フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆書籍化プロジェクト › コンテンツ投稿2018年NO1 › ★最終資料 5月はぎわらりえこ「ガーデンローズをお部屋で楽しむ♪掃除も楽なオンザトレイな飾り方」
-
投稿者投稿
-
2018年5月16日 3:36 pm #2688
森村センセイ お世話になります。
今回は、スーパーの花ではないのですが、花の飾り方に焦点を当てて企画しました。
【タイトル案】
1・ガーデニングで育てたバラを家の中でも飾ってみよう。お掃除楽チンなON THEトレイの飾り方
2・ガーデンローズをお部屋で楽しむ♪掃除も楽なオンザトレイな飾り方
3・忙しい主婦にもありがたい*お掃除らくちんガーデンローズの飾り方
トビラ0
トップ1
デイリーフラワー専門フラワーデザイナーはぎわらりえこです。
バラの綺麗な季節ですね♪
庭でたくさん咲き誇っているイングリッシュローズ
(我が家の庭のバラをご紹介します。ここでブログへ写真をブログで紹介します。⇒ リンク )
咲き始めるとあっという間に開花して散ってしまうのが難点といえば難点ですが、
香り良く綺麗な花は部屋の中でも楽しみたいものです。
画像2
ガーデンローズは、花屋さんで売っている真っすぐでお行儀の良い切り花と
比べると、くねくね、ガタガタしている茎でその茎自体も長さが短かかったりと
アレンジするには少々難しそうです。
トレイを使ってその上に飾れば散りやすい花びらもすぐに片付けが出来ます。
何よりお掃除が楽なのは、忙しい主婦にとってありがたいし、嬉しいですよね♪
画像3
1 今回私は、こちらのトレイを使ってみました。直径はだいたい20㎝ほどです。
2 アレンジするバラは茎が短いので、高さ10センチ~15㎝程度の空きビンをいくつか利用します。
大きすぎないビンの方が花を挿すのは簡単なんです。
背の高い瓶は、後ろにセットすると良いですね。
3 花の大きさや全体のバランスをみながら、水を入れた瓶に挿します。
4 完成~♪
気温が高かったり日光が当たっていると、あっという間に散ってしまいます。
トレイの上に飾る飾り方は、バラ以外にも、花粉や花弁が落ちやすい他の花でも使える飾り方です。
おすすめなのでぜひ応用してみて下さい。
画像4
私は散ってしまった花びらもそのままトレイの上で乾燥させてポプリにしてみようと
思ってます。
〆カット
以上となります。
扉画像のトレイが組み写真で使っているトレイではないのですが、
色々なトレイで出来ますよという考えもあってあえて別のトレイで撮ったものを
扉にしました。組み写真と同じグレーと同じほうが分かりやすいでしょうか?
〆カットだけ、時系列が違うこともあって、挑戦して色を変えてみました。
添削をよろしくお願いいたします。
はぎわら
-
2018年5月18日 11:54 am #2700
はぎわら様
タイトルで。いまいちピンとこなかったのですが・・・
今回の企画趣旨は
「バラの花は散りやすいのでトレイに飾るといいよ」
という内容ですよね?^^
ということで、写真を見ると
いろいろなトレーを使っていいというのが
かかれているのでトレーばかりの集合カットを1枚いれると
一気に分かりやすくなると思いました。こういうもの(トレー)が便利
↓
そして、飾り方のポイント
↓
散ったらポプリへ(やったことがないので、そのままでいいのですか?
黒くなりそうな気がしたのでご質問です。
どのくらいでなるのかとか注意点とかあれば)それと、スーパーは必至にこじつけていったほうがいいので(笑)
このバラは、家のでもスーパーのでも
やり方は一緒ですよね!目標は「スーパーのことならなんでも聞いて」の人=萩原さん。
最後にバラの庭写真だと思います。
お花のことが詳しい人というのも必要なので。
(もちろんブログの誘導も。
今バラが多くスーパーに並んでいるなら
その比較とかブログでも入れておく方がいいですよ~)写真はOKでも
趣旨がぶれないように整理して
もう一度だけ調整してみてください~^^ちなみに、スーパーのお花のが
もっと散りやすいとのかな~?思いました^^森村
-
2018年5月20日 4:50 pm #2719
森村センセイ、お世話になります。
調整してみましたので、宜しくお願い致します。
【タイトル案】
1.トレイの上に飾る花の飾り方で毎日のお掃除も楽ちん♪
2.忙しい主婦にもありがたい*お掃除がらくちんな花の飾り方
3.ひらひら落ちる花びらと花粉対策*トレイの上に花を飾ろう♪
扉0
トップ1
デイリーフラワー専門フラワーデザイナーはぎわらりえこです。
バラの綺麗な季節ですね♪
庭でたくさん咲き誇っているイングリッシュローズ
(我が家の庭のバラをご紹介します。ここでブログへ写真をブログで紹介します。⇒ )
咲き始めるとあっという間に開花して散ってしまうバラなので、
香り良く綺麗な花は部屋の中でも楽しみたいのですが、片付けがちょっと面倒に感じることも・・・(汗)
そんな時にも重宝なのが、トレイを敷いて飾る方法。
画像2
