5月の課題「行楽」吉田タマエ先生 中島

フォーラム一覧 フォーラム一覧 ◆準1級アドバンス講座 2018年準1級5月課題 5月の課題「行楽」吉田タマエ先生 中島

  • 投稿者
    投稿
  • #2695

    harada
    キーマスター

    ケンプ先生

    お世話になります。今月は「行楽」をテーマに選びました。どうぞよろしくお願いいたします。中島

    「BBQやキャンプで映える!パイナップル・カット」

    画像1

    DSC08427hs

    6月に入って、アウトドアが楽しめる季節になってきましたね。今回は、盛りつけが華やかで、持ち運びもしやすいパイナップルのカットとラッピングの方法をご紹介します。

    カットの仕方

    画像2

    DSC08311hs

    はじめに、パイナップルを縦に8つのくし形に切ります。ついで、芯と皮を切り落とさずに残しながら、中心の果肉部分だけを切り抜きます。

    画像3

    DSC08315hs

    切り取った果肉部分をスライスしてから、くりぬいたスペースに戻していきます。

    ラッピングの方法

    画像4

    collage3s

    スライスした果肉を戻したパイナップルをアルミホイルの上に同じ方向に並べておいて、両側から持ち上げるようにして「元の形」に戻してホイルでしっかりととめます。(芯と皮がフレームとなって、スライスされた果肉は飛び出してこないのでご心配なく)。

    画像5

    DSC08461hs

    さらにビニール袋に入れておけば、コンパクトで持ち運びもラクチン。ドリンク等と一緒にクーラーボックスに冷やしておきましょう。

    画像6

    DSC08451hs

    盛りつけの時は、スライスした果肉を軽く交互に押し出すようにするととても華やかな感じになります。

    ホームパーティーなら、前もってカットして冷蔵庫(野菜室)保冷しておきましょう。サーブする時になったら、ホイルを解いてさっとお皿に盛り付けるだけ。ゲストは皆びっくりして、とても喜んでくれますよ。

    これからの季節にいかがでしょうか。

     

  • #2735

    Kemp
    参加者

    中島さま
    こんにちは。今月もよろしくお願い致します。
    何と目からウロコのアイデアです。
    オシャレですねー。

    流れはバッチリOKですので細かい所お伝えしますね。
    中島さまはカメラのカラーの設定などを変更されていますか?
    色がとても鮮やかですね。

    <1枚目>
    この切り方をお伝えします!というシーンですね。
    シンプルによく伝わると思います。
    OKです。

    <2枚目>
    カットしているものとし終わったものがあると一枚でどんな風になるのか
    わかりやすいですね。
    OKです。

    <3枚目>
    切り離した所が伝わるようにカットされた所の一番左あたりを
    少し離してもよかったかなとも思います。
    手前と奥にあるのでわかりやすいですね。
    OKです。

    <4枚目>
    ここまであるとなんだかすごいですね〜
    でも食べるとあっという間ですね^^
    とてもわかりやすいです。
    OKです。

    <5枚目>
    こちらのシーン、光が右の手前から当たっているので
    ちょっとギラギラしてしまったかな。
    細かいですが、リボン、もう少し落ち着いたもの、ラフなものの方が会う気がします。
    他が木のボードだったり、ピクニックなのと少しテイストがちうかしら。

    <6枚目>
    チーズとパイナップル、シートの色合いがとても綺麗ですね!

    全体が左に滑り落ちそうです。
    もう少し水平になるようにしましょう。
    細かいですが、お魚がひっくり返っているのもちょっと気になります。
    グラスは奥にしてパイナップルをもう少し真ん中に持ってこられて
    全体でくの字のバリエーションになるようにされるといいかなと思います。

    夏らしさがとても出ています。
    少しだけ調整できましたら。
    ケンプ

  • #2802

    harada
    キーマスター

    ケンプ先生

    お世話になります。カメラの設定は全く変えてないのですが、写真が明るくなっているのなら嬉しいです。画像5と6を撮り直しました。

    テーマ「行楽」

    タイトル「BBQやキャンプで映える!パイナップル・カット」

    画像1

    DSC08427hs

    6月に入って、アウトドアが楽しめる季節になってきましたね。今回は、盛りつけが華やかで、持ち運びもしやすいパイナップルのカットとラッピングの方法をご紹介します。

    カットの仕方

    画像2

    DSC08311hs

    はじめに、パイナップルを縦に8つのくし形に切ります。ついで、芯と皮を切り落とさずに残しながら、中心の果肉部分だけを切り抜きます。

    画像3

    DSC08315hs

    切り取った果肉部分をスライスしてから、くりぬいたスペースに戻していきます。

    ラッピングの方法

    画像4

    collage3s

    スライスした果肉を戻したパイナップルをアルミホイルの上に同じ方向に並べておいて、両側から持ち上げるようにして「元の形」に戻してホイルでしっかりととめます。(芯と皮がフレームとなって、スライスされた果肉は飛び出してこないのでご心配なく)。

