6月課題「夏」森村先生 御代田れい子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2018年準1級7月課題 6月課題「夏」森村先生 御代田れい子

  • 投稿者
    投稿
  • #3807

    jrmiyota
    参加者

    ケンプ先生、こんにちは。

    先月は細かく丁寧にアドバイスして下ったのに、お直しが間に合わずに

    本当に申し訳ありませんでした…

    今回もギリギリの投稿ですが、ご添削の程よろしくお願いいたします。

     

    今回は【夏のドウダンツツジ】をテーマにしました。

    画像①

    どうだんつつじ アップ

     

    \猛暑でも抜群の持ちの良さで、玄関を爽やかに演出してくれるドウダンツツジ/を
    紹介したいと思います。

     

    画像②

    7月どうだんつつじ いける前 投稿

    わたしは、いつも自由が丘の青山フラワーマーケットで

    【ドウダンツツジ】を購入しています。

    葉のつきも良く、枝も太めなものが多いです。

    特に、枝の横の広がりが素敵なものが多くお勧めのショップです。

    お値段は写真のサイズで約1500円です。

     

    画像③

    7月どうだんつつじ 花瓶

    いつもガラスの花瓶を使用しています。

    テクニックいらずで、お掃除も簡単なので重宝しています。

    写真以外にも何種類か用意しており、手に入った枝もののサイズに

    合わせて花瓶を変えています。

    今回はドウダンツツジのサイズが大きかったので、

    高さ50cmm×直径14cmの花瓶を使用しました。

     

    画像④

    玄関Before 投稿

    飾る前の玄関…シンプルすぎてさみしいです。

     

    画像⑤

    玄関

    ガラスの花瓶にさして、置いただけなのに、

    玄関が一気に明るくなり、涼しげな玄関になりました。

     

    画像⑥

    どうだん 地下

    霧吹きをしてあげると、この猛暑でも1ケ月くらいは持つので、

    視覚から癒してくれる爽やかな【ドウダンツツジ】で、

    この猛暑を乗り越えませんか?

  • #3853

    Kemp
    参加者

    御代田さま
    こんにちは。今回はドウダンツツジの提案ですね!
    私も大好きなグリーンです。

    流れはバッチリOKなので細かい所見ていきますね。

    <1枚目>
    ドウダンツツジってこれよ、こんなにいい感じなの、というのを伝えたいシーンですね。
    明るい光が奥から当たって、下にチラッと見える階段の黒い色とのコントラストが素敵ですね。
    OKです。

    <2枚目>
    ドウダンツツジってこれです。のシーンですね。
    枝と、ハサミ、下地のテイストはバッチリです。
    OKです。
    次回への参考までに、床に縦横のラインが入っています。
    こういう風にラインが入っているものはラインを意識してスタイリングするとさらにカッコ良く決まりますよ。
    まっすぐなようで少しだけ斜めなので、本当はまっすぐにしたかったけど歪んじゃったのかしら?とも取られてしまいがちなので、もう少しはっきり斜めラインにされた方がわかりやすいかなと思います。

    <3枚目>
    OKです。
    光が綺麗に入っていて花瓶が綺麗に見えますね。

    <4枚目>
    OKです。
    素敵な玄関♪

    <5枚目>
    窓との組み合わせがとっても素敵なのですが、階段の段ギリギリすぎてちょっと落ちそうな感じです。
    階段を見せないならここでもいいのかなとも思うのですが、すぐそこに段があるのが伝わるので、
    この場合、鏡に向かって右側の方が安心なのですが、いかがかしら?
    階段の存在を見せないなら窓に向かって正面から撮るといいかしらと思います。

    <6枚目>
    ドウダンツツジとインテリアの組み合わせ、とっても素敵です。
    ただ、階段をふさいでいるようにも見えてしまって、こちらでいいのかしらとちょっと不安定です。
    もう少し後ろに置かれてあれば、いいのかなと思います。5枚目ではそこまで枝が広がっていないのですが、こちらでは枝を広げているので余計そう見えてしまうのかなと思います。

    白と黒のインテリアの中に、爽やかなドウダンツツジ、とても素敵な世界観ができています。
    最後の2枚、置き位置、アングルを検討いただけるといいかしらと思います。
    ケンプ

  • #3874

    jrmiyota
    参加者

    ケンプ先生、お忙しい中早速のご添削ありがとうございます‼

    画像②~⑥まで以下の通りに修正してみました。

    再度ご添削の程よろしくお願いいたします。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    今回は【夏のドウダンツツジ】をテーマにしました。

    画像①

    どうだんつつじ アップ

     

