6月課題 「ガラス」森村先生 佐藤彰子

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2018年準1級6月課題 6月課題 「ガラス」森村先生 佐藤彰子

  • 投稿者
    投稿
  • #3185

    jasato
    参加者

    ケンプ先生

    はじめまして。
    5月から準一級になりました佐藤彰子と申します。
    6ヶ月間よろしくお願いいたします。

    今回がはじめての課題になります。
    アイデアが全然浮かばずにあっという間に半月経ってしまい
    このままではいけないと、とりあえず提出することにチャレンジすることにしました。
    ご添削よろしくお願いいたします。

    * ガラスの器で 冷んやりジュレスープ *

    とっても暑い夏の日、食欲が出ないことありますよね?
    そんな時、見た目も涼しくさっぱりとしたジュレスープはいかがでしょうか?
    市販のブイヨンの素を使って作るのでとっても簡単です。

    <写真1>

    DSC04426.jpg投稿用
    トッピングしたオクラは カワイイだけではなく
    栄養価の高い野菜なので夏バテ防止になります。
    ゼラチンのタンパク質の吸収をよくするのでジュレスープのトッピングにぴったりです。

    <写真2>

    DSC04296.jpg投稿用
    150cc カップ 4個分
    ・オクラ 2本 、板ずり用塩少々
    ・粉ゼラチン(ふやかす手間なくすぐとける森永クックゼラチン) 2袋
    ・ブイヨン 2袋 、調味用塩少々
    (コンソメスープの素でも可。コンソメスープの素はブイヨンに塩で調味してあるものなので追加の塩はいりません)
    ・水 500cc
    ・温度計

    <写真3、4>

    DSC04303.jpg投稿用

    DSC04405.jpg投稿用鍋にブイヨンの素と水を入れ中火にかけ、コンソメスープを作ります。
    80℃以上あることを確認して、粉ゼラチンを振り入れてよく混ぜて溶かします。
    80℃未満では溶けませんが、沸騰させると固まりにくくなるので注意です!
    器に入れ、粗熱を取ったあと冷蔵庫で冷やし固めます。

    <写真5、6>

    DSC04324.jpg投稿用

    DSC04332.jpg投稿用トッピング用のオクラを準備します。
    オクラには細かいうぶ毛がたくさんついているので、板ずり(塩をまぶしてまな板の上で転がす)をしてうぶ毛を取ります。
    このひと手間で口当たりが良くなり、色も鮮やかになります。

    <写真7>

    DSC04415.jpg投稿用
    冷えて固まったコンソメジュレスープにオクラをトッピングして完成です。

    <写真8>

    DSC04471.jpg投稿用
    オクラには 胃の中の粘膜をなおしたり保護したりする働きがあり、弱ってしまった胃腸を健康にしてくれます。
    食欲の落ち気味な夏バテの時には オクラを多めにして上から砕いたコンソメジュレをかけた「オクラのジュレがけ」にして召し上がってもいいですね。

     

    〜〜〜〜〜〜〜

    器に添えたスプーンにいろんなものが写り込んでいたことに撮影が終わってから気がつき、トリミングに四苦八苦しました。

    何枚も撮っているうちに細かいところに気を配れなくなってしまったので、気分的にも時間的にも余裕を持って取り組むことが大切だとわかりました。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  • #3198

    Kemp
    参加者

    佐藤様
    初めまして。フォーラム担当のケンプと申します。
    これから6ヶ月間、佐藤様のお写真がより伝わるものになるように
    お手伝いさせていただきます。
    かなり細かいところまでコメント入れて参りますので、
    できる範囲で結構ですのでチャレンジされてみてください。

    さて、今月はジェレスープの提案ですね。
    見た目にも涼しげで素敵ですね!

    流れはバッチリOKです。

    過去の作品を見せていただいたのですが、そちらでは気にならなかったのですが、
    今回、全体を通してかなりパース(遠近感)がついています。
    今までとレンズを変えられたのでしょうか?
    50ミリレンズ、またはズームレンズで50ミリに調整して撮影されると
    このパースがかなり自然な様子になってきますので次回ぜひ。

    <1枚目>
    今からこれを作ります、というのが伝わっていいですね。
    ガラスの器とスープを通して光が透けているのが素敵です。
    OKです

    <2枚目>
    OKです。

    <3枚目>
    OKです。

    <4枚目>
    OKです。

    <5枚目>
    OKです。

    <6枚目>
    光の回り方、キレイですね。
    OKです。

    <7枚目>
    食卓の感じが出ていていいですね。
    奥のお皿の反射とてもいいです。

    OKです。

    <8枚目>
    OKです。

    なるほど、だからスプーンがないのですね^^
    スプーン、ピカピカじゃなくてちょっとマットなものだとそこまで写り込まないので楽ですよ。

    スタイリング、ストーリー、すっと入ってきてとても上手にできてらっしゃいます。
    レンズで遠近感がとてもついてしまっているのがもったいないので是非次回そこを気にされてみてください。

