10月課題「イベント」森村先生 伊藤茂子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2018年準1級10月課題 10月課題「イベント」森村先生 伊藤茂子

  • 投稿者
    投稿
  • #4965

    jsito
    参加者

    はじめまして。

    準1級アドバンス講座へ進級した伊藤と申します。初めての課題提出で悩むところが多く、とても時間がかかってしまいましたがたくさんのアドバイスをいただきながら少しでもレベルアップしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

    ハロウィンの典型的なディスプレイではなくて象徴的なカラーのオレンジ&ブラックでシンプルなフラワーアレンジメントを飾ってインテリアとして楽しむのはいかがでしょう!と思い付きました。花はオレンジ色だけ、花器もブラックカラーだけでもイメージはこんなに変わります、というご紹介です。

     

    テーマ:

    【HELLOWEEN SEASON】 大人のオレンジ×ブラックアレンジのおすすめ🎃

    画像①

    039aa

    色鮮やかなオレンジの花々を仕様の違うブラックの花器で仕上げて趣きの異なるアレンジが楽しめます。

     

    画像②

    046aa

    ナチュラルなテラコッタのブラックベースにラナンキュラスの花をグラデーションにアレンジ。黒の実がポイント。
    玄関や廊下の飾りだな、お部屋の片隅など、小さいながら存在感のあるアレンジなのでインテリアのキーポイントにもなります。テラコッタなので洗面所でもOK。      余談ですがこの形のフラワーベースをメディチ家スタイルといいパリではどの家庭にも必ず存在する定番で どんなアレンジメントも キメて くれる万能な花器です。

     

    画像③

    051a

    次はアイアンの細長いフラワーベースにラナンキュラスの花をサイズ違い&グラデーションで揃えてアレンジ。焦げ茶のドラセナの葉をデザインして大人っぽく仕上げます。玄関やコンソール、どちらかの受付カウンターなどにもおすすめです。細長い花器は洗練されたイメージがあるのでギフトにも最適です。

     

    画像④

    057a

    3点目はマットな質感が上品なキューブ型の花器にポピーの花を同じくグラデーション&サイズ違いでラウンドスタイルに仕上げます。大きさも適度なラウンド型アレンジは置く場所を選ばず人を和ませてくれるので人気のスタイルです。

     

    画像⑤

    056aa

    真上から見た④のアレンジです。テーブルのセンターに置いてもかわいらしく、また高さも低めなので食事のときなどに邪魔しません。

     

    *同じ色の花でもフラワーベースを変えるだけで雰囲気が異なりいろいろなシチュエーションで楽しめる事、単色カラーのアレンジメントは簡単なのに見栄えがすること、などがお伝えしたい内容です。

     

    では、添削を宜しくお願いいたします。

     

    伊藤茂子

  • #5005

    Kemp
    参加者

    伊藤さま こんにちは。
    フォーラム担当のケンプです。これから半年伊藤様のお写真がさらに伝わるものになるようにお手伝いさせていただきます。
    伊藤さまはお花のアレンジメントをなさるのですね。
    華やかな提案ですね!

    細かいところ見てまいりますね。
    まず、伊藤さまはお写真カメラは何で撮ってらっしゃいますか?
    もしミラーレスや一眼レフなどで、レンズが変えられたり、ズームレンズをお持ちの場合は、
    レンズを50ミリくらいに合わせて使っていただけるといいかなとお思います。
    (お持ちでない場合は大丈夫です。)
    今かなりパースがついているので、50ミリに合わせるだけでかなり変わってきますので、ご検討ください。
    ズームレンズだけど、どうやって50ミリにするの?という場合は担当の先生にお聞きになってみてくださいね。

    <1枚目>
    一枚目で集合を見せて、それぞれのアイテムをご紹介、という展開ですね。
    一枚目と最後は決め写真です。
    個人紹介の前にみんなで揃ってハイポーズ、という場面ですね。
    そういう場合は、みなさんそれぞれがちゃんと見えるようにするのがいいかしら。
    今回高さ的にどれも同じ感じになるので、苦戦されたのではないでしょうか?

    例えば、一つがリースなどだとこんな風にすることも
    https://www.pinterest.jp/pin/552113235552736158/

    アレンジそのままでしたら、棚や箱などを利用して高さの差がつくようにされると
    アレンジがしっかり見えるようになるかしら。
    https://www.pinterest.jp/pin/538109855461215362/

    またはこれのように立ちものを2つ置いて一番奥に横長のアレンジを入れるか
    画像1でいうと手前はそのままで奥2つの順序を入れ替える。
    https://www.pinterest.jp/pin/530228556122145580/

    3つでくの字になるようにされると落ち着くと思います。

    あえて、ハロウィンらしいものは一切使わずにと持って行かれたいと思うのですが、
    小さなコウモリとか、ハロウィンのカードとか、何かあるとあ、ハロウィンね、伝わりやすくなるので、
    私としては何かパーツを一つでも入れたほうがいいかなとは思いますがいかがでしょうか。

    <2枚目>
    シンプルに綺麗にまとまっていますね。
    OKです。

    <3枚目>
    横長なので、横カットの方が良かったかしら。
    せっかくのアレンジ全部をお見せになったほうがいいかしら。

    <4枚目>
    このアレンジの場合、丸いボールは無いほうがいいかしら。
    テーブルセンターにオススメです!というのであれば、ここは壁際ではなくて、テーブルの上ということで、
    脇役にちらっとお皿などを見せても良かったですね。

    https://stat.ameba.jp/user_images/20150904/22/fleur-chantantdeco/2f/54/j/o0533080013415813804.jpg?caw=800

