フォーラム一覧 › フォーラム一覧 › ◆2級ベーシック講座 › 2018年2級3月課題 › 3月課題「新生活」竹本先生 北浦明佳
-
投稿者投稿
-
2018年3月29日 5:02 pm #2001
貝賀先生
ギリギリの投稿となり申し訳ありません。
新年度、節目となる時期に、「パートナーとペンとノートを新調する」写真です。
春の光を感じられるよう、奥は色を飛ばし、少しのグリーンとガラスのコップを入れました。
ペンが主役なので、二つにピントを合わせようか迷いましたが、最終的には離して配置し、一つを主役にしました。
どうぞよろしくお願いします。
-
2018年3月29日 8:32 pm #2012
北浦さま
今月もどうぞよろしくお願いいたします。
3月の課題は「新生活」ということで
ペンが主役のスタイリングですね^^パートナーと一緒にペンとノートを新調した
雰囲気ということで、2つのペンとノート、
そしてメガネがアクセントになっていますね♪パッと見たときに、ペンの向きが互い違いになっているのが
少しラインがバラバラに見えてしまったので、
こんな感じにペンの向きを右上の角に向かって
一点透視法の感じにしてあげると良いと思いました。縦カットでの撮影なので、ピンクのノートも
もう少し斜めにしてあげると良いと思います。ほんの少しの調整で大丈夫だと思いますので、
できる範囲で調整してみてくださいね!
仕上がりを楽しみにしています。貝賀
-
2018年3月29日 10:46 pm #2015
貝賀先生
早速ありがとうございます!
私の勘違いだったら申し訳ないのですが、「こんな感じ」がどのことか分かりませんでした。
画像があるのでしょうか?
また、ピンクのノートは、「縦カットだからもっと斜めに」ということは、もっと横にするということでしょうか?
もっと立ててということでしょうか?
理解ができず申し訳ありません!
-
2018年3月30日 10:34 am #2022
北浦さま
す、すみません!
画像を添付しわすれました。もっと縦にする感じですね。
できる範囲で調整してみてくださいね!貝賀
-
-
2018年3月30日 12:16 pm #2025
貝賀先生
早速ありがとうございます!
先生のアドバイスのように撮り直してみると、縦カットではペンでも縦ラインをつくり、一点透視意識してみると、まとまりが出たように思いますが、どうでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
-
2018年3月30日 8:02 pm #2028
北浦さま
早々に撮り直していただいて
ありがとうございます!主役のペンを2本とも右上を意識して
置いていただいたことで、
とても自然なラインになったと思います。それぞれのペンをちょっとずつ角度を変えて
ラフな感じに見せたところも上手ですね!本当は俯瞰で見せてあげても良いかな?と
思ったのですが、前回の課題が俯瞰だったので
今回はこの斜めからのアングルで
奥行きや空気感が感じられて、とても素敵にまとまりました♪ちらっと見せたグリーンも新生活の雰囲気に
ぴったりですね!3月の課題、こちらでばっちりOKです。
細かい調整お疲れさまでした♪貝賀
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。