フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆書籍化プロジェクト › コンテンツ投稿2018年NO1 › 4月 書店調査 豊原喜久江
-
投稿者投稿
-
2018年4月30日 11:59 pm #2534
加藤さま
いつもお世話になっております。
書店調査を報告いたします。
4月29日(日)なんばシティ 旭屋書店
心が強くなる 奇跡の絶景と運命を変えることば
編集:パイ インターナショナル
出版社:パイインターナショナル
初版:2018年4月7日
「絶景写真と偉人の言葉のセラピーブック」の第2弾で、
第1弾と一緒に2冊が写真コーナーの棚で面陳列されてました。
写真と、ちょっといい言葉というのは、昔からありますが、
「奇跡の絶景」「運命を変える」というタイトルに、今は強い打ち出しが人気だなぁと思いました。
見開き2ページに、写真1点と偉人の言葉、簡単な解説が載っていました。入ってすぐのコーナーでは、前月のまま
新生活フェアをやっていて、
お弁当や一人暮らしの本が置かれていました。あ〜るママのほっこり大人かわいいお弁当
著者:あ~るママ
出版社: 主婦と生活社
初版:2013年3月1日
9刷:2018年3月4日
初版が5年前なのに根強い人気だな〜と思いました。
作り方が2〜3ステップで書かれているので、簡単そうに思えるのが、
良いのかもと思いました。手帳をもっと楽しく DIY BOOK
編集:MdN編集部
出版社: エムディエヌコーポレーション
初版:2018年5月1日
手帳術ではなく、手帳のDIYというのが目につきました。
自分好みに手帳をカスタマイズする方法が紹介され、
手作り大好きな人たちに受けそうだと思いました。「引き出し1つ」から始まる! 人生を救う片付け
著者:井田 典子
出版社: 主婦と生活社
初版:2018年2月5日
4刷:2018年5月26日
NHK「あさイチ」“スーパー主婦”で話題の方の本だそうで、
数ヶ月で4刷りされています。
片付けは多くの方が悩んでいて、人気が高いのだなと思いました。
本文用紙も、ざらっとした紙を使っていて、ナチュラル感をだしているようでした。10年後の仕事図鑑
著者:堀江 貴文、落合 陽一
初版:2018年4月13日
3刷:2018年4月24日
ホリエモンと落合さんの本ということで、読んでみたいと思いました。
本文文字色は、スミと水色で知的なイメージにしているなぁと思いました。
重要な部分は、水色のマーカーで塗られ、分かりやすくしていました。
本文は縦書きなのですが、コラム的なページは、横書きにしていて
イラストも使い、目につきやすくしているようでした。
以上です。
よろしくお願いいたします。
KEY(キイ トヨハラ)
-
2018年5月11日 4:52 am #2651
書店調査おつかれさまでした^^
なにかKEYさんの企画のヒントに役立つものはありましたか??
基本の書店調査はOKです!!ワンランクアップで、「自分の企画のヒントになった本」や気づいたことも書いてみると、企画作りのヒントになりますよ♡
加藤
-
2018年5月11日 7:05 am #2655
加藤さま
いつもお世話になっております。
自分の企画に活かせそうなものが、まだ探し出せておりません(汗)
これからは、自分の企画に活かせそうなものを、もっと注意して、探したいと思います。
いつもご指導ありがとうございます!
本日のミーティングは、申し訳ありませんが、仕事のため欠席させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
KEY(キイ トヨハラ)
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。