    <5枚目>
    4枚目で5枚目のテーブルセンターというアレンジを見せてしまって、
    最後に1枚目のアレンジで締めてもいいかしら。

    決めの集合カット、もし調整できましたら。

    ケンプ

  • #5088

    jsito
    参加者

    ケンプ先生、こんにちは。

    とても丁寧なご指導をありがとうございます。カメラはオリンパスペン(ミラーレス)を使用しております。昨年暮れに購入したばかりだったのでなんとかこれを使いこなそうとしてきましたが今回添削をして頂き やはりこのままではレッスンや課題が怖くなってしまいそうなので一眼レフを購入する決断をしました。ありがとうございました。

     

    先生の貴重なアドバイスを何度も読み返して撮り直してみました。結果的にこんなに遅い提出になってしまい申し訳ありません。何卒よろしくお願いいたします。

    ************

    テーマ:

    【HELLOWEEN SEASON】 大人のオレンジ×ブラックアレンジのおすすめ

    画像①

    IMG_0261a

    ハロウィンの典型的なディスプレイではなくて象徴的なカラーのオレンジ&ブラックでシンプルなフラワーアレンジメントをインテリアとして楽しむのはいかがでしょう!色鮮やかなオレンジの花々を仕様の違うブラックの花器で仕上げて趣きの異なるアレンジが楽しめます。

     

    画像②→OKいただきました。

    046aa

    ナチュラルなテラコッタのブラックベースにラナンキュラスの花をグラデーションにアレンジ。黒の実がポイント。
    玄関や廊下の飾りだな、お部屋の片隅など、小さいながら存在感のあるアレンジなのでインテリアのキーポイントにもなります。テラコッタなので洗面所でもOK。      余談ですがこの形のフラワーベースをメディチ家スタイルといいパリではどの家庭にも必ず存在する定番で どんなアレンジメントも キメて くれる万能な花器です。

     

    画像③→横カットにしました。

    IMG_0246a

    次はアイアンの細長いフラワーベースにラナンキュラスの花をサイズ違い&グラデーションで揃えてアレンジ。焦げ茶のドラセナの葉をデザインして大人っぽく仕上げます。玄関やコンソール、どちらかの受付カウンターなどにもおすすめです。細長い花器は洗練されたイメージがあるのでギフトにも最適です。

     

    画像④

    IMG_0245a

    3点目はマットな質感が上品なキューブ型の花器にポピーの花を同じくグラデーション&サイズ違いでラウンドスタイルに仕上げます。大きさも適度なラウンド型アレンジは置く場所を選ばず人を和ませてくれるので人気のスタイルです。

     

    画像⑤

    IMG_0240a

    真上から見た④のアレンジです。テーブルのセンターに置いてもかわいらしく、また高さも低めなので食事のときなどに邪魔しません。

     

    *同じ色の花でもフラワーベースを変えるだけで雰囲気が異なりいろいろなシチュエーションで楽しめるます。そして単色カラーのアレンジメントは簡単なのに見栄えがするのでお花屋さんで選ぶときもお勧めです。

    *****************

    では宜しくお願いいたします。

     

    伊藤茂子

     

  • #5144

    Kemp
    参加者

    伊藤さま こんにちは。
    カメラはミラーレスで全く問題ありませんよ!
    問題はレンズの方です。
    ミラーレスでよくあるのは30ミリか40ミリレンズくらいが付いていることがあるのでその場合は50ミリ以上のレンズを購入していただくと良いかと思います。
    またはズームレンズ使ってらっしゃるようでしたら、50ミリになるようにレンズをセットするだけですので、
    新しいものお求めになる前に、ぜひ担当先生にカメラとおもちのレンズを見せてお話聞いてみてください。

    今回は歪みかなり改善されています。何か変えられたかしら。
    今の感じでしたら、カメラやレンズの変更いらないですよ。
    いずれにせよ、先生に一度、カメラとレンズ見ていただくとよくわかるかと思います。

    <1枚目>
    箱を置いていただいただけで、ググッと見やすくなりました!!!

    ハロウィンのカードも聞いていますね。
    OKです。

    <2枚目>
    OKです。

    <3枚目>
    OKです。
    これは断然横の方が生きてきますね。

    <4枚目>
    OKです。

    歪みが断然違いますね。

    <5枚目>
    OKです。

    テーブルを感じさせるものがあるとぐっと雰囲気が伝わりやすくなりますね。
    とっても素敵にまとまりました。
    お疲れ様でした!

    ケンプ

  • #5166

    jsito
    参加者

    ケンプ先生

    お忙しい中、とても丁寧な添削、ご指導を有難うございました!

    ミラーレスで可能な限り頑張ってみることにします。いろいろと教えてくださいまして感謝申し上げます。

    また次回も何卒宜しくお願い致します。

    伊藤

  • #5174

    Kemp
    参加者

    伊藤様
    ミラーレス、今回は歪みが解消されていますので、何か撮り方を変えられたのだと思います。
    おそらくズームレンズをお持ちで、そのセットの仕方を変えられたのではないかしら?と思うのですが、
    その辺先生に実際お見せになって確認されてください。

    まずはお持ちのカメラを使い倒すくらい使い込んでから、次のカメラを買われる方がいいと思います。
    どんなカメラがご自身に向いているかがよくわかってから購入した方が絶対いいので。

    まずはスタイリング中心に頑張っていきましょう〜。
    ケンプ

このトピックに返信するにはログインが必要です。