5月課題「初夏」 はぎわらりえこ先生 天田千尋

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2018年準1級5月課題 5月課題「初夏」 はぎわらりえこ先生 天田千尋

  • 投稿者
    投稿
  • #2712

    93camada
    参加者

     

    ケンプ先生、こんにちは。

    klastyling掲載ありがとうございました(^^)

    早いもので準1級最後になってしましました。

    今月は、課題に「初夏」を選んで冷たいドリンクに挑戦しました。

    よろしくお願いいたします。

    ---------------------------

    <1枚目>

    1P5190389a

    冷たい飲み物が美味しい季節になりましたね。

    先日、自宅で抹茶オレ作りに挑戦してみました。

    作ってみたらとっても簡単だったので、ご紹介しますね。

    <2枚目>

    2P5160283g

    ■材料(2人分)■

    抹茶 小さじ2

    砂糖 大さじ1

    牛乳 300ml

    *分量はお好みで調節してください。

    <3枚目>

    4P5160323

    ■作り方■

    1.抹茶と砂糖を混ぜ合わせ、少量のお湯(分量外)で溶かします。

    茶筅を使うとだまになりにくく混ぜやすいですよ。

    なければスプーンなどで混ぜてください。

    <4枚目>

    5P5160335

    2.1をグラスに入れます。

    たっぷり氷を入れてから、牛乳を注いで出来上がり♪

    <5枚目>

    6P5160353a

    暑い日に是非お試しください。

    ---------------------------

    以上です。

    よろしくお願いいたします。

     

    天田千尋

  • #2746

    Kemp
    参加者

    天田さま
    あっという間でしたね!今月で最後ですね。
    寂しいです〜。が、これも上達の証ですね。

    最後の課題、見てまいりますね。
    ドリンクの色あざやかな感じ、爽やかさ、とても素敵です。
    流れはバッチリOKですので、細かい所見てまいりますね。

    <1枚目>
    んー、この季節のグリーン、気持ちが良いですね。
    グリーンとテーブルの木の感じがとても素敵です。
    スマホ画面までグリーンでいいですね。

    グラスの上の方がちょっと白飛びしていて、
    ピントが合っているような合っていないようななので、

    ピント、グラスの縁がピキッと見えるようにしっかり当ててください。
    もう気持ちF値を上げてもいいのかもしれません。

    <2枚目>
    材料カット、グリーンで合わせていいですね〜
    こちら、他の画像に比べると少しくらいかな。
    他のものと明るさ合わせてみてください。

    <3枚目>
    いいですね!抹茶をカフェオレボウルに入れるところがさすがです。
    天田さまのテイストにバッチリあっていると思います。

    OKです。

    <4枚目>
    こちらの壁、本物ですか?
    ボードですか?
    若干手前に向かって倒れているような感じを受けるのです。

    縦のラインがまっすぐなるようにすこーしだけ画像を右回転させて調整されてください。

    <5枚目>
    こちらも手前のグラスにもっとビシッとピントをあてて主役さ加減を強調しましょう。
    後ろの椅子がかぶっているので見えにくいというのもあると思います。
    右のグラスと椅子のかぶりをなくすようにするともう少し引き立つかと思います。

    今回最後なのでかなり細かくポイント入れさせていただきました。
    調整できましたら!

    ケンプ

  • #2827

    93camada
    参加者

    ケンプ先生、こんにちは。

    何度も撮りなおしをしていたら

    すっかり抹茶にはまってしまいました(^^;

    今回もよろしくお願いします。

    ---------------------------

    <1枚目>撮りなおしました

    1P5260438

    冷たい飲み物が美味しい季節になりましたね。

    先日、自宅で抹茶オレ作りに挑戦してみました。

    作ってみたらとっても簡単だったので、ご紹介しますね。

    <2枚目>少し明るくしました

    2P5160283h

    ■材料(2人分)■

    抹茶 小さじ2

    砂糖 大さじ1

    牛乳 300ml

    *分量はお好みで調節してください。

    <3枚目> OKいただきました

    4P5160323

    ■作り方■

    1.抹茶と砂糖を混ぜ合わせ、少量のお湯(分量外)で溶かします。

    茶筅を使うとだまになりにくく混ぜやすいですよ。

    なければスプーンなどで混ぜてください。

    <4枚目>少し回転させました

    5P5160335a

    2.1をグラスに入れます。

    たっぷり氷を入れてから、牛乳を注いで出来上がり♪

    <5枚目>撮りなおしました

    6P5260444a

    暑い日に是非お試しください。

    ---------------------------

    以上です。

    よろしくお願いいたします。

     

    天田千尋

  • #2850

    Kemp
    参加者

    天田さま

    いつも迷いなく絵を決めたらっしゃるのかと思ったら、
    実は何度も試行錯誤されていたのですね!
    その甲斐あってとても上達されましたね。

    <1枚目>

    椅子からちょっと外されたの、正解ですね!
    主役が主役らしく引き立ちました。

    グリーンが少し多くなったのもいいですね。

    OKです。

    <2枚目>
    OKです。

    <3枚目>
    OKです。

    <4枚目>
    落ち着きました。
    OKです。

    <5枚目>
    OKです!
    主役が綺麗に引き立ちました。

    とっても素敵にまとまりました。

    天田さま、この6ヶ月きっちりと課題を出してらして、
    確実に上達されたと思います。
    これからも是非ご自身の提案を撮り続け、発表し続けてください。
    続けることが何よりの上達方法だと思います。

    天田さまの今後のご活躍楽しみにしております。

    ケンプ

  • #2903

    93camada
    参加者

    ケンプ先生

    OK、ありがとうございます!

    今、達成感でいっぱいです。

    子どもがもう少し大きくなったら1級にも挑戦したいと思います。

    (地方でも1級が受けられるとよいのですが、、)

    ご指導いただいたことを忘れずに続けていきたいと思います。

    ありがとうございました!

    天田千尋

  • #2921

    Kemp
    参加者

    天田さま

    そうですね。一級は本部でじっくりとお伝えしているので、
    遠方ですとなかなか難しいですね。
    お子様が少しお留守番できるようになりましたらぜひ。

    それまで、日々のお子様との生活をたくさんたくさん撮って
    ここで学んだことをたくさん復習してらして下さい^^

    いつかクリエイティブでお会いできること、楽しみにしております。
    ケンプ

このトピックに返信するにはログインが必要です。