    \猛暑でも抜群の持ちの良さで、玄関を爽やかに演出してくれるドウダンツツジ/を
    紹介したいと思います。

    画像②

    いける前2回目

    わたしは、いつも自由が丘の青山フラワーマーケットで
    【ドウダンツツジ】を購入しています。
    葉のつきも良く、枝も太めなものが多いです。
    特に、枝の横の広がりが素敵なものが多くお勧めのショップです。
    お値段は写真のサイズで約1500円です。

    http://www.aoyamaflowermarket.com/pc/index.php5

    画像③

    7月どうだんつつじ 花瓶 2回目

    いつもガラスの花瓶を使用しています。
    テクニックいらずで、お掃除も簡単なので重宝しています。

    写真以外にも何種類か用意しており、手に入った枝もののサイズに
    合わせて花瓶を変えています。

    今回はドウダンツツジのサイズが大きかったので、
    高さ50cmm×直径14cmの花瓶を使用しました。

    画像④

    玄関 before 2回目

    飾る前の玄関…シンプルすぎてさみしいです。

    画像⑤

    玄関After2回目

    ガラスの花瓶にさして、置いただけなのに、
    玄関が一気に明るくなり、涼しげな玄関になりました。

    画像⑥

    玄関最後

    霧吹きをしてあげると、この猛暑でも1ケ月くらいは持つ事が多いです。

    視覚から癒してくれる爽やかなグリーン【ドウダンツツジ】で、
    この猛暑を乗り越えませんか?

  • #3880

    Kemp
    参加者

    御代田さま
    早速の調整ありがとうございます!

    <1枚目>
    OKです。

    <2枚目>
    ラインが整ってきれいです♪
    OKです。

    <3枚目>
    OKです。

    <4枚目>
    OKです。

    なるほどーわかりました。
    あの階段は地下へ向かう階段なのですね。
    だからあまり人が行かないということであちら側だったのですね。
    とはいえ見ている人にはわからないので、やはりこちら側がいいと思います。
    そしてドアがちらっと入ることで玄関だというのがよく伝わるようになりましたね。

    <5枚目>
    OKです。

    鏡に枝が映って爽やかさが2倍、素敵です。
    ドアに枝がかかっているのであと一歩左にずれるとさらによかったかしら。

    111

     

    <6枚目>
    OKです。

    覆いかぶさる感じがなくなってとても良くなりました!

    ケンプ

  • #4003

    jrmiyota
    参加者

    ケンプ先生、ご添削ありがとうございました。

    画像⑥だけ修正いたしました。

    今月も細かくアドバイスを頂き、とても勉強になりました‼

    引き続きよろしくお願いいたします。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    今回は【夏のドウダンツツジ】をテーマにしました。
    画像①

    どうだんつつじ アップ

    \猛暑でも抜群の持ちの良さで、玄関を爽やかに演出してくれるドウダンツツジ/を
    紹介したいと思います。

    画像②

    いける前2回目

    わたしは、いつも自由が丘の青山フラワーマーケットで
    【ドウダンツツジ】を購入しています。
    葉のつきも良く、枝も太めなものが多いです。
    特に、枝の横の広がりが素敵なものが多くお勧めのショップです。
    お値段は写真のサイズで約1500円です。
    http://www.aoyamaflowermarket.com/pc/index.php5

    画像③

    7月どうだんつつじ 花瓶 2回目

    いつもガラスの花瓶を使用しています。
    テクニックいらずで、お掃除も簡単なので重宝しています。
    写真以外にも何種類か用意しており、手に入った枝もののサイズに
    合わせて花瓶を変えています。
    今回はドウダンツツジのサイズが大きかったので、
    高さ50cmm×直径14cmの花瓶を使用しました。

    画像④

    玄関 before 2回目

    飾る前の玄関…シンプルすぎてさみしいです。

    画像⑤

    ②DSC04336 7月31日

    ガラスの花瓶にさして、置いただけなのに、
    玄関が一気に明るくなり、涼しげな玄関になりました。

    画像⑥

    玄関最後

    霧吹きをしてあげると、この猛暑でも1ケ月くらいは持つ事が多いです。
    視覚から癒してくれる爽やかなグリーン【ドウダンツツジ】で、
    この猛暑を乗り越えませんか?

  • #4019

    Kemp
    参加者

    御代田さま
    早速の調整ありがとうございます!

    <1枚目>
    OKです。

    <2枚目>
    OKです。

    <3枚目>
    OKです。

    <4枚目>
    OKです。

    <5枚目>
    OKです。

    撮り直しありがとうございます!
    緑が映りこんでとても爽やか。
    玄関ドアからも距離ができてよくなりました。

    <6枚目>
    OKです。

    とても素敵にまとまりました。
    お疲れ様でした!

    ケンプ

このトピックに返信するにはログインが必要です。