6月課題「ガラス」南都先生 黒坂芽衣

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆2級ベーシック講座 2018年2級6月課題 6月課題「ガラス」南都先生 黒坂芽衣

  • 投稿者
    投稿
  • #3094

    jmkurosaka
    参加者

    はじめての投稿になります。
    5月日曜クラスでお世話になっております。

    空き瓶や器を、色鮮やかにペイントして
    生活の中にとりいれよう、というテーマで撮影しました。
    6月なので、器に水を入れて花を浮かべて涼やかに。
    下地もペパーミントグリーンの紙を敷いてみました。

    添削のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。

    kurosaka_0610

  • #3095

    jmkurosaka
    参加者

    続けての投稿ですみません。
    白壁の余白は、こんな感じで、ロゴやコピーを置くイメージです。

    いかがでしょうか。

    kurosaka_0610_2

  • #3096

    jmkurosaka
    参加者

    続けての投稿ですみません。
    白壁の余白は、こんな感じで、ロゴやコピーを置くイメージです。

    いかがでしょうか。

    kurosaka_0610_2

  • #3098

    kaiga
    参加者

    黒坂さま

    はじめまして、2級フォーラム担当の貝賀です。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    6月の課題は「ガラス」ということで
    瓶が主役のスタイリングですね^^

    1枚目だけを見た時には右上のアイテムに
    目が行ってしまうかも、とトリミングしてみたのですが
    image

    2枚目の、文字を入れた感じをみたら
    断然余白があった方がいいですね!

    最初から文字をいれる予定で、
    余白を入れて撮影されていて素晴らしいです。

    瓶を使った提案になっているので、
    ストーリーもしっかりしていて
    伝えたいことがストレートに伝わってくると思いました。

    image2

    もう一つとてもいいな、と思ったのが
    テーブルの角に合わせて瓶のラインも合わせて
    いるところです。

    ラインが揃っているととても安定して見えますし、
    一つ一つのアイテムの間に余白があることで
    ゆったりしてみえると思いました。

    ミントグリーンの下地も爽やかで、
    クリア、ブルー、ピンクの瓶との
    馴染みもとても良いと思います。

    ピンクの瓶の正面を内側にしたことで、
    目線が内側に向きますし、
    テーブルの上に置いた小花もアクセントになっていて
    動きがあって素敵です。

    ガラスのキラキラも綺麗ですね^^

    6月の課題、こちらでばっちりOKです!

    とても素敵にまとまりました。
    来月の課題も楽しみにしています。
    お疲れさまでした。

    貝賀あゆみ

このトピックに返信するにはログインが必要です。