フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2018年準1級8月課題 › 8月課題「防災」高山先生 生田安樹子
-
投稿者投稿
-
2018年8月27日 8:37 pm #4308
ケンプ先生
こんばんは。先月の添削して頂き、ありがとうございました。今月も宜しくお願い致します。
今月はスタイリングし難い課題「防災」にあえて挑戦してみました。【テーマ】災害に備えて炊飯の予行練習してみましょう!
日常炊飯器でご飯を炊いていて、お鍋で炊けない人が増えているそうです。災害に備えて、ライフラインが止まった想定で食事の準備をしてみましょう。ポリエテレン製のビニール袋で成功間違いなし!<写真1>
ライフラインが止まった想定で、熱々ご飯を食べれる方法を紹介します。洗い物なしで貴重なお水は最小限。<写真2>
・材料(ご飯一膳分=0.5合)
無洗米 1 :水 1.3
炊飯に使用するビニール袋(※最重要※熱に強いポリエチレン製の袋を用意!)
・使用する道具
卓上ガスコンロ
鍋or深めのフライパン
鍋にはる水 ※飲料水でなくてもOKです。<写真3>
手順1:用意したビニール袋に無洗米と水を入れ空気を抜いて、袋の上を縛る。
手順2:手順1の袋を浸水の為に30分おく。
手順3:お鍋の水が沸いたら、表面がコポコポする程度に火加減を調整して手順2の袋を15分茹でる。
手順4:手順3のお鍋の火を止めて、お湯から出さずに10分蒸らして出来上がり。<写真4>
ご参考:災害の時に野菜不足で便秘等の体調不良を訴える方が増えるそうです。災害用の保存食に「野菜系のお惣菜」の缶詰やフリーズドライの用意もお忘れなく!また小さなお子さんやお年寄りのいらっしゃるご家庭は、おやつとして一度に糖分と水分が摂取できるフルーツ缶詰があると便利だそうです。<写真5>
災害時には貴重なお水を節約する為の方法としてラップは有名ですが、ビニール袋もご飯を炊くだけではなく、お味噌汁やスープを作る時に使うと洗い物も減らせる便利アイテムです。準備しては如何ですか。以上です。
課題「防災」を選んだので、スタイリングアイテムを入れるとピクニック感やキャンプ感で出てしまうので、あえてシンプルにしてみました。これでスタイリングと言えるか不安ですが、添削よろしくお願いいたします。
生田安樹子
-
2018年8月30日 8:56 pm #4356
生田さま
こんにちは。
なるほど〜。お米ビニールでも炊けるのですね。
目からウロコのアイデアです。
ビニールで茹でても大丈夫って知りませんでした。
とってもいいアイデアだと思います。今回このビニール袋があると少ない飲料水でも大丈夫ということが最大のポイントだと思うので
そこをもう少し強調してもいいのかなと思います。<1枚目>
今回ポリ袋でご飯を炊く、というのが一番言いたいポイントですよね?
だとしたら3枚目のような画像を見せるのが一番かなと思います。または今のお鍋があってその横に締めのカットのように献立になっていてお味噌汁とご飯、そして一回分の缶詰が並んでいる。
その方がビニールの面積が増えてビニール袋の防災メニューであることのインパクトが強くなるかなと思います今はパッケージにインパクトがある分どうしても缶の方に目がいってしまいます。
ちなみに、お茶碗にせずに平なお皿にしたのには理由があるのですか?
一人ずつ分をそれぞれ袋に入れて作ってもいいかなとも思いました。
食べる時にそれぞれお茶碗に入れて食べやすいかなと。
そうではなくて、おかずが少なくてご飯を多めに食べるようになるからこれが一人分でお代わり分も入っているということかしら?
だとしたらそのコメントがあるとさらに一歩踏み込んだ記事になりますね。<2枚目>
OKです。<3枚目>
うーん指にっピントが来てほしいかな。
惜しいです。<4枚目>
こういう立ちものは横のパッケージの文字のほうをしっかり見たほうがいいと思うので、
ググッとアングル下げてみましょう。缶、余裕がありましたら、並べ方をいろいろ楽しむのもアリですよ^^
https://www.pinterest.jp/pin/404549979005644226/
https://www.pinterest.jp/pin/237353842839979322/
https://www.pinterest.jp/pin/716635359428083146/缶詰の選び方野菜系は忘れがちなのでいいポイントですね!
<5枚目>
お味噌汁も同時にビニールに入れてお湯に入れて作るのかしら?
だとしたらビニール袋で作る防災飯?防災献立とかそういう方がいいのかな。
お味噌汁の作り方もここでさらっと入れておいていただけるとさらに深い記事になりそう。こちらでOKです。
ビニール袋って違和感があるので、こうやって普通のお茶碗にビニールがあると防災だとすぐ伝わりますね。
キャンプっぽくしてみるのもいいかもしれませんが、今回のようにシンプルに伝えるのもいいと思います。
日常の今の中に練習してみるってとっても大切ですよね。
とってもいい企画だと思います。ケンプ
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。