8月課題「行楽」吉田千恵子先生 松澤潤子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2018年2級8月課題 8月課題「行楽」吉田千恵子先生 松澤潤子

  • 投稿者
    投稿
  • #4085

    jjmatsuzawa
    参加者

    貝賀先生

    お世話になります。
    今月も「行楽」で投稿させていただきます。

    実は今、360度海の上です。

    主人の体調回復の目標設定にしたバロセロナからのクルーブ船に無事乗り込もことが出来ての、
    船内部屋からの投稿です。

    帰国してからとも考えましたが、思い出の1つとして、誠に恐れ入りますが勝手ながら提出させていただきます。

    バルセロナの市場で購入した主人の好物のキャビアをメインにしたスタイリングです。

    長らくワインを取り扱って参り、限られた品々と下地でしたが、
    シャンパン・チーズなどでまとめ8.8提出ました。

    あと3日間ローマに向けて船は進み、2人合わせて110歳オーバーですが、ゆっくりと語らいながら元気に下船したいと思っております。
    アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • #4090

    kaiga
    参加者

    松澤さま

    今月もどうぞよろしくお願いいたします。
    ご主人さまの体調はいかがでしょうか。

    バルセロナからローマにかけてのクルーズ、
    とても素敵ですね♪

    その時、その時間の空気感は、
    その場所でないと撮影できないものなので
    船内でご主人さまのお好きなキャビアを主役に、
    課題に取り組んでいただいて本当にありがとうございます。

    キャビアやチーズの箱が丸いので、
    その丸いアイテムをくの字に配置されて
    バランスも整っていますし、
    お皿やワイン、ワイングラスの配置も
    しっかりと整えて撮影されているので
    とても素敵に撮影されていると思います。

    携帯での撮影だと思いますので、
    少し縦長なのですが、上に空間がありすぎると
    主役と距離ができてしまうので、
    デジカメサイズでトリミングしてみましたがいかがでしょうか。

    image3

    少しもやっと見えたので、シャープをかけて
    はっきりと見えるようにしてみました。

    このサイズのトリミングでも、
    ワインのラベルがしっかり見えるので
    その時にお飲みになった銘柄も思い出に残りますし、
    主役の方にも目が行くと思います^^

    8月の課題、こちらでばっちりOKです。
    これからまだクルーズが続くのですね!
    楽しいご旅行になりますように♪

    貝賀あゆみ

  • #4095

    jjmatsuzawa
    参加者

    貝賀先生

     

    お世話になります。

    アドバイス誠にありがとうございます。

     

    ピントが甘くぼやんとしてて、やはり気になり、

    ルームサービスのブドウの色合いが黒から白に変わり、

    そしてナイフもキャビアには不必要ですので、スプーン変えました。

     

    撮り直し再度投稿させていただきます。

    お手数をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

     

    再提出

  • #4098

    kaiga
    参加者

    松澤さま

    ご旅行中にも関わらず、撮り直しをしていただいたのですね!
    ありがとうございます。

    前回は少し暗さがある中での撮影だったと思うのですが、
    今回は明るさがあり、マスカットが加わったことで
    ワインの色ともマッチして、とても爽やかにまとまったと思います。

    カトラリーのナイフはバケットなどにキャビアをのせて
    食べるのに使うのかな?と思っていたのでナイフでも
    大丈夫でしたが、スプーンとフォークの方が自然な感じがしますね^^

    携帯は斜めのアングルが実はとても撮影が難しく、
    歪みが出てしまうのですが、チーズの箱を立てたことで
    少し歪みが和らいでくれていると思います。

    8月の課題、こちらでばっちりOKです!

    携帯は真俯瞰(真上から)の撮影が得意なので、
    もしワインやグラスをいれずに、
    キャビアやチーズだけなら真俯瞰で撮影してみるのもおすすめです^^

    お疲れさまでした!

    貝賀あゆみ

     

このトピックに返信するにはログインが必要です。