フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆準1級アドバンス講座 › 2018年準1級4月課題 › 4月課題「GW」 はぎわらりえこ先生 天田千尋
-
投稿者投稿
-
2018年4月21日 3:36 pm #2329
ケンプ先生、こんにちは。
早いもので今月で5回目になりました。
GW中、時間があるのでデータのまま放置していた写真をアルバムにしてみました。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。---------------------------
<1枚目>
もうすぐGWですね。
お出かけの予定は決まりましたか?人混みが苦手な我が家はほとんど自宅で過ごすことになりそうです。
連休中は時間があるので溜まった写真を整理することにしました。いつでも写真が気軽に楽しめるように
色紙を使ってアルバムを作ってみました。
日本地図も一緒に貼って何処に行ったのかも、すぐにわかるようにしましたよ。<2枚目>
■材料■
色紙2枚(セリア)
日本地図 → 白地図専門店 からいただきました
カード(ダイソー:INDEX CARD 125mm×75mm 100枚入り)
写真(カード半分のサイズに合わせて印刷してください)
ペン
両面テープ
マスキングテープ
お好みのシール
<3枚目>
■作り方■
1.日本地図を両面テープで色紙に貼ります。
<4枚目>
2.日本地図の旅行先に番号を振ります。
カードを半分に折り、外側に同じ番号を書きます。
金色のシールを貼って、ちょっとおめかししましたよ。
<5枚目>
4.カードの内側の上半分には地名を、下半分には写真を両面テープで貼ります。
A:外側に番号を記入
B:内側上半分に地名を記入
C:内側下半分に写真を貼る
<6枚目>
5.もう一枚の色紙にカードを両面テープで貼っていきます。
今回はカードを6枚用意しました。
<7枚目>
6.お好みのシールで可愛くデコレーションしましょう♪
<8枚目>
7.裏返して色紙と色紙をマスキングテープで留めて完成です。
<9枚目>
地図とカードに同じ番号を書いてあるので
思い出の写真や地名をクイズのように楽しめます。
知育にもなりそうですよね!
まだ、写真を貼っていないカードがあるので
これから思い出を増やしていきたいです。
---------------------------
以上です。
アドバイス、よろしくお願いいたします。
天田千尋
-
2018年4月22日 8:14 pm #2365
天田さま
こんにちは。ワオ、もう5回目ですか!
早いものですね。
そしてカメラ無事に帰ってきたのですね。よかった。今回も素敵な提案ですね!
そしてとてもよくまとまっています。
それでは細かく見ていきますね。<1枚目>
とても可愛らしいです。
色がパステルだとちょっとぼやけて見えがちなので
ピントをもう一歩しっかり入れていただくといいかな。日本地図がもうちょっとしっかり見えてほしいです。
<2枚目>
数が多いのにとっても綺麗にまとまってます。
OKです。<3枚目>
OKです。<4枚目>
OKです。<5枚目>
OKです。
お写真がとっても素敵〜
パステルの文字がちょっと見にくいから影をつけられたのですね。
ほんのちょっとのラインですがとっても見やすくなっていていいですね。
OKです。<6枚目>
OKです。<7枚目>
こちらもうちょっとだけはっきり見えるといいですね。<8枚目>
OKです。<9枚目>
お子さんが見ていてとっても可愛らしいですね。
知育を考えられるなら、お子さんの年齢によっては
県のところだけでもふりがなを入れたほうがいいのかしら?なども
思いますが、その辺は天田さまのお考えでいいかなと思います。OKです。
線が細いので実際に目で見るとバランスがいいのだと思いますが、
お写真で見るとちょっと見えずにもったいない><ので
少しはっきり出来ましたら。
ケンプ-
2018年4月29日 3:32 pm #2513
ケンプ先生、こんにちは。
再提出がぎりぎりになってしまい申し訳ありません。
規定サイズ外の紙に文字を印刷したのでWordでうまく印刷できず、
Excelで印刷したのですが、今度はルビが上手く入らず、、、
パソコンと格闘しましたが、締め切りも迫っていたので
今回は県にふりがなをふるのは諦めました(><)1枚目・7枚目の地図がハッキリ映るように撮りなおしてみました。
どうぞよろしくお願いいたします。
---------------------------
<1枚目> 撮りなおしました
もうすぐGWですね。
お出かけの予定は決まりましたか?人混みが苦手な我が家はほとんど自宅で過ごすことになりそうです。
連休中は時間があるので溜まった写真を整理することにしました。いつでも写真が気軽に楽しめるように
色紙を使ってアルバムを作ってみました。
日本地図も一緒に貼って何処に行ったのかも、すぐにわかるようにしましたよ。<2枚目>
■材料■
色紙2枚(セリア)
日本地図 → 白地図専門店 からいただきました
カード(ダイソー:INDEX CARD 125mm×75mm 100枚入り)
写真(カード半分のサイズに合わせて印刷してください)
ペン
両面テープ
マスキングテープ
お好みのシール
<3枚目>
■作り方■
1.日本地図を両面テープで色紙に貼ります。
<4枚目>
2.日本地図の旅行先に番号を振ります。
カードを半分に折り、外側に同じ番号を書きます。
金色のシールを貼って、ちょっとおめかししましたよ。
<5枚目>
4.カードの内側の上半分には地名を、下半分には写真を両面テープで貼ります。
A:外側に番号を記入
B:内側上半分に地名を記入
C:内側下半分に写真を貼る
<6枚目>
5.もう一枚の色紙にカードを両面テープで貼っていきます。
今回はカードを6枚用意しました。
<7枚目>
6.お好みのシールで可愛くデコレーションしましょう♪
<8枚目>
7.裏返して色紙と色紙をマスキングテープで留めて完成です。
<9枚目>
地図とカードに同じ番号を書いてあるので
思い出の写真や地名をクイズのように楽しめます。
まだ、写真を貼っていないカードがあるので
これから思い出を増やしていきたいです。
---------------------------
以上です。
よろしくお願いいたします。
天田千尋
-
-
2018年5月2日 1:13 pm #2555
天田さま
いろいろトライしていただいたようでありがとうございます!
ワード、ルビ入れるのが簡単ですが、そうそう、融通が利かず私苦手です^^;
ちなみにですが、エクセルでもルビ入れられますよ。書式>ふりがな>ふりがなの表示
(私はMACなのでウィンドウズだとちょっと違うかもしれませんが)
今後の参考まで。<1枚目>
線が見えます。ありがとうございます!
OKです。<2枚目>
OKです。<3枚目>
OKです。<4枚目>
OKです。<5枚目>
OKです。<6枚目>
OKです。<7枚目>
OKです。<8枚目>
OKです。<9枚目>
OKです。いつもさすがの世界観で素敵にまとまりました!
ケンプ -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。