケンプ

  • #769

    jyuego
    参加者

    ケンプ先生

    アドバイスをいただき、ありがとうございます。

    再撮影をする時間がありませんでしたが、

    アドバイスいただいた内容を今後の撮影に活かしたいと思います。

     

    明るさとピントについては、

    慌てて撮影したのと画像処理をしていないのが

    しっかりと写真に表れてしまいました^^;

     

    2枚目の写真は、添付していただいたように配置すると落ち着きますね。

    ありがとうございます。

     

    初めての子育てで毎日新しい発見ばかりです。

    暮らしの中で小さな楽しみを見つけて、

    フォトスタイリングで表現できるよう頑張りたいと思います。

    今月もどうぞよろしくお願いいたします^^

     

    上郷

  • #801

    Kemp
    参加者

    上郷さま

    投稿するぞ!と思いながらお写真撮るだけでも
    ぐっと上達するものです。
    ご自分のペースでチャレンジされていってくださいね♪

    ケンプ

このトピックに返信するにはログインが必要です。