トレイを使う飾り方で、散りやすい花びらもすぐに片付けが出来ます。
お掃除が楽なのは、忙しい主婦にとってありがたいし、嬉しいですよね♪
画像3
庭のイングリッシュローズは、こんな感じに飾っています。
これからの季節、気温が高い日や日光が当たっていると、花びらはあっという間に散ってしまいますが、
トレイの上に飾る飾り方は、バラ以外にも、花粉や花弁が落ちやすい他の花でも使える飾り方。
私は毎週スーパーで花束を買うので、
画像4
こんな感じにトレイの上に飾ることが多いです。
画像5
今飾っているのは、ブプレリウムという切り花。
花が進んでくると黄色い細かい花粉がポロポロと落ちるので、そのお掃除が煩わしくて悩みでした。
でも、このトレイを使った飾り方をするようになってから、大分その悩みが解消されたように感じています。
おすすめですよ♪
画像6 ↓これいらないでしょうか? (upしたサイズを間違えたようです。後ほど直します)
【〆カット】7
イングリッシュローズは花びらの枚数が多いので落ちた花びらは、そのままトレイの上で乾燥させてポプリにしてみようと思ってます。 そんなときもトレイが重宝です♪
Blog: スーパーの花で高見え*かんたん高見えアレンジの法則
http://ameblo.jp/flowerstalk2011
Instagram:flowerstalk_photo
https://www.instagram.com/flowerstalk_photo※ポプリにする花びらは、だいたい1週間ほどで乾燥した状態になってきます。
花びらは黒くはならないです^^ 白はベージュっぽくなる感じです。
話の流れで、イングリッシュローズの組み写真は削りました。
添削よろしくお願いいたします。
はぎわら
-
2018年5月21日 9:43 pm #2731
萩原さま
まだ、少し粗いところがありますが
数こなしてなれていきましょうね!まずはじめに。
最初バラの話でしたが
解説がブプレリウムにチェンジしてましたね??唐突で・・・
トレーが便利→ブプレリウムに使っている
というので急に登場した感が否めませんでした。ちなみに、タイトルも
「花粉対策」とかいていらっしゃいましたが
扉画像がバラ。
本文に詳しい答えが見つからず。バラかブプレリウムを混ぜないで
2つの企画にした方がスムーズですが
萩原さんの意図があるのかな~?と。ブプレリウムというお花は名前は知らなかったので
検索したら5月~7月。
これから出回る季節のお花なんですね
花粉が多いのだったら、それに特化して
その紹介をしていったほうが。そしてこのバラ企画に
今回は、ここよりも「花びらの片づけが簡単」が
伝えたいことに思ってました。
集中しても十分内容には足りると思います。前回の方が写真はスムーズです><
スーパーのバラのカットを追加したら
話はまとまったかと。今2つの企画が混ざっているので
このブプレリウムはブプレリウムで
もう1本にしたらはぎわらさんの臨場感が出ると思いました。細かく言うと
イメージカットが慣れているはぎわらさんにとって
説明カットがどうしてもイメージ寄りに・・・。画像2もお洒落ですが
読者側としては
「こんなトレーが使えるよ」と知りたいので
ちゃんとバリエーションとしてみたかったです。使いやすいトレーはこんな種類
今回紹介するのはこの〇つ。
とそのくらい親切な印象の方がベター。
なんならバラに似合うトレーに
この〇つを使ってますでもよいかと。企画を広げることもきちんと分類することも
編集作業に求められるので
せっかく写真は撮れてますので
もう一度企画整理してみてくださいね!森村
-
2018年5月27日 4:40 pm #2890
森村センセイ お世話になります。
再度調整してみました。
よろしくお願いします^^
タイトル案
1 「スーパーのバラ」と「庭のバラ」種類に合わせたトレイで飾る バラの季節の飾り方
2 「バラの花」咲き方に合わせたトレイ選び*掃除が楽な飾り方
3 忙しい主婦にもありがたい*お掃除楽チンな花の飾り方
扉0
トップ1
本文
手頃な値段&身近な場所ですぐ買える「スーパーの花」研究科でローズコンシェルジュのRicoです。
バラの綺麗な季節ですね♪
今回は、トレイを使ったバラの種類に合わせた飾り方をご紹介します。
画像2
庭でたくさん咲き誇っているイングリッシュローズ。(ブログで写真を紹介)
イングリッシュローズは、庭で咲き始めるとあっという間に開花して散ってしまうバラなので、香りが良く綺麗な花を部屋のなかでも飾って楽しみたいのですが、実は花びらの片付けがちょっと面倒に感じることも・・(;’∀’)
そんな時も、トレイを花瓶の下に敷いて飾る方法は、重宝します。
画像3
丸い花びらで優しい印象の庭で摘んだイングリッシュローズには、丸いこちらの↓トレイを選んで飾っています。
画像4
バサッと散りやすい花びらもさっと片付けができますよ。
画像5
お掃除が楽なのは、忙しい主婦にとっては嬉しいですよね♪
そして、今週スーパーマーケットで買ったバラの花束は、
画像6
なんと、3本3色入りでした!