    画像5

    DSC08502hs

    さらにビニール袋に入れておけば、コンパクトで持ち運びもラクチン。ドリンク等と一緒にクーラーボックスに冷やしておきましょう。

    画像6

    DSC08527hs

    盛りつけの時は、スライスした果肉を軽く交互に押し出すようにするととても華やかな感じになります。

    ホームパーティーなら、前もってカットして冷蔵庫(野菜室)保冷しておきましょう。サーブする時になったら、ホイルを解いてさっとお皿に盛り付けるだけ。ゲストは皆びっくりして、とても喜んでくれますよ。

    これからの季節にいかがでしょうか。

     

    以上です。添削よろしくお願いいたします。中島

  • #2812

    Kemp
    参加者

    中島さま
    早速の調整ありがとうございます♪

    <1枚目>
    OKです。

    <2枚目>
    OKです。

    <3枚目>
    OKです。

    <4枚目>
    OKです。

    <5枚目>
    紐、嶄然こちらの方がいいですね。
    右側のシャンペンのコルクを外されているのには何か理由があるのですか?
    今から持って行く、のシーンなのでしまっているか、これは映らない方がいいかしら。

    <6枚目>
    ちょっとお行儀よく揃ってしまいましたね。今チーズとパイナップルが綺麗に整列しているので、
    チーズボードをもう少し右かパイナップルをもう少し左か、ピクニックしているので
    あまりきっちりしすぎず少しラフな感じが出るといいのかしら?と思います。
    アングルもうちょっとだけ下げてもいいかしら。

    ちょっとだけですが、調整できましたら!
    ケンプ

  • #2855

    harada
    キーマスター

    ケンプ先生、

    ギリギリになってしまいましたが再度送らせていただきます。画像5と6を撮り直しました。

    テーマ「行楽」

    タイトル「BBQやキャンプで映える!パイナップル・カット」

    画像1

    DSC08427hs

    6月に入って、アウトドアが楽しめる季節になってきましたね。今回は、盛りつけが華やかで、持ち運びもしやすいパイナップルのカットとラッピングの方法をご紹介します。

    カットの仕方

    画像2

    DSC08311hs

    はじめに、パイナップルを縦に8つのくし形に切ります。ついで、芯と皮を切り落とさずに残しながら、中心の果肉部分だけを切り抜きます。

    画像3

    DSC08315hs

    切り取った果肉部分をスライスしてから、くりぬいたスペースに戻していきます。

    ラッピングの方法

    画像4

    collage3s

    スライスした果肉を戻したパイナップルをアルミホイルの上に同じ方向に並べておいて、両側から持ち上げるようにして「元の形」に戻してホイルでしっかりととめます。(芯と皮がフレームとなって、スライスされた果肉は飛び出してこないのでご心配なく)。

    画像5

    DSC08595hs

    さらにビニール袋に入れておけば、コンパクトで持ち運びもラクチン。ドリンク等と一緒にクーラーボックスに冷やしておきましょう。

    画像6

    DSC08607hs

    盛りつけの時は、スライスした果肉を軽く交互に押し出すようにするととても華やかな感じになります。

    ホームパーティーなら、前もってカットして冷蔵庫(野菜室)保冷しておきましょう。サーブする時になったら、ホイルを解いてさっとお皿に盛り付けるだけ。ゲストは皆びっくりして、とても喜んでくれますよ。

    これからの季節にいかがでしょうか。

     

    以上です。よろしくお願いいたします。中島

  • #2882

    Kemp
    参加者

    中島様

    早速の調整ありがとうございます!

    よくなりました!!

    <5枚目>

    落ち着きました^^

    OKです。

    <6枚目>

    パイナップルが強調されて、軽くラフ感も出て、よくなりました!!
    OKです。(ごめんなさい、OKですって抜けてましたね。)

    綺麗にまとまりました!
    来月も楽しみにしております♪

    ケンプ

  • #2891

    harada
    キーマスター

    ケンプ先生、

    ありがとうございます。来月もよろしくお願いいたします。中島

このトピックに返信するにはログインが必要です。