    ケンプ

  • #3293

    jasato
    参加者

    ケンプ先生

    ご添削ありがとうございました。

    レンズを確認しましたところ、ズームレンズが18ミリになったまま撮影しておりました。

    娘が使ったあと、他の設定の調整だけして、レンズの調整を忘れてしまったのが原因です。

    撮影の時に、何かがいつもと違っておかしいと思ったのですが、どこがおかしいのかわからず気づけませんでした。

     

    今回の課題はOKを頂戴しましたが、

    森村先生から、きちんと調整したレンズで撮り直すと勉強になりますよとアドバイスをいただいたのと、授業でアクセスの多かった記事を教えていただいて、題名を変えたくなったので、再度提出させていただきます。

    こちらの題の方が、読みたくなる題かなと思います。

    題と写真を直しました。スプーンにも再挑戦いたしましたのでご添削どうぞよろしくお願いいたします。

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    * 夏バテに強い味方! さっぱり冷んやりジュレスープ *

    とっても暑い夏の日、食欲が出ないことありますよね?
    そんな時、見た目も涼しくさっぱりとしたジュレスープはいかがでしょうか?
    市販のブイヨンの素を使って作るのでとっても簡単です。

    <写真1>

     6月再提出
    トッピングしたオクラは カワイイだけではなく
    栄養価の高い野菜なので夏バテ防止になります。
    ゼラチンのタンパク質の吸収をよくするのでジュレスープのトッピングにぴったりです。

    <写真2>

    DSC04561.jpg 6月再提出
    150cc カップ 4個分
    ・オクラ 2本 、板ずり用塩少々
    ・粉ゼラチン(ふやかす手間なくすぐとける森永クックゼラチン) 2袋
    ・ブイヨン 2袋 、調味用塩少々
    (コンソメスープの素でも可。コンソメスープの素はブイヨンに塩で調味してあるものなので追加の塩はいりません)
    ・水 500cc
    ・温度計

    <写真3、4>

    DSC04584.jpg 6月再提出

    DSC04590.jpg 6月再提出

    鍋にブイヨンの素と水を入れ中火にかけ、コンソメスープを作ります。
    80℃以上あることを確認して、粉ゼラチンを振り入れてよく混ぜて溶かします。
    80℃未満では溶けませんが、沸騰させると固まりにくくなるので注意です!
    器に入れ、粗熱を取ったあと冷蔵庫で冷やし固めます。

    <写真5、6>

    DSC04569.jpg 6月再提出

    DSC04593.jpg 6月再提出

    トッピング用のオクラを準備します。
    オクラには細かいうぶ毛がたくさんついているので、板ずり(塩をまぶしてまな板の上で転がす)をしてうぶ毛を取ります。
    このひと手間で口当たりが良くなり、色も鮮やかになります。

    <写真7>

    DSC04608.jpg 6月再提出
    冷えて固まったコンソメジュレスープにオクラをトッピングして完成です。

    <写真8>

    DSC04629.jpg 6月再提出
    オクラには 胃の中の粘膜をなおしたり保護したりする働きがあり、弱ってしまった胃腸を健康にしてくれます。
    夏バテの時には オクラを多めにして上から砕いたコンソメジュレをかけた「オクラのジュレがけ」にして召し上がってもいいですね。

  • #3339

    Kemp
    参加者

    佐藤様

    今回は一回目だったのできっとストーリーを考えて、投稿されただけで撮り直しは厳しいかしら?
    (料理なのと、レンズのお話なので全部撮り直しになるので><)と思って次回としたのですが、
    頑張られましたね!

    すっごくすっきりしました。
    なんだかむくみがちのお顔がすっきりしたみたいな感じです笑)

    <1枚目>
    スープとパンのバランスもいいですね。
    OKです

    <2枚目>
    OKです。
    すごくすっきりしました。

    <3枚目>
    今回文字を少し切ったのいいですね。
    OKです。

    <4枚目>
    OKです。

    <5枚目>
    明るさがとても綺麗です。
    OKです。

    <6枚目>
    OKです。

    <7枚目>
    やはりスプーンが入るとより食事の感じが出ていいですね!
    OKです。

    <8枚目>
    OKです。

    全部作り直し&撮り直し、頑張られましたね!
    とってもきれいに出来上がりました。
    お疲れ様です!

    ケンプ

このトピックに返信するにはログインが必要です。