9月課題「行楽」南都礼子先生 矢野征子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2018年2級9月課題 9月課題「行楽」南都礼子先生 矢野征子

  • 投稿者
    投稿
  • #4634

    jsyano
    参加者

    貝賀先生

    お世話になります。
    今月で2回目の課題提出となります、矢野と申します。
    実は今回、テーマを間違ってしまい、提出しようとしたときにそれに気が付き、撮影をやり直した次第です(^-^; 遅くなりましたが、よろしくお願いいたします。

    テーマは「行楽」を選びました。これからの時期、楽しめることの一つとして、果物狩りをイメージしてみました。アイテムが多すぎたような気がしています。どれを省くか判断できませんでしたので、そのままにしました。横位置での撮影で色の合わせ方もこれで良いのか…全く自信がありませんが、添削をよろしくお願いいたします。

    20180927_013452

  • #4643

    kaiga
    参加者

    矢野さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    9月の課題は「行楽」ということで、
    味覚狩りにお出かけするイメージのスタイリングですね♪

    一目見て、行楽の雰囲気が伝わるのがとても良いと思いました。

    主役にしている帽子は全体をしっかりと入れて、
    カゴやストールなどは切っているのも主役とのメリハリがついて
    良いですね!

    横カットでの撮影なので、テーブルの下地も横ラインで
    とても自然に見えると思います。

    また、カゴに帽子を立てかけているので
    立体感が出ていてとても上手にスタイリングされていると思います。

    アイテムの数が多いかも、ということでしたが、
    ストーリーに合わせた小物選びをされているので、
    「ただ入れただけ」というアイテムがなく、
    うるさい感じも全然しないので今のままで大丈夫です。

    そしてもう一つ、とてもいいな、と思ったのが
    ところどころに抜け感を出しているところです。

    image2

    ○をしてみたのですが、帽子の上やカゴ上、
    下地のボードが見えているところがあるので
    詰まった感じがなくてゆったりとして見えます^^

    一つ一つの小物選び、色合わせ、アイテム同士の重なりなど
    とてもしっかり考えてスタイリングされたのが伝わってくる
    素敵な作品だと思います。

    9月の課題、こちらでばっちりOKです〜!

    味覚狩りに行きたくなってしまうような
    素敵なスタイリングでした。

    少しだけ次回以降のアドバイスを入れさせていただくと、
    梨が本物で葡萄がフェイクなので、
    本物の葡萄を使ってあげるともっとスタイリングに深みが
    出てくると思います^^

    お花やグリーンなどもはっきりと映る場合には
    できるだけ本物を使ってあげると良いと思います。

    参考にしていたけると幸いです。

    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ

  • #4645

    jsyano
    参加者

    貝賀先生

    お忙しいところ、早速の添削をありがとうございます。試行錯誤して、スタイリングにはかなり時間をかけて撮影しました。
    ただ、やはり葡萄をフェイクにしたことは反省しております。手元にあるもので済ませようとした、私の怠慢です(>_<)しっかりと作品作りに向き合うよう、気を付けます。来月もよろしくお願いいたします。

  • #4658

    kaiga
    参加者

    矢野さま

    今月の課題もお疲れさまでした。
    ナチュラルな雰囲気がとても素敵な作品でしたね!
    一つ一つの小物の配置、セレクトがとてもしっかりしていたので
    時間をかけて撮影したのが伝わってくる作品だったと思います。

    来月の課題も今から楽しみにしています♪

    貝賀

このトピックに返信するにはログインが必要です。