6月「ガラス」森村先生 太田昌見

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2018年準1級6月課題 6月「ガラス」森村先生 太田昌見

  • 投稿者
    投稿
  • #3443

    jmota
    参加者

    準1級初めての投稿です。よろしくお願いいたします。

    夏休み家族でおやつタイムに砂糖を使わないさっぱりゼリー!

    グラスに入れて固めるだけではなく 色々な型が楽しめるシリコン型を使うことで

    家族の会話も増えそうです。

    型に流す時、お子様に手伝ってもらうのも楽しい時間ですね。


    1

    材料 4人分
    グラス用ゼリー
    1 水300㏄
    2 パールアガー15g
    3 はちみつマリナードオレンジレモン(はちみつ専門店ラベイユ)
    シリコン型2枚分
    1 水120㏄
    2 パールアガー15g
    3 ハーブコーディアル有機ゴジベリー&ザクロ(生活の木)

    2

    シリコン型(ハート、くちびる)
    琺瑯バットDSC_0057  3
    作り方
    グラス用ゼリー
    1 水を沸騰させ、パールアガーを少しずつ加えよく溶かす。
    2 1の中に、はちみつマリナードを加え、粗熱をとる。
    3 バッドにうつし粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。
    シリコン型2枚分ゼリー
    1 水を沸騰させ、パールアガーを少しずつ加えよく溶かす。
    2 1の中にハーブコーディアルを加える。
    3 シリコン型にスプーンで型に入れる。
    4 冷蔵庫で冷やし固める。

    6
    1時間ぐらいで固まったゼリーをグラスに入れる。

    7
    シリコン型のゼリーをのせて飾る。
    型から外しそのまま食べても良いですね。

    8
    ミネラルやビタミン、酵素などバランスよく含まれているハチミツとハーブや果物をシロップに

    漬け込んだハーブコーディアルをゼリーのデザートにしました。DSC_0082 (2)9

     

     

  • #3448

    Kemp
    参加者

    太田さま

    初めまして。フォーラム担当のケンプです。
    これから太田様のお写真がより伝わるものになるようにお手伝いさせていただきます。
    よろしくお願い致します。

    初めての複数展開、企画を立てて、アイテムを揃えて、とても頑張られましたね!
    細かいところまで気をくばられてとても素敵にできています。
    残念ながら、6月分の投稿は30日の17時で締め切りになってしまっていて、
    細かくお答えができないのですが、まずは全部を揃えて投稿されたので流れがだいぶお分かりになったのではないでしょうか?

    7月分の投稿がすでに始まっております。
    投稿期間:7/1~7/31  17:00締切 ※時間厳守となっております。
    詳しい内容は月初めの原田さんからの投稿をご確認ください。

    ぜひ、今月分も楽しみにしております。

    ケンプ

このトピックに返信するにはログインが必要です。