スーパーで売っている花束のバラって、こんな先が尖ったような花びらのものが多いと思います。
こういう咲き方のものを高芯咲きといいます。
画像7
7.文字入り
先のイングリッシュローズは、花びらが丸みのある形でまるでティーカップのようにカップ状に咲く咲き方です。この咲き方は、カップ咲きといいます。
3
カップ咲きのイングリッシュローズと比べると、スーパーで買ったバラは、固い印象がしませんか?
私は今回こちらのバラには、四角く薄型のスッキリとしたこちらの↓トレイを選んでみました。
画像9
四角いトレーを選んだおかげでよりスッキリと飾れたと思います。
トレイの上に花を飾る方法は、バラ以外にも花粉や花弁が落ちやすい他の花でも応用できそうですね。
花に合わせてトレイの組み合わせを考えるのも楽しいです♪
イングリッシュローズは、花びらの枚数が多いので落ちた花びらは、そのままトレイの上でポプリ用に
乾燥させてみようと思ってます。
〆カット
以上となります。
スーパーでやっとバラを見つけました(;’∀’)
添削をどうぞよろしくお願いします。
はぎわら
-
2018年5月28日 3:16 pm #2902
はぎわら様
今、もうスーパーでバラが売っていないですね!!??
企画間に合ってよかったです。
基本は伝えたいことがまとまったので
このままOKです~^^
(文章では、もう少し説明が必要そうでしたがマキコさんのところで^^)バラにトレーが便利
↓
バラによって、似合うトレイの選び方(2種)5枚目 左側のつぼみは、画面に入ってしまった感があるのですが・・・
画像で消せましたら^^画像7 文字入れの方で
最終資料お待ちしております~。
森村
-
2018年5月29日 5:22 pm #2942
マキ子さん
「この投稿が本文最終資料です」
よろしくお願い致します。
【タイトル案】
1.「スーパー」のバラと庭のバラ 種類に合わせたトレイで飾る季節のバラの飾り方
2.「スーパーの花束」を使って バラの咲き方に合わせたトレイ選び
3.忙しい主婦にもありがたい*お掃除ラクチンなトレイを使った花の飾り方
扉0
トップ1
【本文】
本日の担当は、手頃な値段&身近な場所ですぐ買える「スーパーの花」研究科でローズコンシェルジュのRicoです。
今回は、トレイを使ったバラの種類に合わせた飾り方をご紹介します。
バラの綺麗な季節ですね♪
画像2
庭でたくさん咲き誇っているイングリッシュローズ。
(ブログで写真を紹介します。→https://ameblo.jp/flowerstalk2011/entry-12375693803.html)
画像3
イングリッシュローズは、庭で咲き始めるとあっという間に開花して散ってしまうバラ。
香りが良く綺麗な花を部屋でも飾って楽しみたいのですが、実は花びらの片付けがちょっと面倒に感じることも・・・汗
そんな時も、トレイを花瓶の下に敷いて飾る方法は、重宝します。
画像4
丸い花びらで優しい印象の庭で摘んだイングリッシュローズには、丸いこちらのトレイ↑を選んで飾っています。
画像5
イングリッシュローズのたくさんバサッと散る花びらもさっと片付けができますよ。
お掃除が楽なのは、忙しい主婦にとっては嬉しいですよね♪
画像6
一方、今週スーパーマーケットで買ったバラの花束は、なんと、3色3本入りでした!
スーパーで売っている花束のバラって、こんな先が尖ったような花びらのものが多いです。
こういう咲き方のものを高芯咲きといいます。
画像7
先のイングリッシュローズは、花びらが丸みのある形でまるでティーカップのようにカップ状に咲く咲き方。この咲き方は、カップ咲きといいます。
画像8
カップ咲きのイングリッシュローズと比べると、スーパーで買ったバラは、固い印象がしませんか?
私は今回こちらのバラには、四角く薄型のスッキリとしたこちらの↓トレイを選んでみました。
画像9
画像10
四角いトレーを選んだおかげでよりスッキリと飾れたと思います。
トレイの上に花を飾る方法は、バラ以外にも花粉や花弁が落ちやすい他の花でも応用できそうですね。
画像11
花に合わせてトレイの組み合わせを考えるのも楽しいです♪
イングリッシュローズは、花びらの枚数が多いので落ちた花びらは、そのままトレイの上でポプリ用に
乾燥させてみようと思ってます。
【〆カット】
(写真と文)
Rico(はぎわらりえこ)
Blog: スーパーの花で高見え*かんたん高見えアレンジの法則
http://ameblo.jp/flowerstalk2011
Instagram:flowerstalk_photo
https://www.instagram.com/flowerstalk_photo -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。