11月課題「年末年始」高山真理先生 振本京子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2018年準1級11月課題 11月課題「年末年始」高山真理先生 振本京子

  • 投稿者
    投稿
  • #5327

    127kfurimoto
    参加者

    ケンプ先生こんにちは。

     

    いつもお世話になりありがとうございます。

    毎回気を付けて撮影しなくてはいけないところを的確に教えて下さり、

    また良かったところもたくさん褒めていただけるので、

    それを励みに日々練習しています。

     

    今回は、ふきんというシンプルなものを主役にしたので、

    実際に使っているところの写真も入れてみました。

    しかし、

    これがとても難しくて思うように撮ることが出来ず、

    手こずっています。

    一旦提出させていただきます。

    添削よろしくお願いいたします。

     

     

    【テーマ】年末年始に大活躍の白雪ふきん

     

    <写真①>

    _MG_7498

     

    年末年始
    我が家で大活躍の白雪ふきんです。

    百貨店のキッチン用品売り場や、
    雑貨屋さんで置かれているところもあるので、
    皆さんきっとすでに使われていたり、
    目にされたことがあるかと思います。

     

    <写真②>

    _MG_7518

     

    和風のイメージのふきんですが、
    白色だけではなく、
    花柄、
    洋風の柄、

    刺し子のようなステッチになっているものなど、
    本当に色々な柄があります。

     

    <写真③>

    _MG_7370

     

    新しいふきんの使い始めは、

    やはりキッチン回りやダイニングテーブルの台拭きとして使っています。
    汚れたら中性洗剤で洗ったり、
    漂白剤も時々使用して匂いをとっています。

    漂白剤を使えない物もあるので、
    詳しくはサイトをご覧下さい。

    http://www.shirayuki-fukin.com/

     

    <写真④>

    _MG_7426

     

    キッチンでたくさん使って汚れがひどくなったふきんは、
    雑巾として使っています。

    日々の掃除はもちろん、
    これが年末の大掃除に大活躍なのです。

    丈夫で適度な厚みがあるので、

    雑巾としても、とても使いやすいです。

     

    <写真⑤>

    _MG_7530

     

    そして年始にも活躍してくれます。

    贈った相手様も日常で使われるふきんは、

    お年賀としてとても重宝です。

    『今年もどうぞよろしくお願いします』

    と、

    我が家は毎年この白雪ふきんを贈っています。

    今回はどの柄にしようかなと今から選ぶのが楽しみです。

     

     

    以上です。

    ご指導よろしくお願いいたします。

    振本 京子

     

     

  • #5356

    Kemp
    参加者

    振本さま。こんにちは。お年賀に布巾、いいですね。
    いくつあっても嬉しいものです。
    流れもバッチリできていますね。
    細かいところ見て参りますね。

    <1枚目>
    布巾のロゴと脇役の紫のお色を合わせているのがいいですね。
    布を重ねることで厚みを見せつつ、文字もしっかり見える角度にしているのがとてもいいです。
    グリーン系の背景にグレーの下地を持ってこられたのが、さすがですね。
    全体のモノトーンな感じとの統一感が出ていて素晴らしいです。

    OKです。

    <2枚目>
    柄のバリエーションがしっかり見えて、また縦に流れる様なスタイリング、
    とてもいいです。
    OKです。

    <3枚目>
    実際に使っているシーンが素敵に表現されています。
    脇役がソファーなどもさりげなくモノトーンにまとめられているのが素晴らしいです。

    OKです。

    <4枚目>
    わお、布巾がいっぱい。
    一年でたくさん使うんですね!

