最終資料投稿方法② 文章について

  • 投稿者
    投稿
  • #266

    mkatoh
    参加者

    ■文中の改行について
    以前は「16~18文字ごとに改行を入れてください」と

    お伝えしていましたが、
    読者スマホの設定やPCなど、
    見るデバイスで見え方が変わる問題がありました。

    それを解消するため、
    「文章の途中は改行なし」で編集しています。
    1文の途中に改行は入れずに書いてください。

    ただし、長すぎる文章は読みづらいので、
    区切りの良い2~3文ごとに
    空き行を入れていただけると読みやすくなります。


    9月1日は防災の日です。防災グッズの準備や点検を行ったり、災害について改めて認識を高めたりしませんか。

    本日は災害時に役立つ、長ズボンで作る即席リュックサックの作り方をご紹介したいと思います。

    ■小見出しを入れる
    小見出しを入れると文章にメリハリが出てきます。

    小見出しを作れる人は小見出しを作ってください。


    海外から見たおしゃれな日本のイメージを作るコツとは?http://klastyling.com/2017/04/70538683/

    日本のアイテムを取り入れるのが海外で人気!←小見出し

    こちらのスタイリングは、桜の季節にあわせて和菓子をチョイスし、ミルキーカラーでまとめた作品。

    と指示を書いていただければ編集作業で見だし処理を行います。

    ■写真と文章位置について
    Klastylingは、
    写真の下にその写真の説明がくる文章をつけています。

    写真→文章という流れになるように
    書いていただけるとうれしいです。

    写真だけの羅列が続くことは
    見ている人は写真を読み解かなくてはいけなくなり
    不親切です。
    写真と文章(キャプション)はセットになるように
    書いてください。

このトピックに返信するにはログインが必要です。