フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2018年準1級6月課題 › 6月課題「七夕」南都先生 新田知沙
-
投稿者投稿
-
2018年6月29日 2:21 pm #3395
ケンプ先生
御世話になっております。今回、タピオカを使用した提案でしたのに
タピオカがよく見えない写真になってしまいまして、不本意ではありますが、
期限がせまっておりますので、投稿させていだきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「七夕に!おうちで簡単!カラフルタピオカドリンク」
《画像1》
台湾の定番スイーツのタピオカ、日本でも大ブーム中!タピオカといえばミルクティが定番でしたが、
最近はソーダにいれる「タピオカソーダ」も
夏に向けて人気なんだそう。
意外にもお家でも出来ると最近知りました
七夕にピッタリの簡単で美味しいドリンクをご紹介します。
《画像2》
材料・タピオカ
・カルピス
・かき氷シロップ
・炭酸水
・氷
《画像3》
左がよく見るブラックタピオカですが、
今回は右の七夕にぴったりのカラフルなタピオカを使いました
タピオカの
原料は「キャッサバ」という芋類からとれたデンプンのみ
通常茹で時間は2時間弱なのですが、
水に浸して一晩置いてから茹でれば、5~10分でOK
《画像4》
しかも、私はレンジで6分ほどで完成させました温めると水に浮いてきます、
芯が少しあるくらいで大丈夫
水で洗って完成
(すぐに使わないときは、ガムシロップに付けておくとよいそう)
《画像5》
コップにタピオカ、氷の順でいれ
《画像6》
カルピス、炭酸水を注いだら
《画像7》
バターナイフ(スプーンや箸でも可能)をコップの側面に当て
かき氷シロップを側面に添わせるように静かに注ぎ入れたら完成です
《画像8》
グラデーションがキレイなタピオカソーダが完成ですもっちもちの食感はこどもも大好き!
ちなみに
大人用はこちら
《画像9》
大人はジンジャエールにかき氷シロップを注いでレモンとミントを飾ってカクテル風のタピオカドリンク完成です
カラフルなタピオカドリンクで楽しい七夕をお過ごし下さい♪
-
2018年7月1日 10:40 pm #3458
新田様
こんにちは。爽やかなドリンクですね!
なかなか可愛いスタイリングかつ味もよくて、となると開発に時間がかかりますよね^^<1枚目>
ポップで爽やかかわいいですね。
ボードの厚みを見せているのとってもいいですね。
OKです。<2枚目>
透明なものが多いので透かせたのですね。
綺麗です〜
OKです。<3枚目>
へー、こんなのあるのですね^^
勉強になります。
OKです。<4枚目>
OKです。<5枚目>
水平垂直をしっかり(今右に傾いています。)
ここは出来上がったタピオカの説明ではなく、
コップにタピオカ、氷の順で入れる、、の説明画像ですよね?
でしたら、タピオカと氷をコップに入れている様子が伝わらないとですね。
アングルをグッと下げて層になっているカップのスタイリングですね。<6枚目>
OKです。<7枚目>
OKです。<8枚目>
OKです。<9枚目>
こちらの方がパステルタピオカしっかり見えますね!
お写真的にはこちらの方が向いているかも!!
右に傾いているのでコップの水平垂直をしっかりとってください。冷たい感じも伝わってきてとてもいいですね。
OKです。ポップでおしゃれなドリンクですね。
ケンプ -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。