★最終資料 10月 津山朱実 セリアのスポンジホルダーで充電中のシェーバーも安心収納♪

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆書籍化プロジェクト コンテンツ投稿2018年NO1 ★最終資料 10月 津山朱実 セリアのスポンジホルダーで充電中のシェーバーも安心収納♪

  • 投稿者
    投稿
  • #4774

    匿名

    森村先生

    マキ子様

     

    こんにちは!10月の投稿いたします。

    よろしくお願いいたします。

     

    タイトル
    ・セリア スポンジホルダーで充電中のシェーバーも安心収納!

    ・セリア スポンジホルダーを使った充電中シェーバーの安心収納術

    IMG_0552re640

    我が家は男4VS女2の6人家族。

    朝の洗面所は戦闘状態です。

     

    IMG_0535re640 吹き出し

    かなりの確率で、置き去りにされている、シェーバー。
    ずっと気になっていたんです。

    これは社会人になった長男によるしわざ・・・。

    IMG_0538re640
    充電したままにして出かけてしまうこともあって、
    狭い洗面所の上に置かれてしまうと、
    他のものにぶつかって落としてしまうだけでなく
    洗面ボウル側に落ちて水没してしまったら故障してしまいますし、
    ケガの心配もありました。

    何より、あちこちに置かれると、
    「剃ったヒゲが~」ああ!!

    何かいい収納方法はないかなと探していたところ

    セリアでいいものを見つけました。

    IMG_0526re640-2-3

    セリア

    ワイヤースポンジホルダー

    108円

    サイズは幅7.5㎝×高さ6㎝×奥行4.5㎝

    T字カミソリ用の収納フックはたくさん扱っているのですが
    シェーバーの収納フックはなかなか「これ!」というのがなかったのですが
    これにはピン!と来ちゃいました。

    IMG_0542re640
    我が家はミラーに吸盤でペタン!

    取り付けられない場所は 木壁、すりガラス、漆喰、モルタルなどざらざらした面ですが、

    取り付け方を変えれば、別の場所でも応用できそうです。

    IMG_0548re640

    う~ん。

    いい感じ。

     

    自画自賛だけでなく、実際に充電をする長男だけでなく

    主人が何より喜んでくれました。^^

    IMG_9937

     

    充電が終わったら、
    いつも通りにキャビネットに収納!
    (本当は長男にちゃんとやってもらいたい。(-_-;))

    安心収納出来たので、洗面所のお掃除もラクになりました。

     

    思春期男子、初めてのシェーバーの記事はこちらでも。

    IMG_9905

    ・思春期男子がモテ男子に変身?柔らかい肌へおススメの初めてのシェーバー

    http://klastyling.com/2016/09/66113983/

     

    写真と文

    home&interior たたずまい decor主宰

    インテリアコーディネーター+整理収納アドバイザー つやまあけみ

    Blog: 280 Style(ツヤマスタイル)

    インテリアコーディネーターつやまあけみオフィシャルブログ
    https://ameblo.jp/tatazumai-decor/

    HP:tatazumai  decor (たたずまい デコ)

    Home

    instagram:https://www.instagram.com/akesan_solamama/

     

     

    以上になります。

    もう一つ、

    ハブラシネタも提出予定です。

    よろしくお願いいたします。

    津山朱実

  • #4791

    morimura
    参加者

    津山さま

     

    お久しぶりです~。
    こちらOKです~。

    下から2番目は少しシャープをした方がよさそうです。

    思春期のシェーバーもクリックしたくなりますね^^

     

    ちょっとご質問ですが、

    シェーバーって重いと思うのに、吸盤で落ちないのですね。

    (写真画像から500gまで?)
    私、吸盤苦手ですぐに落ちてくるので^^;
    コツってあるのでしょうか?

     

    最終資料おまちしてます!

    森村

     

    • #4807

      匿名

      ★こちらが最終資料になります。

      森村先生

      マキ子様

       

      こんばんわ!アドバイスありがとうございました。

      森村先生のご質問ですが

      吸盤はホコリをしっかり取って重量を守れば落ちてくることは少ないですね。

       

      シェーバーの充電も主人曰く、

      「1週間に1度、1時間の充電でシェーバーの使用 5日間はOK!」

      とのことでしたので、充電時にスポンジホルダーに載っている時間は週末1時間だけです。

      また、シェーバーも重さを調べたところ250g。

      製品によっては140gというものもあったので、まず問題ないと思われます。

      細かいところまで、気にしていただいてありがとうございます。

      確かに、シェーバーが落下して破損しては意味がないですものね~。

      それでは、最終資料投稿します。

      よろしくお願いいたします。

       

      タイトル
      ・セリア スポンジホルダーで充電中のシェーバーも安心収納!

