フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2018年2級10月課題 › 10月課題「秋の味覚」 ヤノミサエ先生 勝田麻美
-
投稿者投稿
-
2018年10月24日 1:24 am #4962
はじめての提出になります、勝田と申します。
どうぞよろしくお願いします。
ハンドメイド作品を作っている方をサポートするために、
小物類の写真をうまく撮れるようになりたいと思っております。
今回は「秋の味覚」でリンゴを選びました。
リンゴを雰囲気を出しつつ撮影したかったので、
裏テーマは≪白雪姫の魔女がリンゴを調合する前の準備≫です笑
スタイリングでいろいろ考えすぎたかもしれません…^^;
スタイリングで悩んだところは全体のカラーを
落ち着いた茶系~黒系にまとめたかったので、暗すぎるかな?と思った点と
壁の背景色が何かもっとベストなものがあったかな?と思っています。
また、撮影では、後ろの瓶をもう少しぼかしたりしながら印象を和らげたかったのですが、
イマイチだった気がしております…
(どういうテクニックを使ったらいいか分からず…)
ご指導、よろしくお願い致します。
-
2018年10月24日 2:42 pm #4971
勝田さま
はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
どうぞよろしくお願いいたします。10月の課題は「秋の味覚」ということで
りんごが主役のスタイリングですね^^黒の小鍋は≪白雪姫の魔女がリンゴを調合する前の準備≫という
裏テーマだったのですね・笑下地のこげ茶やストーンボード、リンゴを入れたアイアン、
そして黒の小鍋で引き締まって見えると思いました。後ろに置いた瓶は高さを変えて、
置き方やバランスもとても良いと思います。もうほとんど今の感じで大丈夫なので、
もう少しだけ主役に目が行きやすくなるように
調整してあげると良さそうですね。主役の手前のお花が正面向きなので、
そちらの方に目線が持って行かれてしまうかな?と思いました。
お花はそれだけで主役級のアイテムなので、
今回はりんごが主役だということがわかるように
お花をもう少し右に向かせてあげると良いと思います。後ろに転がしたりんごは、思い切って手前に持って来てあげると
赤が手前に来ることで写真の中で赤の存在が大きくなり、
りんごが主役だと一目でわかるようになると思います。ちょっとイメージを添付してみますね。
お花の向きは変えられていないですが、
手前にりんごを、そしてもう少しだけ寄って
撮影してあげると良さそうです。明るさもちょっとだけ暗くして雰囲気を出してみたのですが、
明るさは好みになりますので、前回のままでも全然大丈夫です。背景は今の感じでとても素敵だと思いますよ^^
もう少し魔女の雰囲気を出したい場合には
くらい色味にしても良いと思います。瓶をもっとぼかしたい場合には
F値を小さい値にできるレンズであれば、
F3.5くらいで撮影してあげると、
りんごにピントを合わせればもっとボケてくると思います。今くらいのボケ感でも十分素敵なので、
どちらでも大丈夫です。できる範囲で調整してみてくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。貝賀あゆみ
-
2018年10月29日 11:41 pm #5080
貝賀先生
上記アドバイス、ありがとうございます。
ヤノ先生からのアドバイスもプラスし、再度撮影してみました。
ご確認をお願いいたします!
-
2018年10月30日 6:22 pm #5092
勝田さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございます^^お花からシナモンに変更されたのですね!
瓶の色味も落ち着いた瓶に変更されたので
深まる秋の雰囲気になったと思います。アイテムの色味が抑えられたので
全体のトーンが揃い、大人っぽいシックな雰囲気に
まとまりました。一つ一つの配置もカメラのファインダーをみながら
しっかりとスタイリングしたのが伝わってきます。
10月の課題、こちらでばっちりOKです!細かい調整おつかれさまでした。
貝賀あゆみ
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。