フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ■通信2級講座 › 2019年通信2級1月課題 › 1月課題「春・花」フランシス珠美
-
投稿者投稿
-
2019年1月27日 5:27 pm #6118
吉田先生
いつもお世話になっております。
投稿がいつも締め切り間近で申し訳ございません...。なんと今回が最後の投稿になります。
「春・花」娘とガーベラを摘みに出かけた後、公園のベンチで一休みのイメージです。
通信2級8回目のレッスンの◎横カット ◎人を入れて動きを出すに挑戦してみました。
本当はピンクのチューリップやトルコ桔梗、ラナンキュラス等を手に入れたかったのですが、こちらは夏真っ盛りな為、黄色のガーベラ入手になりました。気温が35度前後の中での撮影の為、半袖での撮影も春をイメージして貰えないのではと、今回は心配要素がたくさんです。
たくさんのショットを撮った中で、一番自然な雰囲気だったのがこちらでしたが、主役のガーベラが入ったバスケットよりも娘の面積の方が大きすぎで、”さりげなさ”ではなく、”おおげさ”でしょうか...
横カットで撮影したかったのですが、↓下記の様に縦カットで切った方がガーベラの方に目がいくでしょうか。
それとも本当に手元だけで切ってしまった方が、もしくは、構図自体間違っていたり…?
最後の投稿というのに、初投稿と変わらぬ質問内容で申し訳ございません…
添削どうぞ宜しくお願い致します。
フランシス珠美
-
2019年1月29日 7:23 pm #6168
フランシス珠美さま
こんにちは 吉田です。
投稿ありがとうございます。良いですね!娘ちゃんの表情、雰囲気
とてもよくまとまっていると思います。
ばっちり!です^^屋外での撮影は光の調整が難しいのですが
娘ちゃんをちゃんと日陰に入れて調整しています。
そして奥の地面の明るさが、季節感をよく表しています。
季節の1枚としてとてもいい写真だと思います。確かにテーマは「花」ですが
それをもとにストーリー設定されていますし
ベンチでひと休み、ですからこの場合は
花はわき役になって、娘ちゃんが主役でもOKです。縦にトリミングされたものはトリミング位置が
少し半端かもしれません。
「花」を主役にトリミングされるのでしたら
花は減らさずに娘ちゃんをギリギリまでトリミングされたほうが
花に目を向けやすいですね。でもやはり窮屈な印象を受けますから
これは縦ではなく、最初の通り横カットで行きましょう。
ベンチの背もたれの横ラインと画面奥への抜ける方向が
横カットにばっちりあっています。最後に最高の写真を拝見させていただきました
感動。。。^^
今回はこちらでOKです!余談ですが、これはスタイリング写真なので
ご家族の思い出の1枚として、
ぜひお顔もきちんと入れた写真を
撮っておかれることをおススメします^^6か月よく頑張りました!
珠美さんの課題に取り組む姿勢はとても素晴らしいものがあり
毎回感心しておりました。
今回は娘ちゃんもご協力ありがとうございました^^2級の法則をベースに、
これからも楽しみながら続けてみてください。
今後がますます楽しみです^^お疲れさまでした!!
吉田千恵子
-
2019年1月30日 4:51 pm #6199
追記です
お顔をカットする場合、お写真のように
最初からトリミングする方法もありますが
たとえば帽子のかぶり方で目線をカットするなどもあります。イメージカットとは異なり、家族写真の思い出の1枚の場合は、
お顔そのものを画面からカットするより自然かと思います^^いずれにしても目線カットは
お写真の使い道・目的に合わせて何でどうカットするか考え
調整してみてください。そして、撮影時点でトリミングを決めたら
若干広めバージョンも撮っておきましょう。
すると後でPCでトリミングできるので安心です。
よろしかったらお試しください^^吉田千恵子
-
2019年1月31日 9:28 pm #6235
吉田千恵子先生
添削ありがとうございました!!
最高の写真…感動…と言う身に余るお言葉を頂いて、本当に感極まっております~。
通信講座での習い事は途中で挫折した経験がありましたが、フォトスタイリングのこの8か月をやり通すことができたのは吉田先生の温かいご指導と励ましのお陰だと心から感謝しております。
吉田先生の文章、言葉での伝え方、物事の表現の豊かさが、とても素晴らしく、大変わかりやすい添削に毎回、本当に感動しておりました。撮影した方法以外にも色々なアドバイスを下さり、その一つ一つにもチャレンジして自分の中に吸収していきたいと思います。
これから吉田先生なしで、私はどうしたら良いのでしょう…とも思ってしまいます。とってもさみしいです。
2級講座で学んだことを生かして、先生のおっしゃる通り、”楽しみながら”色んな写真を撮影していきますね。自分の可能性が広がった様な気がしています。受講して本当に良かったです。
いつか準1級講座を受講させて頂くかもしれません。その時にまたご指導頂けるチャンスがあると嬉しいです。
動画を通してご指導頂きました窪田先生、諸先生方、事務の原田様にも、この場をお借りして、お礼申し上げます。ありがとうございました。
フォトスタイリングの皆様のご活躍をお祈りしております。
本当にありがとうございました。
フランシス珠美
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。