フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆クリエイティブ研究科 › 2018年クリエイティブ7月 › ★最終資料7月「炊飯器不要!海外旅行での救世主「おにぎり」の作り方
-
投稿者投稿
-
2018年7月7日 8:18 am #3512
森村先生
加藤先生
ご連絡いただきましてありがとうございます。
テーマ:行楽
タイトル:炊飯器不良!海外旅行での救世主「おにぎり」の作り方
炊飯器いらず!海外旅行の強い味方「おにぎり」の作り方
炊飯器なしで簡単!意外と知らない「おにぎり」の作り方
扉画像
画像1
在宅で翻訳の仕事をしています、中島英子です。
海外旅行先での心配ごとの一つが「食事」。「小さいこどもや両親と一緒の旅先で、現地の食事があうか心配」、「毎回、レストランやホテルで食事するのは予算オーバーだし、気が張る」、「海外でもたまにはお米を食べてほっこりしたい」と思われる方々に、ジェットセッターたちが実践している「海外サバイバル食」の作り方をご紹介します。
東急ハンズや大型スーパーの防災グッズコーナー、アウトドア専門店で販売されている「アルファ化米(アルファ米)」は炊飯器がなくても、水やお湯を注ぐだけでふんわりとした美味しいご飯になるのです。これを利用して、ホテルの室内で「おにぎり」を作ってみましょう。
注意:旅行先の食品の持ち込み規制をご確認ください。
画像2
<日本から持って行くもの>
・アルファ化米(アルファ米)
・塩(チャックつきの袋に入れておく)
・チューブ入りの梅肉
・海苔の佃煮(「お弁当用ミニパックが便利」)
・即席みそ汁
・水で溶ける粉末のお茶
・ラップ
画像3
アルファ化米の封を開け、中に入っている脱酸素材とスプーンを取り出してから、内側にある注水線まで熱湯を注ぎ、チャックを閉じて15分待つだけ。炊飯器やレンジがなくても、炊きたてのようなご飯ができあがるのです。
画像4
ラップを拡げて塩をパラパラと振ります。さきほどのご飯を2つ、もしくは3つに分け、梅肉や海苔の佃煮をのせて、ラップごと握ります。
画像5
粉末のお茶や即席のお味噌汁をそえて、ホテルの室内でリラックスしながら簡単な朝食や昼食、あるいはお夜食にいかがでしょうか。
画像6
もちろん、ゴルフのラウンドに持って行くのも、プールサイドで食べるのもお勧め。冷えてもおいしいですよ!やっぱり、おにぎりは日本人にとって究極の「サバイバル食」なんですね。
さて、今回使った「アルファ化米」はスーパーマーケットで、1袋税込286円でした。コンビニで売っているサイズのおにぎりが2個作れましたので、コスパも良好だと思います。
年間渡航回数が10を軽く超える、自他ともに認める「ジェットセッター夫婦」の我が家は、海外に行くときは必ず2、3袋持っていきます。深夜に到着してぐったりのとき、帰国前の慌ただしいときには本当に重宝します。思いがけず体調を崩してしまったときには、お湯をすこし多めに注いで「お粥」にしてみるなど、まさに大活躍!
現在、アルファ化米は複数メーカーから発売されており、「五目ご飯」、「チキンライス」、「ドライカレー」など白米以外にも10を超えるバリエーションがあります。すべて試してみましたが、どれもがとても「ほっとする味」。スプーンもついているので、おにぎりにしなくても手軽に食べられますよ。
アルファ化米は災害に備えての「備蓄食料」としてひろく勧められており、通常5年の常温保存が可能とのことですが、普段から家庭に備蓄しておいて、海外旅行で使ってリニューアルする、(ローリングストック法)というのも良い方法ですね。
Instagram: barry_lindfield
以上です。
よろしくお願いいたします。中島
-
2018年7月10日 10:21 pm #3531
中島さま
クリエイティブ担当森村です。
体験にもとづいた企画なので、説得力ありますね!!
最後の画像6でバリエーションイメージも広がりました^^写真資料は全部そろっておりましたので
こちらで最終の編集作業OKに進んでいただきたいと思います。タイトルに★最終資料の追加をお願いします。
また、作品楽しみにしております。
森村
-
2018年7月13日 10:39 pm #3574
森村先生、加藤先生
確認いただきましてありがとうございます。
扉画像がちょっと暗い写真なのが気になっていました。
プールサイドの他の写真もあるのですが、お茶の商品名が目立つのとおにぎりケースに入ったものなどで選びませんでしたけど外で炎天下で実際に撮った写真でした。写真資料を確認いただいた後ですが必要でしたら送ります。もちろん今の資料のまま掲載いただけるのなら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。中島
-
2018年7月20日 11:30 pm #3677
中島さま
編集担当の加藤です!
こちらの記事、昨日公開して、昨日はPC版、今日はスマホ版のニュースに取り上げられました!!!
夏休みになり、海外旅行へ行く人が多いので注目されたのだと思います
(^-^)
企画の目の付け所、とても良いと思います!!!
夏休みも長く、シルバーウィークもあるので、今後も海外へ行くことが多い中島さんらしい記事、お待ちしております!
加藤
-
2018年7月21日 8:41 am #3682
加藤先生、
ありがとうございました。画像は記念になります : )
少しでも賛同いただけたようで嬉しいです。
海外で便利で必ず持っていくものはいくつもあるのですが、意外性はあるのの写真映えしないものばかりです。ステキなイメージにいつかまとめられるように勉強したいと思います。中島
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。