    Okです。

    <5枚目>
    脇役がちゃんとお正月バージョンになっていたり、おめでたい金色に合わせて
    包みのお色もベージュになっているのが流石です。

    OKです。

    流れもバッチリです。
    このまま完成でもいいと思いますが、さらに一味上を行くとすると、
    一つ気になったのが、全部畳んである状態ということ。
    広げたり、一枚の質感だったり、というのはどうなのかなぁと見たくなります。

    こういうもののオススメポイントとしては、素材感がこんなのです〜素材感がわかるカット
    または洗濯での乾きやすさ〜広げてる、または干しているシーン
    などどちらかが入るとずっと同じ大きさでたたんでいるだけでなく、
    広げた全体感素材感が伝わるカットが入るのではないかなとおもいます。

    人気のものだけにご存知の方も多いと思いますが、知らない方もいらっしゃると思うので、
    入れるといいかなと思いました。

    余裕があれば、ご検討ください。

    ケンプ

  • #5509

    127kfurimoto
    参加者

    ケンプ先生こんにちは。

    早々に添削していただきありがとうございます。

    先生にご指摘いただいた通り、

    ふきんの生地そのもものおすすめポイントが抜けていたので、

    私がこのふきんを気に入って使っている点の写真を追加しました。

    遅くなり申し訳ありません。

    再度添削よろしくお願いします。

     

     

    【テーマ】年末年始に大活躍の白雪ふきん

     

    <写真①> OKいただきました

    _MG_7498

     

    年末年始
    我が家で大活躍の白雪ふきんです。

    百貨店のキッチン用品売り場や、
    雑貨屋さんで置かれているところもあるので、
    皆さんきっとすでに使われていたり、
    目にされたことがあるかと思います。

     

     

    <写真②> OKいただきました

    _MG_7518

     

    和風のイメージのふきんですが、
    白色だけではなく、
    花柄、
    洋風の柄、
    刺し子のようなステッチになっているものなど、
    本当に色々な柄があります。

     

     

    <写真③> 追加しました

    _MG_7848

     

    蚊帳生地を8枚重ねてミシンステッチがかけてあり、
    適度な厚みがあります。

    大判サイズのもありますが、
    ほとんどのふきんは30cm×35cmの大きさです。

    この大きさと厚みがちょうど水気を絞りやすいです。

     

     

    <写真④> 追加しました

    _MG_7834

     

    はじめについている糊を水かお湯で洗い流します。

    そうするとふんわりと柔らかくなります。

    毛羽立ちが少ないので、
    食器拭きにも向いているようです。

     

     

    <写真⑤> OKいただきました

    _MG_7370

     

    我が家は、
    まずキッチン回りの台拭きとして使っています。

    汚れたら中性洗剤で洗ったり、
    漂白剤も時々使用して匂いをとっています。

    使えないふきんもあるので、
    詳しくはサイトをご覧下さい。

    http://www.shirayuki-fukin.com/

     

     

    <写真⑥> 追加しました

    _MG_7881

     

     

    洗って干しても乾きが早いので、
    毎回気持ちよく使えます。

     

     

    <写真⑦> OKいただきました

    _MG_7426

     

    キッチンでたくさん使って汚れがひどくなったふきんは、
    雑巾として使っています。

    日々の掃除はもちろん、
    これが年末の大掃除に大活躍なのです。

    丈夫で適度な厚みがあるので、
    雑巾としても、とても使いやすいです。

     

     

    <写真⑧> OKいただきました

    _MG_7530

     

    そして年始にも活躍してくれます。

    贈った相手様も日常で使われるふきんは、
    お年賀としてとても重宝です。

    『今年もどうぞよろしくお願いします』
    と、
    我が家は毎年この白雪ふきんを贈っています。

    今回はどの柄にしようかなと今から選ぶのが楽しみです。

     

     

    以上になります。

     

    シンプルなふきんのスタイリングや、

    追加した写真と前後とのつながりが不安ですが、

    ご指導お願いいたします。

     

    振本京子

     

  • #5541

    Kemp
    参加者

    振本さま。こんにちは。早速の調整ありがとうございます。
    たくさん追加していただきましたね!ありがとうございます。

    <1枚目>
    OKです。

    <2枚目>
    OKです。

    <3枚目>
    OKです。
    これ、最初硬いからこんな風にピシってなりますね。
    ハリ感がよく伝わりますね。

    <4枚目>
    Okです。
    くたっと感が伝わります。

    <5枚目>
    OKです。

    <6枚目>
    OKです。
    サイズ感、素材感が伝わってきますー

    <7枚目>
    OKです。

    <8枚目>
    OKです。

    シンプルな布巾、とでも素敵にスタイリングできましたね。
    お疲れ様でした!
    ケンプ

このトピックに返信するにはログインが必要です。