☆最終資料7月(6月より移行)「定番のコンビニ食材とよく合うパリパリきゅうりの作り方」川崎利栄

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆クリエイティブ研究科 2018年クリエイティブ7月 ☆最終資料7月(6月より移行)「定番のコンビニ食材とよく合うパリパリきゅうりの作り方」川崎利栄

  • 投稿者
    投稿
  • #3499

    jhkawasaki
    参加者

    森村先生 マキ子さん

    6月投稿分の最終資料です。
    よろしくお願いいたします。

    1、企画のタイトル
    ・また作りたくなるパリパリきゅうりの作り方
    ・きゅうりの作り置きパリパリきゅうりの作り方
    ・早くて簡単!パリパリきゅうりの作り方

    (扉)
    扉(再)

     

    大阪・岸和田のフードスタイリスト、フォトスタイリストの川崎利栄です。

    家庭菜園で収穫をしたきゅうりや、農家を営んでいる親戚から
    たくさんのきゅうりをいただいた時に必ず作っている「パリパリきゅうり」の作り方を
    ご紹介したいと思います。

    工程は切って調味料と合わせるだけです。
    そのまま食べてもおいしいのですが、
    コンビニで購入ができるサラダチキンや冷奴と合わせるのもオススメです。

    材 料
    ・きゅうり 5〜6本(大きいサイズの場合は本数を減らす)
    ・塩 きゅうりの重量の1%(100gなら1g)
    ・しょうがの千切り(皮ごと使う) 50g
    ・しょうゆ 50ml
    ・酢 大さじ1
    ・ごま油 大さじ1

    きゅうり材料

     

    作り方
    1)きゅうりはスライサーで薄切りにする
    2)塩を振って軽く揉む
    3)しょうがと調味料を全て合わせる
    4)きゅうりの水気を絞って調味料と合わせたのち、保存容器に移す
    きゅうり1

    パリパリきゅうりは1時間ほど漬けると食べることができます。
    サラダチキンや冷奴などのたんぱくな食材とよく合います。
    (そうめんにもオススメ)

    コンビニ

     

    パリパリきゅうり×サラダチキン
    食べやすくほぐしたサラダチキンとパリパリきゅうりを和えるだけ。
    しっとりとしたサラダチキンときゅうりの食感がたまりません。

    サラダチキン のコピー

     

    パリパリきゅうり×冷奴
    青ネギの代わりにパリパリきゅうりをのせました。
    しょうがの味がしっかりと効いています。
    パリパリきゅうりにしっかりと味が付いているので
    そのまま豆腐と一緒に食べます。

    冷奴 のコピー

     

    もちろんそのまま食べてもOKです。
    保存は冷蔵庫で3日ほどです。
    取り出す際は清潔なお箸を使ってください。
    きゅうり保存 のコピー

    きゅうりがたくさん手に入った時に、ぜひ作ってみてください。

    文・撮影:川崎利栄

    HP:ていねいに作るおうちごはん
    https://foodplane-tworks.amebaownd.com

    ブログ:フードスタイリストの簡単お弁当とおうちごはん
    http://ameblo.jp/foodplanet

    Instagram:rie_foodstyle
    https://www.instagram.com/rie_foodstyle/

このトピックに返信するにはログインが必要です。