フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2018年2級10月課題 › 10月課題「お弁当」南都礼子先生 豊田邦子
-
投稿者投稿
-
2018年10月19日 10:07 am #4874
さあ、お弁当です!なにがはいっているかな?のわくわく感を表したかったのですが… -
2018年10月19日 6:55 pm #4890
豊田さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
10月の課題は「お弁当」が主役のスタイリングですね。チェックのお弁当を包むハンカチが
秋らしい色味でとても可愛いですね^^リュックがあるので、リュックからお弁当を出して
外で食べるようなイメージでしょうか、
雰囲気がよく伝わってくると思いました。主役のお弁当箱はしっかりと全体が入っていて、
とても良いと思います。黒のリュックが少し色が強いので、そちらに目線が持って行かれて
しまうのと、お弁当箱のロゴとリュックのロゴで文字が少し
多いかな?という感じがしたので、リュックのロゴはあえて入れずに、
もっと右上にチラ見せで大丈夫です。縦カットの撮影なので、スプーンを横ラインで添えるよりも、
縦にしてあげると自然な雰囲気に見えると思います^^下に敷いたチェックのクロスは、ラインがとてもはっきり出てしまうものなので、
もしできればアイロンでシワを伸ばしてチェックの水平ラインを整えてあげると、
見た目にもスッキリと見えると思いました。ちょっとイメージを添付してみます。
こんな感じにクロスのチェックの水平と、
お弁当箱の水平ラインを整えてあげて、
スプーンを縦に添えて、リュックをチラ見せしてあげると
見せたいものがしっかりと伝わると思います。水筒は高さがあるものなので、
もし白や茶色の、こども用のプラスチックのコップがあれば
コップでも大丈夫です。
なければ今の水筒のままで大丈夫です。できる範囲で調整してみてくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。貝賀
-
2018年10月20日 11:35 pm #4905
貝賀先生、ありがとうございました。リュックのロゴやクロスの皺、細かいところに目が届いていませんね…来週末になってしまいますが、再度トライしてみます!
-
2018年10月21日 8:45 pm #4917
豊田さま
ぜひぜひ!投稿お待ちしています^^
貝賀
-
2018年10月26日 11:16 am #5002
配置を変えてやってみました。今日は曇りで明るさ足りないです。リュックのロゴを見せない場合、どこをちら見せするとリュックっぽくなるのかしら、と試行錯誤です。どうぞよろしくお願いいたします。
-
2018年10月26日 4:38 pm #5006
豊田さま
お忙しい中、撮り直していただいて
ありがとうございます。クロスとスプーンの位置を整えて
いただいて、前回よりもすっきりしましたね。ただ、やっぱりクロスのシワが気になってしまうので、
前面に敷くよりもたたんであげても良いと思いました。ちょっとイメージ画像を添付いたしますね。
お弁箱は本来は中身を入れてあげると
深みが出るのでおすすめなのですが、
今回はお弁当箱だけでも構いません。こちらは横カットですが、クロスやお弁当箱の向きの
参考になればと思います。縦カットにして置き換えるとこんな雰囲気だと
まとまりが良くなりそうです。下のクロスは畳むことでシワも気にならなくなると
思います。
下地は下地ボードのこげ茶だと飽きっぽい雰囲気が
出るかな?と思います。水筒とリュックはチラ見せで大丈夫ですので、
もう一息、調整してみてください。仕上がりを楽しみにしています。
貝賀
-
2018年10月27日 11:23 am #5011
貝賀先生、コメントありがとうございます。
クロスにアイロンがけをしたうえで撮りなおしてみました。
配置の角度について、大変勉強になりました!!
ありがとうございました。 -
2018年10月27日 6:15 pm #5039
豊田さま
早々に撮り直していただいて、
ありがとうございます!クロスを前面に敷いている方が、
お弁当を開けた雰囲気が出ていたのですが、
下地のこげ茶を入れていただいたことで
クロスもお弁当箱も引き立って見えると思いました。水筒やリュックのチラ見せの感じも
とてもバランスが良いですし、
クロスにアイロンをかけていただいてきちんと感も出ましたね!
お弁当箱も少し斜めにしていただいたので
カジュアルな、楽しい雰囲気にまとまったと思います^^10月の課題、こちらでばっちりOKです。
細かい調整お疲れさまでした♪
とても可愛らしくまとまりました。貝賀あゆみ
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。