      ・セリア スポンジホルダーを使った充電中シェーバーの安心収納術

       

      IMG_0550re640

       

      1、トップ

      IMG_0552re640

      本日の担当は

      インテリアコーディネーター+整理収納アドバイザーのつやまあけみです。

      4人の子育て後半戦のアラフィフかぁさん やってます。

      自己紹介はこちらです♪

      「インテリアコーディネーターのお仕事&6人家族のシンプルなヲタク暮らし」

      https://ameblo.jp/tatazumai-decor/entry-12317306439.html

       

      我が家は男4+女2の6人家族。

      洗面所を使う時間がほぼ重なるため、朝の洗面所は戦闘状態です。

       

      2

      IMG_0535re640 吹き出し

      かなりの確率で、置き去りにされている、シェーバー。
      ずっと気になっていたんです。

      これは社会人になった長男によるしわざ・・・。

      3

      IMG_0538re640
      充電したままにして出かけてしまうこともあって、
      狭い洗面所の上に置かれてしまうと、
      他のものにぶつかって落としてしまうだけでなく
      洗面ボウル側に落ちて水没してしまったら故障してしまいますし、
      ケガの心配もありました。

      何より、あちこちに置かれると、
      「剃ったヒゲが~」ああ!!

      何かいい収納方法はないかなと探していたところ

      セリアでいいものを見つけました。

      4

      IMG_0526re640-2-3

      セリア

      https://www.seria-group.com/

      ワイヤースポンジホルダー

      108円

      サイズは幅7.5㎝×高さ6㎝×奥行4.5㎝

      T字カミソリ用の収納フックはたくさん扱っているのですが
      シェーバーの収納フックはなかなか「これ!」というのがなかったのですが
      このワイヤースポンジホルダーを見つけた時はピン!と来ちゃいました。

      5

      IMG_0542re640

      ミラ―の汚れや水分をしっかり拭いておくのがしっかり取り付けるコツです。

      吸盤でペタン!取り付けるだけです。

       

      取り付けられない場所は 木壁、すりガラス、漆喰、モルタルなどざらざらした面ですが、

      吸盤を使わずに、市販のフックで引っ掛けるなど、取り付け方を変えれば別の場所でも応用できそうです。

      6  シャープかけました。

      IMG_0548re640

      う~ん。

      いい感じ。

      ワイヤースポンジホルダーの耐荷重は500gまで。

      シェーバーの重量は250g~150gほどですので無理なくのせることができました。

       

      自画自賛だけでなく、

      実際に充電をする長男と何より主人が喜んでくれました。^^

      7

      IMG_9937

       

      充電が終わったら、
      いつも通りにキャビネットに収納!
      (本当は長男にちゃんとやってもらいたい。(-_-;))

      安心収納出来たので、洗面台の上のお掃除もラクになりました。

      よろしかったら試してみてくださいね。

       

      思春期男子、初めてのシェーバーの記事はこちらでも。

      IMG_9905

      ・思春期男子がモテ男子に変身?柔らかい肌へおススメの初めてのシェーバー

      http://klastyling.com/2016/09/66113983/

       

      写真と文

      home&interior たたずまい decor主宰

      インテリアコーディネーター+整理収納アドバイザー つやまあけみ

      Blog: 280 Style(ツヤマスタイル)

      インテリアコーディネーターつやまあけみオフィシャルブログ
      https://ameblo.jp/tatazumai-decor/

      HP:tatazumai  decor (たたずまい デコ)

      Home

      instagram:https://www.instagram.com/akesan_solamama/

       

       

      以上になります。

      もう一つ、

       

      よろしくお願いいたします。

      津山朱実

  • #4848

    mkatoh
    参加者

    つやまさま

     

    こんばんは^^編集担当の加藤です。

    100均+収納ネタいいですね!
    編集部が好きそうなネタです(笑)

    あけみさんのお宅の洗面台は、造作ですか?
    今回の記事を見て、引きで洗面台全体も見てみたいと思いました。

    というのも、6人が使う洗面台ですと、収納しなくてはいけないものがたくさんありますよね。
    もし可能なら、個々人が使う物は、どうやって収納しているか知りたいと思いました。^^

    水回り関係は、生活感が出やすいので、もし一般の方も参考にできそうな生活感を出さない収納ネタがあれば、今後の記事にしていただけたらと思いました。

    6人分の歯ブラシはどうやって収納しているの?
    ドライヤーはどうやって収納?
    娘さんやあけみさんのスキンケア&コスメアイテム、個人の整髪料は?
    シャンプーや洗剤のストックはどのくらいの量を持っていて、どうやって収納している?

    どうぞ、よろしくお願いします。

     

     

     

     

     

    • #4857

      匿名

      マキ子様

      いつもありがとうございます。

      昨日クラスタイリング記事アップありがとうございました。

      洗面所シリーズでまだまだネタはありそうですね。いつもアドバイス本当にありがとうございます!

      家族が多いので、在庫はなるべく持たないようにしていて、無くなりそうになったら都度購入するようにしています。(一般家庭より在庫少ないです。たぶん・・・。)

      それでも、ドライヤー、くるくる (髪を巻くやつ(笑))はありますので順次記事にしていきたいと思っています。

      コスメもスキンケア用品も気になりますよね。

      口紅は2本しか持たないなど、自分で決めていることもあります。

      そのようなことでもブログ記事になりますでしょうか。色々やってみますね。

      津山朱実

       

       

このトピックに返信するにはログインが必要です。