10月課題「秋の味覚」 吉田千恵子先生 上條千佳

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2018年2級10月課題 10月課題「秋の味覚」 吉田千恵子先生 上條千佳

  • 投稿者
    投稿
  • #4855

    jckamijo
    参加者

    吉田先生
    初めての宿題にドキドキです。
    今回は、秋の味覚 「シャインマスカット」を撮りました。
    長野は美味しい果物がたくさんです!

    シャインマスカットのきれいなグリーンと、秋らしさをどのように調和させるのか難しかったです。
    何もわからないので、細かい添削をどうぞよろしくお願いいたします。

    DSC_0836R

  • #4884

    kaiga
    参加者

    上條さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    はじめての作品は「秋の味覚」ということで
    シャインマスカットが主役のスタイリングですね。

    旬のぶどうはそれだけで季節感が表現できますし、
    秋の味覚ということで秋らしい下地やトレイで
    撮影されて、とても雰囲気が出ていると思いました。

    主役の写真マスカットの粒にはピックを挿してあるので、
    一目で「ここが主役」と分かるのがとても良いと思いました。

    後ろにはシャインマスカットの大きなものも入れて、
    存在感もありますね。

    トレイを斜めにおいてスタイリングされているので、
    左上から右下に、目線が流れていくと思います。
    それに合わせて斜めに添えてあるナイフやお花のラインが
    とても自然な目線の流れの誘導になっているので、
    見ていてとても綺麗なラインができていると思いました。

    ピンクのお花は少し上に向いているので、
    一度下に行った目線が、また上に戻ってくる役割も
    してくれていると思います。

    ちらっと見えている松ぼっくりも秋の実ものなので
    季節感も感じられて素敵ですね。

    さりげなくナイフの側にカットしたマスカットがあり、
    このカットしてあるマスカットで動きがあるスタイリングに
    なっていると思います。

    今回、主役の下に敷いたガラスのお皿だけ質感が違うのですが、
    ここをぽってりとしたアイテムにするともっと冬に近い秋に、
    今のようにガラス素材だと初秋の雰囲気に見えると思います。

    今回はガラス素材なので、今の季節にちょうどぴったりですね^^

    とても素敵に撮影されたと思います。
    10月の課題、こちらでばっちりOKです。

    主役のお皿が下すぎず、上すぎず、
    一番目がいく場所にしっかりと主役を置いて
    スタイリングされていると思いました。

    一つ一つの小物の間にも余白を入れて
    アイテム同士をゆったりとスタイリングしていただいているので、
    詰まった感じがなく、
    絶妙なバランスでスタイリングしていただいていると思います。

    来月の課題も楽しみにしています。
    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ

このトピックに返信するにはログインが必要です。